• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなこっち。のブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

うん

更新してる暇ないね・・・ どうしよ・・・
Posted at 2014/02/13 08:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記w | 日記
2013年04月17日 イイね!

Bluetooth 評価&使用レポ 第六回 アドテック AD-MS500

Bluetooth 評価&使用レポ 第六回 アドテック AD-MS500#6
アドテック AD-MS500

バッテリ持続 ★★★★
音質      ★★
操作性     ★★
マイク能力   ?
使いやすさ  ★★
耐久力     ?
所有形態   現在所有
入手      可能
使った個数  1
使った期間  1ヶ月

微妙。
折り畳みが出来ないので かさばる・・・ バッグの中でものすごい存在を主張してる。
ネックバンドの圧迫力強すぎ。 BH-503とはちがった強さ。 なんかしなるもので ぎゅーってされている感じ。 最終的に小さくなりすぎる感じ? 耳たぶ痛い

だから、使わないときに首にかけて置いても、頸動脈をぎゅーっと押される・・・ やめとくれw

耳にかける部分の形がいまいちなのか、しっかりかからない 眼鏡かけてると耳たぶ痛い。

評価にはそんなことなかったのに・・・ みんなそんなに小顔なの!? orz

音楽再生の音質は・・・ ガッカリ
一番最初に思ったのが AMステレオかい? って音質。 高音域が完全にどこかへお出かけに。
マイク能力は未評価としているのは故障しているのかもしれないからです。
ものすごいノイズが乗るとか、下手すると相手側でハウリングをおこして キィィィン とか言います。 それともダメなのかな?

操作性は なぜか 受話/通話 ボタンが左に、音楽再生、音量、次、前 が右側にあります。
音楽再生はスティックを押し下げる、音量はスティックを上下に操作、次、前は前後に操作しますが・・・

圧迫感が強い上に、スイッチも固いので 耳たぶ痛い。



これに見切りをつけているので、次のBluetoothを手配中ですw
Posted at 2013/04/17 00:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記w | 日記
2013年04月17日 イイね!

Bluetooth 評価&使用レポ 第五回 LG HBS-200

Bluetooth 評価&使用レポ 第五回 LG HBS-200#5
LG HBS-200

バッテリ持続 ★★★★★
音質      ★★★★
操作性     ★★
マイク能力   ★
使いやすさ  ★★★
耐久力     ★
所有形態   所有(破損状態)
入手      困難?(メジャーじゃない)
使った個数  1
使った期間  1ヶ月くらい?

ぶっちゃけ 微妙
通話相手から「え? なに? もう一回」って言われること多数。
よく話を聞いてみると 「11.5kHzサンプリングレートみたい」とのこと。
要は音悪すぎみたいです。 なおかつノイズキャンセル機能はあまり機能していないらしく、周囲の音まで拾いまくりで通話相手はうるさい模様。

折り畳み操作感はなかなかよかったのですがね。
音楽聞く分にはけっこういい音でしたよ。 バッテリーは四日くらい使っても平気なくらい持続していましたね。
ネックバンドの圧迫感は強いです。 耳たぶ痛い。 それに耳ガイドみたいな感じになっているところが眼鏡のつるに干渉して装着がしにくいことがありました。 耳たぶ痛い。

次のトラック、前のトラック がシャトルスイッチで、それが横に着いているので操作がしにくい。 耳たぶ痛い。

※終わり方
耳たぶを痛くしているその部分が 折れましたw
なんで力のかかる部分なのに柔軟性のある樹脂にしてないんだろう? 疑問・・・
現在回路としては問題ないにしてもなにしろ 折れてしまっていて、力のかかる部分なので修理してもまた折れる始末 オブジェと化してます。

充電は 専用ACアダプタ
Posted at 2013/04/17 00:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記w | 日記
2013年04月17日 イイね!

Bluetooth 評価&使用レポ 第四回 ノキア BH-503

Bluetooth 評価&使用レポ 第四回 ノキア BH-503#4
ノキア BH-503

バッテリ持続 ★★★★
音質      ★★★★
操作性     ★★★
マイク能力   ★★★★
使いやすさ  ★★★
耐久力     ★★
所有形態   過去に所有
入手      可能だけど・・・
使った個数  1
使った期間  6ヶ月くらい?

マイク能力はそこそこすぐれていたものの、全体耐久度が足りなかったのか半年くらいでマイク故障でこちらの声が相手にほとんど聞こえない状態になりおじゃん~

ネックバンドタイプですが、折り畳みは出来ません。
ボタンの操作感はアメリカンナイスされていて、かなりしっかり押さないと反応しません。 耳たぶ痛い。
ネックバンドの力もかなりアメリカンナイス。 耳たぶ痛い。
音量はもアメリカンナイス 声の小さい人のときに音量上げていたら次に耳キーン。

※終わり方
マイク感度が極端に悪くなり、終了
それとほぼ同じくして電池もおかしくなってきたようなので・・・

というかそもそもNokia製品が2000円くらいで買える物なのかと。
今ヤフオク見たら、このNOKIA ってかいてあるロゴのところにBluetoothって書いてあるパチモンがいっぱい出品されていますが・・・ わたしがノキアだと思って使っていたこれはもしかしたら劣化コピー品だったのかもしれません。

充電は専用USBコードと、専用ACアダプタ添付
Posted at 2013/04/17 00:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記w | 日記
2013年04月16日 イイね!

Bluetooth 評価&使用レポ 第二回 サンワサプライ MM-BTSH24

Bluetooth 評価&使用レポ 第二回 サンワサプライ MM-BTSH24#2
サンワサプライ MM-BTSH24

バッテリ持続 ★★★★★
音質      ★★★★★
操作性     ★★★
マイク能力   ★★★★
使いやすさ  ★★★★
耐久力     ★★
所有形態   過去に所有
入手      現在は不可かと
使った個数  3
使った期間  8ヶ月くらい?

個人的に前回使っていたBTSH9の操作性や音質には問題がなかったので 二回目のサンワサプライとなりました。
最初に買った物がすぐに故障し、またメーカーに交換へ。 その間、使う物がないと困るので、同じ物を購入。  修理から戻ってきた物は動作確認した上で、知人に売却しました。
基本性能はわたしの要求を満たしており、満足のいく物でした。
折り畳み方法も変わったので後れ毛を挟むことも無くなりましたwwww
無理なくコンパクトに収納できるのでとても重宝していました。



※終わり方
突然、私の携帯とペアリングできなくなりましたw
というわけで半年くらい放置していましたが、たまたま来ていた、友達の携帯と試したらペアリングが問題なく出来ていましたww
(そのときに私の携帯とはNG)
その友達がほしいと言ったので、売却しました。
その後問題なくずっと使えている(今の時点で1年以上)ので問題は私の携帯にあったのかな??とも思いますが定かではありません。
ちなみに、私の携帯はiPhone4 です。 (友達の携帯は4s)
デジカメとかでよくある充電はMiniUSBだったとおもいます
Posted at 2013/04/16 23:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記w | 日記

プロフィール

「整骨院行こうと思ったんだけど・・・ 水曜午後休診・・・・」
何シテル?   01/26 18:24
車好き、パソコン好き、ゲーム好き。 別にメーカーとかにこだわりは無かったり。気に入った車に乗っているだけ。 最初に載せた写真はやばそうだったので換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ グランビア トヨタ グランビア
写真を更新しました。 エンジンは1KZ-TE/CAT 3000EFIディーゼルターボで ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かれこれもう10年持っています。 昭和63年式 GX71 1G-GE/5MT 2000c ...
スズキ アルト スズキ アルト
H32V (H10/たぶん一番安い奴 F6A/4MT) スーパーアルト 先々の営業車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ふつうのトレノ 4A-GE 5MT 高回転まですーーっと伸びて気持ちよかったです。 燃 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation