長崎人チェック!
● 長崎と佐世保間の「南北戦争」の溝は深いと思う。
NO どっちにもいくし・・・
● 自慢はペーロンとちゃんぽん、そして「異国情緒」。
YES しばらくぶりに行くとやっぱりいいね~
● 自転車に乗るのが苦手だ。
YES 乗れますよw
● リンガーハットの値段設定はエライと思う。
YES こっちでも食べるし。
● どこまで乗っても100円の市電はありがたいが、あの揺れをなんとかしてほしい。
NO 100円なのでわがままは言わないことにしてるw
● ちゃんぽんを愛するばかり、酒の「ちゃんぽん」の意味がわからなかった。
YES あまり酒飲まないし・・・
● 爆竹の音を聞くと血が騒ぐ。
YES 買いにいくかもw
● 長崎五校、佐世保三校をすべて言える。
NO・・・? 北、南、東、西、北陽台、 佐世保は、北、東、南 だっけ? 高専は? あれ?w
● 自転車窃盗が全国で最下位なのは、誰も乗らないからだという事実には目を伏せておこうと思う。
YES 自転車ほとんどみないし、自転車は数年で壊れるしw
● 「ザ・ながさき」「ながさきプレス」「リブなが」のどれかを購読している。
NO どっかで立ち読みしてたw
● プレゼントアワーにハガキを出したことがある。
NO めんどいw
● 百貨店とえいば浜屋だ。しかし、少ししょぼいのではないかとも思う。
NO いや、玉屋でしょう!こけたけど・・・
● 子供の頃、ねずみ島で泳いだことがある。
NO なにそれ?w
● 長崎県営バスのマスコット「ポポル」は、あまり可愛くないと思う。
YES でも日本で最大の県営のバス事業ですよね。
● 「やぐらしか」の短縮形は「ヤゼか」だ。
YES せからしかー のほうがよく使っていたような・・・w
● ちゃんぽんの麺は唐あく麺しか認めない。
NO それ、なに?w
● 佐世保人の自慢は、長崎より福岡市に近いことだ。
NO どうだろう? 長崎よりも海の幸に恵まれていることじゃないかな?
● 「コクラヤ」のキャラクターは、なぜか憎めない。
YES あー・・・ まぁ、落書きはされてたりするかもw
● 仕事は効率とか道理よりも、昔の人間関係が優先される。
YES ですなw
● 「アリーナかぶとガニ」はつくずくカッコ悪かったと思う。
YES いや、あのとき、私ら、名前募集させられて、「アリーナ云々」や「云々アリーナ」というネーミングは避けて名前を投稿するようにっていわれて・・・ あの名前みてつくづく落胆した覚えが。
● イギリスを食べたことがある。
NO んー わからないw
● お盆には墓地で花火をする。
YES 基本ですよw
● そのとき、欠かせないのが夜火矢だ。
YES ピューーー パン!
● サ行をうまく発音できない。
NO そんなことはないよw
● ビーロドを割ったことがある。
NO というか、鳴らしたこと無いし・・・
● 遠足で稲狭山に登らされたことがある。
YES 人の足で上る物じゃないですね。 ロープウェイ!
● 長崎バイオパークのモモちゃんが愛おしい。
YES バイオパークはよく行ったですよ。
● 朝はアップルトゥディではじまる。
NO なにそれw
● 長崎大学のことを地元では「チョーダイ」と呼ぶが他府県の人に「え?」と聞き返されなかったことはない。
NO チョーダイとはいってなかったなぁ
● とりあえず「長崎ぶらぶら節」は読んだ。
NO はまかつのぶらぶら漬けは食べるけどw
● 他県の人から「毎日カステラ食べるの?」と聞かれ、少々いらだつが、実はちゃんぽんか皿うどんは1週間に一度は食べる。
NO こっちはではたべないねぇw
● 実は野鳥の会のメッカであることを誰も知らない。
NO 知ってる。
● かさぶたのことを『つ』と言う。
YES あれって、方言なの!?w
● 青雲高校に対してライバル意識を持っている。
NO なんというか、いろいろやばいらしいとか・・・聞いたし・・・
● 国見高校のサッカー部の小嶺忠敏元監督は、俳優の故・名古屋章に酷似していると思う。
NO まぁw
● 「ほげる」「ほがす」は標準語だと思っていた。
NO いや、それくらいはw
● カステラは「切出し」に限る。
YES 長崎駅前の県営バスターミナルの中で買うw
● 湯煎餅もミミが好き。
NO ゆせんぺいは いいやw
● じーちゃん、ばーちゃんは長崎県立大学をこっけい大と呼ぶ。
NO えー しらないw
● 精霊流しが終われば、そろそろおくんちだ。
YES ですねぇ
● 近所の食堂を食堂と言わず「ちゃんぽん屋」と言う。
NO 私は言わないけど、言う人がいたw
● そして、お客さんが来ると必ず近所の「ちゃんぽん屋さん」から皿うどんとチャンポンを出前させ振舞う。
NO ごめん、私の家の場合は 「おおさき」 ですわw
● ちゃんぽん屋から皿うどんを出前してもらうと必ずリポビタンDのビンに入ったウスターソースもついてくる。
NO おおさきではそんなことなかったよw
● まるで、アミュの舎弟のように寄りそう存在感のない長崎駅を不憫に思う。
NO そう? 駅前は楽しくていいよw 今考えればもっと駅前で遊べば良かったw
● 九州で接している県がただ一つの県はどこ?。のクイズの答えにされるのは飽きた。
NO そんなこといわれたことないなぁ
● 「橋もないのに思案橋」の場所を観光客に尋ねられるたびに、気まずい思いをする。
NO そっちのほうにあそびには行かなかったしw 由来は気まずいけどw
● 知名度とイメージのよさでは九州一という事実が福岡に対する唯一の優越感だ。
YES たしかに悪いイメージはほとんどないですねぇ。
● 高速バスよりも時間のかかるJRの快速はいかがなものかと思う。
YES まぁ、いまはマイカーで行くので別に・・・
● 南蛮船が渡来しなければ、ここまで発展しなかったかもしれないと思うと、一瞬ヒヤリとする。
YES んー・・・ そうねw否定はできないねぇ
● 正月にはナマコを食べる。
YES あるあるw
● 皿うどんはうどんじゃないじゃん、といわれ、言い返せなかったが、皿うどんは「皿うどん」である。
YES うむw
● 生徒手帳の「自転車通学禁止」の文字を見て禁止にしなくとも「誰がチャリで来るか」と突っ込んだ記憶がある。
YES 日曜に試しに高校まで自転車で行ったら3時間くらいかかった。
● りかちゃん通りを今でもかます通りといってしまう。
NO なにそれ?w
● 「ながさき阿蘭陀年」と「旅博」に行ってがっかりした。
YES (・∀・) ってかんじ?w
● 平和祈念像を平和記念像と思っていたことは内緒だ。
YES そういえば、松山町電停近辺で観光客に英語で話しかけられるのは日常茶飯事だったなねぇw
● 土産は一○香か長崎物語、気合いの入ったときは、茂木ビワゼリー。
NO ビワゼリーオンリーでw
● でんでらりゅうを歌える。
YES でんでらりゅうがでてくるばってんでんでらりゅうがでてこんけんこんこられんけんこらこられんけんこーんこん。
意味、なんなんだろう?w たしかCMで流れていた記憶が・・・
● 家に金蝶ソースがある。
NO ないねぇ
● 長崎空港の狸はかわいいが異常な数で驚く
NO みてないw
● テヌシーのビッグパフェが懐かしい。
YES あーw
● 大村ボートは競艇の発祥地であることを今初めて知った。
YES まぁ歴史は古そうだったけど・・・ しかし、始めて大村ボート行ったとき、お子さま遊園地があまりにもお粗末で笑ったけどw
● 稲佐山は別れ山だと信じている。
NO しらないw
● オランダ坂に興奮する修学旅行生を見て、何が楽しいかと自問自答してしまう。
YES ただの歩きにくくて、自転車で通りにくい坂じゃんw
● 有人島の数が日本一ということに気づいていない。
YES そうなんだw
● 首都圏や関西より上海のほうが親近感がある。
YES それはあるねw
● 「長崎ちゃんぽん」の略称は「長ちゃ」だ。
NO いわないなぁ・・・
● 長崎ジモティーの名物は、トルコライスである。
NO 実際長崎でトルコライスたべたことないし・・・
● 道路がカーブの連続で体が揺れまくるので、シートベルトは必ずつけている。
YES 完全に習慣化してるのはそのせいかなぁ? でも佐世保でも長崎でもくねくねした峠道で制限速度みたら「50」とか・・・w あるw
● ハウステンボスがシーガイアの二の舞いにならないことを切に願っている。
YES ガンバ!
● 実はUチャンネルが通じる。
YES あー・・・ 62,60,58,54,52と22と34だっけ?w
● 一年に一度、チャリティコンサートを開くさだまさしをいいやつだと思ってしまう。
NO でもなんかやめるんでしょ?
●「ジャパネットたかた」のテレビショッピングが全国展開と聞いて心底驚いたが、とても誇りに思う。しかし、たかた社長は、少しなまりがきつすぎると思う。
NO まぁ、私も訛りはありますからw
● 長崎空港のことを大村空港と呼ぶ。
YES 大村だしw
● 「ばってん」は標準装備である。
NO ばってん ラーメン っていうCMあったけどあれなんのCMだったんだろ?
● 大正遣欧少年使節全員の名前が言える。
NO 言えないなぁ・・・
● 長崎は坂、墓、馬鹿が多いと他県のヤツに言われるのはむかつく。
NO 言われたこと無いしw
● しかし、坂が多いので原チャ帝国であることは素直に認める。
YES バスの運行の妨げになってるよね・・・(~~;
● 時津町のパチンコ屋の密度は異常だと思う。
YES しかし、熊本はそれと同じ密度で市内全域に・・・
● 凧のことを「ハタ」と呼ぶ。
YES いうねー
● 「長崎県スポーツ行進曲」を口ずさめる。
YES 演奏していましたからw トロンボーン3パートだったかなー
● 「幻のそうめん」ド・ロさまそうめんを知っている。
NO 聞いたことしかないですね
● カステラに次ぐ銘菓だが、カスドースはいくらなんでも甘すぎると思う。
NO たべたことない・・・
● ビッグNスタジアムを大橋球場といってしまう。
NO なにそれ?w
● 駐車場まで、徒歩、自転車、バイクを駆使して行くことがある。
NO 駐車場事情はわるいですからねぇ・・・ なんか月間1万円とか・・・ 車庫証明取るには前金で3ヶ月とか・・・
● 家のどこかに、南蛮渡来グッズがある。
NO ないねぇw
● 豊臣秀吉が嫌いだ。
YES なんとなくw
ちょっと疲れたw