今年2回目のソロツー行ってきました(・∀・)
今回の目的地は栃木県!!
ここは前から一度は行ってみたいと思っていた所の1つです。
大谷資料館
大谷石の採掘跡見学できる場所です
地下の採掘場跡はとても神秘的で地下神殿のようで凄かった!!
この場所は様々な映画やドラマ PVなどでも撮影に使われているみたいです(^^)
写真では凄さを伝える事が出来ないのが残念…
地下は気温は6度 夏に行ったら涼しそう(笑)
次に行ったのは
大谷資料館から3分ほどの所にある
平和観音
世界平和を祈願してつくられた観音様
総手彫りで製作され 高さ27m
展望台に上がると 観音様の顔がすぐ近くで見れて
その顔はとても可愛く安らぎを感じました^^
曇行きが怪しかったのですが
せっかくなのでもう一か所!
観音様から 20分程の所にある教会
カトリック松が峰教会
ここは東部宇都宮駅からすぐの所にありました。
大谷石造りの聖堂はとても素敵でした。
中も見たかったのですが
なかなかこうゆう所は1人では入りにくく(^-^;
写真だけ撮って終わり
お腹もすいてきたので
どうしようかと…
宇都宮って言ったら餃子!!!
ってな事で みんみんを検索したら 本店がすぐ近くに。
12時前に着いたのですが かなりの行列・・・・(´;ω;`)
寒さもあったので今日は断念
お蕎麦も考えたのですが
お腹も空いたし、寒いし手っ取り早く 道の駅に行く事にしました
ナビで検索したら
ろまんちっく村がでたのでそこに決まり!!
日光街道を走っていたら まだ桜が綺麗に咲いていました
道の駅について
お昼~~~
揚げ餃子と、親子丼食べました。
今日のソロツーは寒さと曇り(ちと雨)でしたが
とても楽しかったです。
大谷資料館には 機会があったらまた行きたいと思いました。
走行距離 238.0km
次はどこに行こうかなヽ(^o^)丿
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/04/13 17:16:53