• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gre_comeのブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

今夜は黄砂・・・

今夜は黄砂・・・が多いらしい・・・

最近は日本海側以外でも空が黄色くなることもあるみたいですけど
それでも多分こっちよりはいいんでしょうね。

何がいやって洗車しても半日経たずに苦労が水の泡なんで。
それでも我慢できずに時間があれば洗いますけど周りからは「また無駄なことしてるわぁ~」って言われてます。




あぁ、明日の朝が怖い。。。


写真は砂関係ってことで。
Posted at 2007/03/28 22:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年03月25日 イイね!

2ヶ月経過

今月は少し抑え目で走るつもりだったのに過ぎてみれば・・・アレ?

先月よりはさすがに減ったけど


トータル5850km!?


あぁ・・・(^_^;

こうなったらもうマイペースハイペースで♪
ペースが落ちたのは落ちたし。
シートが変わればまたペース上がりそうでちょっと怖いですけど。
しかも来月ももう1500kmくらいは予定が入っちゃってる。
何気にいぞんちゃん2への道をちゃくちゃくと歩んでるんでしょうか?


で、1ヶ月目から2ヶ月目への変化ですけど
2速の入りは朝一でも大分気にならない程度まで良くなりました。
とはいっても気温も1ヶ月前より上がってるわけでその要因のほうが大きいんじゃないかって気はすごくしますけど。








1万km、いつ到達するかなぁ~
Posted at 2007/03/25 21:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月17日 イイね!

BASE RHTとRS RHT乗り比べ

BASE RHTとRS RHT乗り比べ今回こそはちゃんと書きます。

まず比較の基準として僕の車がRSなので
それと比べてBASEをどう感じたかという形でいきます。




音についてはBASEのほうはさすがにいろいろな箇所をきっちりデッドニングされているだけあって不快な質の音はきれいにカットされています。
特にノーマルではRHT格納部で反響して揺らいで聞こえるノイズがほぼ聞こえなくなっているために頭の後ろ側からのストレスは激減です。
エンジン音についてはBASEのほうが若干同じ回転数でも音が高いように思います。

ノイズについては当然デッドニングでの差が1番大きいですが
タイヤを交換するだけでもかなりの違いがあります。
冬の間スタッドレス(REVO1、16インチ)にしていたときは
頭の後ろからの騒音は純正のときの半分以下でした。
また、石跳ね音については音自体は変わりませんが
純正の方がタイヤが硬いために跳ねさせやすいことから
気になる機会は多いです。

すごく音について気にしているように書きましたが
実際の僕自身は今のRSでも十分許容範囲内ですので問題はありません。
なのでこの問題に関してはほんとに個人の感覚次第で大きく変わるというのを再確認できました。
聞こえる音を選別できるタイプの人だと不快感は少ないのかもしれません。

ただ静かに越したことはないので気が向けば僕のRSもデッドニングをしてみてその上でまた比較できればおもしろいかも。そのときはこっそりやるかもしれませんが・・・



走りの違いについてはもうBASEとRSは別の車でした。
同じ感覚で乗るとちょっと危ないかもしれません。
この点の感想はういん♪さんと同じなので省きますが
1、2速の扱いやすさは5MTのほうが僕の感覚とは合っていたのでその点だけを見ればコーナリングはBASEの方がやりやすい面もありました。
足まわりが想像以上に違ったので全体で見るとまた感想は変わりますが・・・



それ以外の違いですと
車高は少しだけBASEの方が低いです。
並べて比べないとなかなかわからない程度ですけど。
あとはペダル位置がミリ単位で微妙に違うような気もしましたが
これは正確に確かめてないので気のせいかもしれません。


こう見るとデッドニングの違いはあっても
それ以外でもかなり車の性格は違う点が多く感じられたので
もしこれから購入される場合は少しくらい労力を使っても自分の欲しいグレードに試乗する価値は大きいと思います。


Posted at 2007/03/18 13:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年03月14日 イイね!

ういん♪さん号との乗り比べ

ういん♪さん号との乗り比べ3月11日に岡山でロードスターRHTの乗り比べしてきました。







比較対象は

ういん♪さんのBASEグレード(デッドニング済)

VS

僕のRS(まったくノーマルのまま)

です。


今回は主にクローズ時のノイズの違いと乗り味の違いを比べたんですが
結果は・・・

ういん♪さんのブログにて詳しくアップされます!





その後、こそっと僕も書きます。

Posted at 2007/03/14 19:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年02月26日 イイね!

走行距離

走行距離1ヶ月で3000kmオーバーに少し反応してもらったのでネタばらしです。
ばらしてしまえばなんてことはないんですけど・・・

1番の理由は遠距離恋愛です。
1往復で500km超えるんでロードスター来るまではバス遠征だったんですが結構行けちゃうもんですね♪下道でも(^_^;

あとは仕事の関係で200km前後のおでかけが5回ほどあったのと
「ちょっと借りるね♪」と言って半日帰ってこなかった父の行動力のおかげですくすくと伸びて育って達成です。

来月はここまではならないとは思うんですけど予定を確認してみると

あっ・・・( ゚ρ゚ )


Posted at 2007/02/26 22:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

長い待ち時間を抜けてまったりマイペースでRHT生活始まりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT青多いなぁ・・・ でもカッパーにしたのに悔いはなし!

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation