• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなこっち。のブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

できた! 片方だけだけど・・・

できた! 片方だけだけど・・・ドアロックの端子を苦肉の策でこのように取り付けしました。

一応会社の車なので・・・あまり派手なことはできないので・・・(穴をあけたりとか)
これでいいかなーとw

別にドアの閉まりもわるくならなかったしw
これでいいやw

キーレスで、運転席、助手席、右スライドドア、リヤゲートはロック・アンロックできるようになりました。

かなり便利です!

Posted at 2007/07/14 23:19:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2007年07月06日 イイね!

暑いというか・・ 痛い・・・

暑いというか・・ 痛い・・・直射日光が暑い・・というか痛いw

というわけでサンバーにペタw

でも、今日は雨ですね・・・
Posted at 2007/07/06 08:50:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2007年06月29日 イイね!

リアゲートの中身

リアゲートの中身リアゲートの中身です。

うーん すっからかんw

とりあえず、ロックアクチュエーターを取り付けて、連結させています。
本来ならばこのロックアクチュエーターの取付方法としては・・・

伸びる=ロック解除
縮む=ロック状態

が正しいのですが・・・その状態にきちんとつけるにはかなり大変な位置にアクチュエーターを敷設しないといけなくなるので・・・
位置センサーが入っているのは、運転席だけなので、それ以外は適当ですので・・・ リアゲートだけ+-を逆に繋いで、

伸びる=ロック状態
縮む=ロック解除

になっています。 まあ、この辺は臨機応変にしないと作業効率がわるすぎますからね~w

一応昨日助手席足下に転がしてあったナビの本体は、本日、後席足下の下に移設済みです。 配線もカーペット(?)の下を通してありますので安心です。

一週間で・・・ほとんどの後付処理を済ませてしまいましたw
残るはスライドドアのドアロックですが・・・これは長期戦になりそうです・・・

月曜の納車から、今日までで取付の出来たものは・・・
・オーディオ&スピーカー
・ナビ
・レーダー(仮設)
・前ドア二枚+リヤゲート キーレスエントリ&集中ドアロック
・タコメーター
・シガー分岐&マルチ携帯電話充電器

今後取付予定している物
・レーダー
・ETC

構造の都合で取付できなさそうなもの・・・
・バックカメラ

最初、ナンバープレートのところに付ける予定でしたが・・・
全然無理です。配線を通す穴がありません! かなり考え中です・・・
目立ってもいいから付けようかな・・・ バックカメラ・・・

しかし、後はゆっくりでも何とかなりそうな品物ばっかりなので、とりあえず来週からは仕事に専念できそうですw
Posted at 2007/06/30 00:30:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2007年06月29日 イイね!

今日の目標はいいかんじでクリアかな?

今日の目標はいいかんじでクリアかな?タコメーターを取り付けました。
やっぱり、よく回るエンジンにはタコメーターがほしいものですよねーw

とりあえず、タコメーターの動作を確認するために、配線をギボシ端子で接続して・・・ウェットティッシュ置き場に置いてみると・・・

なんか、妙に収まりが良いような・・・?
とりあえずメーターホルダーを買ってくるまでは、ここに置いておく予定ですが、あまりの収まりの良さに閉口してしまっていたりもしますw
Posted at 2007/06/30 00:05:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2007年06月28日 イイね!

今日の目標は・・・ ほどほどクリア・・・

今日の目標は・・・ ほどほどクリア・・・今日はかなり暑かった上に、蒸しました。
しかし、やらないといけないことなのでやりましたよ・・・ええ・・・

とりあえずナビは、仕事終わってからの作業で真っ暗だったので、車速パルス以外の基本接続は終わりました。
ECUからの車速パルスラインの取り出しは終わっているので、それは明日ワンタッチコネクターで接続すればokです。
同時にタコパルスの取り出しもしています。

ナビはいま仮設です。 助手席に誰も乗らない確信ががあるので、助手席足下にころがっていますw
まあ これで明日の仕事は問題なくこなせますがw
ナビ本体は後部座席の下の空間に設置しようかと思います。 モニターのチューナー部は、助手席足下に設置する予定です。

オーディオパネルは、カット加工して取り付けしました。
延長コードは買いに行くことが出来なかったので取付していません。さらにFMVICSをナビに受信させるために、分岐も必要ですね。

明日朝から本体のみ移動させようかなぁ・・・
とりあえず、明日の目標は・・・
「タコメーター取付または、リヤゲートアクチュエーター取付」
ですね・・・
Posted at 2007/06/28 22:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「整骨院行こうと思ったんだけど・・・ 水曜午後休診・・・・」
何シテル?   01/26 18:24
車好き、パソコン好き、ゲーム好き。 別にメーカーとかにこだわりは無かったり。気に入った車に乗っているだけ。 最初に載せた写真はやばそうだったので換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ グランビア トヨタ グランビア
写真を更新しました。 エンジンは1KZ-TE/CAT 3000EFIディーゼルターボで ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かれこれもう10年持っています。 昭和63年式 GX71 1G-GE/5MT 2000c ...
スズキ アルト スズキ アルト
H32V (H10/たぶん一番安い奴 F6A/4MT) スーパーアルト 先々の営業車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ふつうのトレノ 4A-GE 5MT 高回転まですーーっと伸びて気持ちよかったです。 燃 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation