• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月05日

シートをどうするか・・・

納車前、よくシートがあまり良くないという話をいろいろと見かけてたんですっかり僕も交換する気満々でいたんですけど、いざしばらく乗ってみるとそんなにどうしようもないほど負担がかかるような気はしません。
確かに2時間ほど乗ってると多少腰に違和感はある気はしますがシートよりもクラッチが深いのが原因になってるような気もします。ほんとにそうかはもっと慣れないとわかんないですけど。

とはいっても一度変える気になって目星もつけていると趣味だけで変える可能性もあるんで、ここは変えること前提でいきます。
前にも書きましたが候補はレカロのTS-GとRS-Gです。
納車前は実際に座った感じやほかの方の話から9割方RS-G優勢だったんですが今実際乗っているシートの調整具合を見るとTS-Gっぽい・・・
残念ながら純日本人体型で足は短い、座高は高い、手も長いがそろっちゃってるんで間違ってないドラポジ(のハズ・・・)でもRS-Gの位置まで起こすと窮屈になりそうなんです。
別に試座した感じでもTS-Gに嫌なとこがあるわけじゃないんで問題はないんですが。

あぁ、こうやって迷ってるうちに純正に体が慣れて満足してまうかも(^^;



シートとは関係ないんですが今日ボーっとしてたら1000km超えました。
燃費は岡山への2往復があったんで13.5km/lです。
まぁ、こんなものかな~。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/02/06 00:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年2月16日 0:13
シート選び、こればっかりは座ってみないことにはわかりません。
いくら高価なレカロでも自分の体にフィットしなければ無用の長物になってしまいますからね。
当方身長160cm55kgの肩幅有りの筋肉質タイプですが、ノーマルシートではハンドルが近すぎ寝そべるような形になっていました。一方RS-Gではアイポジションの変化はほとんど無かったですが、少しだけノーマルよりもハンドルが遠めになりベストなポジションに偶然ですがなりました。TS-Gはポジションも低く猫背なシートですので更にハンドルが遠めになるのではないかと推測します。

鳥取でしたら京都、箕面、福山のセコハン倶楽部が候補に挙がると思います。私がお世話になった福山店では私が記念すべきNC第一号でしたが、その後すでに20台以上のNCにレカロを取り付けたそうです。助手席のシートレールは常備キープしているそうで、福山店のレカロ担当ちゃんぷさんからは猛烈にラブコールを頂いております^^。
まずは一度お試しあれ。
コメントへの返答
2007年2月16日 23:59
大変参考になるコメントありがとうございます。
シート単体にはASMで座ったんですがそのときのフィット感はTS-Gのほうが良かったです。好みはシートが立っているほうがいいんですが・・・今の状態と比較するためにももう一度座ってみたほうがいいかもしれませんね。
僕も肩幅あるので(177cm・65㎏)操作性は気になるのですがその点の変化はどうでしたか?

広島に行くことが時々あるので今度セコハン福山店に寄ってみようと思います。
できればレカロフェアまでに行って予約したい( ゚д゚)ホスィ…

助手席もはいいですね♪
ラブコール答えちゃいましょ~よ( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年2月20日 7:53
おっと、操作性の変化ですか。

1・人によってはシフトチェンジ時にひじがシートに当たる可能性があるかも。
RS-Gのセンター側はすこしえぐれた形になってますので問題ないとは思いますが。
2・カップホルダー、リヤストレイジボックスが使いづらくなる。
3・シートベルトが着け難い、シートベルトの戻りが悪くなる。
4・幌の開閉がしにくくなる。
ノーマルシートの時は座ったままでも簡単に開閉できましたが、フルバケだと少しやり難いです。慣れれば問題ないです。
5・乗り降りがしにくい。

悪いところばかりですが慣れれば問題ありません。
一度実物(私の車など)に座ってみればよく分かると思うのですが。
コメントへの返答
2007年2月20日 11:47
シフトチェンジで問題がなければあとはいけそうです。

そう言ってもらえるとお邪魔して確かめたくなってきちゃいます。
八浜までは今日行く予定あるんですけどさすがに今日の今日は無茶か・・・

また機会があれば伺ってみたいんですがいいですか?
2007年2月20日 18:43
スミマセン、4の項目はRHTには全く関係なかったですね。

うちは当分フリーですので2,3日前に連絡頂ければOKですよ。

コメントへの返答
2007年2月23日 0:12
4の項目関係ないのは特権ですね。それがフルバケに気が流れた要因の1つだったり・・・

では、今度お見舞いがてら突撃させてもらいます。

プロフィール

長い待ち時間を抜けてまったりマイペースでRHT生活始まりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT青多いなぁ・・・ でもカッパーにしたのに悔いはなし!

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation