
一番大事なものが最後になってしまいましたが、昨日ブレーキ関係のメンテをしてきました。
遅くなってしまったのには訳がありまして、実はブレーキパッドを
ワンオフ製作しちゃったんです(汗)
ブレーキパッドって選ぶの難しいですよね。使ってみないとよく分からないし、特にサーキット走ったりする場合は効き具合と耐久性が分からないってのは非常にリスキーです。
で、悩んでいたところにアッソの
ヤマグチさんが
「ワンオフで作りましょうか?値段も買うのとたいして変わらないですし。」
と助け舟を出してくれたので、フィーリングもよく分かってて間違いないしお願いすることにしました。
今回私がワンオフして製作したのは、アルファ乗りの方にはお馴染みの
アッソ・インターナショナルの
CervoPiede スポーツパッド(通称赤パッド)for GOLF GT TSI
です。
今回、私のを製作する際に台座を作ったので今後は摩材を変えて何でも作れちゃうそうです。
パッドの交換と一緒に
フルードと
ホースも交換しました。あと、これまたサーキットの必需品である
牽引フックの取り付けもしました。
今回の作業は、これまたアルファに乗ってる時からお世話になってる
ラ・コルサ・テクニカさんにお願いしました。
こちらはアラゴスタの日本代理店をやっているので、足回りのメンテが非常に強いのは勿論のこと、レーシングメンテナンス全般にとても強く、サーキットを走る場合のことを想定して細心の注意を払って作業をしてくれるので、信頼のおける整備工場です。
ちなみに、ラ・コルサさんはショップではないので、お店に何か商品が陳列してあるわけではないので、悪しからず。あと、作業をしてもらう時は要予約です。
これで、とりあえず準備はバッチリ!!
ETCCニュースにも
「フラミンゴ友の会 with ASSOは、147GTA2台と156JTSのアルファ勢に、
VWからGolf GT TSIの助っ人を迎え、
全車ラジアルで対決!」
と紹介されてしまったので、頑張ります。
助っ人でも何でもないとは思うけど。。。
Posted at 2008/02/17 15:47:45 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記