• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロぽんのブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

ビーナスオフ(に早くも行ったつもり)

ビーナスオフ(に早くも行ったつもり)←ビーナスオフってこんな感じ?(と勝手に想像膨らませてます)







みんカラに登録して絶対に行きたかったビーナスオフ。

早速参加表明しました。

それにしても皆さん凄く反応早いですね。

二日で早くも締切ですか!!

お友達登録させていただいている方とお会いできるのはもちろん、多くの方々とお会いできるのを今から楽しみにしてます。

特に、

春の鈴鹿SPでお世話になった中部地方

滋賀方面の方々との再会


を心待ちにしてます!!

Posted at 2007/06/05 23:38:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年06月04日 イイね!

その効きめ超級 ハイパー!!!

その効きめ超級 ハイパー!!!この記事は、ミニモディしてみました(^o^)v について書いています。

アーシングって結構皆さんやってるモディですよね?でも正直言って効果もよく分からないし、何を選んだらいいか迷う方が多いのではないでしょうか?

今日私が自信をもってオススメするのが、

marusyuさんの


エレクトロニクス・アクセラレーション・チューニング ハイパー(略してEAT)です!!

もとはと言えば、お友達のひでぷぅさんが装着されたことがきっかけで、ショップのホームページを見てみたのですが、marusyuさんが開発されたEATはフォーミュラー・トヨタやインテグラのワンメイクレースと言ったプロのレースにも供給され成果を出している、まさしくホンモノのチューニングアイテムです。

また、社長ご自信がアルファ乗り(156SW)ということもあって、アルファのことを知り尽くされていて、信頼をもってお任せできるのも重要なポイントです。

今回私が装着したのはチューニング入門編のバッテリーのマイナス端子からボディーアースに直接接続するとてもシンプルなタイプ。(メカニカルな部分はmarusyuさんのHPをご覧ください)

装着した後社長に促されて、近所をテスト走行。乗ってすぐさま感じたのがレスポンスがすこぶる良くなったことです。V6エンジンは高回転域での吹け上がりは抜群のものがあるものの、低回転域ではややまったり感があるのは否めないところですが、それが低回転域でもスッキリと吹け上がります。気をつけないと、5000、6000回転なんてあっという間です。

その後帰り道で感じたのが、マフラー音の変化です。若干音域が高く(高音)になったような感じがします。そして意外だったのが、ボディ剛性の向上です。高速の目地段差を乗り越える時のしっかり感が確実に増しているのが分かります。ワインディングを走ってみればもっと違いが分かるのではないでしょうか。

他にもトルクアップや燃費向上、ブレーキフィールの向上などの効能があるようですが、まだまだ私には分かりきらないポテンシャルを秘めていることだけは確かだと思います。これだけオイシクて2諭吉と少々ですので、無駄な買い物には決してならないでしょう。

しかも、このチューニング、まだまだ奥が深いようです。

To be continued...


株式会社マルシュウ
千葉県白井市根178-120
047-497-0141

PS
社長さんは見た目は若干コワそうな感じですが、気さくでとてもよい方です。ひでぷぅさんのガールフレンドのじゅんぱんださんが実況中継されていますので、コチラも是非ご覧あれ。




関連情報URL : http://www.marusyu.co.jp/
Posted at 2007/06/05 00:32:48 | コメント(8) | トラックバック(1) | モディファイ | 日記
2007年06月02日 イイね!

カートでGO!!

カートでGO!!この記事は、カート大会!! について書いています。


カート。小さい頃にほとんどの人が乗ったことのある乗り物ではないでしょうか。

そんな甘い考えは乗った瞬間に。。。


今日はアッソレーシングチームの面々と一緒にフラミンゴさん主催のカートイベントに参加してきました。

場所は北千住のシティーカート。東京の住宅街の一角にこんなところがあるとは思ってもみませんでした。今日はフラミンゴさんで10時から2時間貸し切りということで、思う存分走れました!!

私は(レーシング)カートに乗るのは今日が初めてだったのですが、ずばりエキサイティング!!

車速以上に感じるスピード感。自分の体で風をきる感覚。ちょっとの操作ミスでスピンしてしまうスリリングな操作感。

ステアリングにパワステが付いてない(=重ステ)ので、走り終わると手が震えるほど筋肉痛になるのですが、それでも面白い。実際に何度もスピンしたり、クルマの挙動が乱れてしまうこともありましたが、自分のクルマでは絶対そんなこと試せないので、ある意味いい勉強にもなりました。とにかくクルマの挙動をダイレクトに感じながら走ることができます。多くのレーサーがカート出身者であることが肯けました。

そして、今日一番盛り上がったのが、プチレース。

レベル別に3クラスに分けてレース形式で走ったのですが、一番最初に走った真ん中のレベルの人たちのレースは、レベルも接近してただけあって超ガチンコ勝負(爆)スピンにクラッシュ続出。カート場の人からレース禁止を宣告されてしまうほどホットなレースでした。見てる方はとても楽しかったですけど、やってる方はさぞかし大変だったことでしょう(笑)

何かハマってしまいそうな面白さ。

絶対ハマりそう。。。
Posted at 2007/06/02 22:48:10 | コメント(12) | トラックバック(2) | ASSO Racing | 日記
2007年05月13日 イイね!

フェラーリトロフィー!!

フェラーリトロフィー!!多くのアルフィスタが信州へ向かった今日、私はフェラーリトロフィーの観戦のため富士へと向かいました。

フェラーリトロフィーはアルファで言うところのアルファチャレンジのようなものです(レベルは全然違いますが)。あるイベントに参加した時にたまたま隣のピットにいらっしゃってお友達登録させていただいたPIPOさんが参戦されるとのことで、応援です!!

また、今回のフェラーリトロフィーはコーンズフェスティバルと並行開催ということで、レース以外のイベントも盛りだくさん。

書きたいことはたくさんあるけど、書ききれないし百聞は一見にしかずということで、今回はフォトギャラをご覧ください。

フェラーリトロフィー編

デモラン編

凄いクルマ編

その他もろもろ


PIPOさんがおっしゃってましたが、フェラーリでサーキット走るととてつもない快感に襲われるそうです。夢のまた夢ですが、いつか自分もオーナーとなってサーキットを走りたいなぁー。そんな日が来るようもっと高い目標を目指して頑張るぞと決意を新たに帰路についたのでした。

とりあえず、サッカーくじで6億円狙いますか(レベル低いじゃん)。







Posted at 2007/05/14 00:54:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年04月22日 イイね!

アッソの遠足&トルクロッド・インプレッション

アッソの遠足&トルクロッド・インプレッション"アッソの遠足"に参加の皆さん、お疲れ様でした。
箱根の天候には驚かされましたが(道端に雪がありましたもんね)、たくさんのアルファとアルファ乗りが集まって楽しい一日でしたね!!

イベントの報告はリーダーschuさんひでぷぅさんにお任せするとして、私は前日に装着したアッソの新製品「FORCE-G 強化トルクロッド」のサーキットインプレッションをお届けしようと思います。

例によってメカニカル的な知識に乏しいので、感覚的な感想になりますが、

シフトフィール=◎
乗り心地=△(?)

って感じでしょうか。

シフトフィールは「これがアルファのシフトなのか?」と驚くほどダイレクトでかつクイックな感じに変化します。サーキット走行は横G縦Gがかかりますが、そんな状況でもスパっとシフトチェンジが可能です。

その反面、エンジンからの振動もダイレクトに伝わってくるようになります。走り出してしまえば全然問題ないですが、アイドリング時と低速でトルクがかかる時に伝わってくる振動がちょっと気になります。ただ、今日は装着して3日目になりますが、振動が若干緩和してきたような感じがします。なので、乗り心地についてはもうちょっと様子を見ないと結論は出せないかなと思います。

と、言うことで、現時点で評価すると、走り重視という方には絶対にオススメ商品ってところでしょうか。値段も安いし、お気楽なチューニングだけど、効果は抜群ですよ!!

私的には

☆☆☆☆

ですね。星が一つ足りないのは、乗り心地の部分だけです。これが無ければ間違いなく全ての方にオススメしてたと思います。

(注)私の感想は万人向けではないことをご承知おきください


Posted at 2007/04/23 02:27:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | ASSO Racing | 日記

プロフィール

2007年末、3年間乗ってきたアルファロメオ147からVWゴルフGT TSIに乗り換えました。引き続きクルマの話題を中心にマイペースでみんカラを続けていこうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラージュ モンツァ 
カテゴリ:クルマ
2007/11/24 00:16:36
 
アウトフィチーナ ジュリアクラブ 
カテゴリ:クルマ
2006/10/15 21:40:32
 
アッソ・インターナショナル 
カテゴリ:クルマ
2006/10/15 21:34:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年12月22日納車。 TSIエンジン+DSGというハイテク満載なところとエコな ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
冷やかしで行ったつもりのディーラーで試乗して、すっかり蛇の毒にやられてしまい、購入。この ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
デイトナブルーの147GTAです。V6サウンドと圧倒的なパワーに病みつきです。サーキット ...
ランチア その他 ランチア その他
スロットカーです。FLY製でフルノーマルですが、やたらと速いです。ハードな走行がたたって ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation