
今日、東京から
友達が来るのは解っていましたが・・・
今月の仕事の忙しさと、疲労の激しさで直前まで計画をなにもたてていなかったわっちw
一応事前リクエストで・・・
1.さくら丼が食べたい。
2.立野駅でトロッコ列車を見たい。
・・・
・・・・・・
淡泊な御要望で・・・
スタート地点は10:30北熊本駅、ゴールは18:30熊本駅
と、言うことは、残り時間は私の能力とカンと技術で満足させないといけないわけですね。 わかります。
ここで瀟洒で完璧な私の力を(ry
でメール送信・・・
私:「ところで、車は何がご希望?」
友達:「サンバーで」
即答w
多少気が引けましたが・・・なにしろ、東京から新幹線で揺られて、福岡で仕事した上、電車でこっちまできたので、ゆったりした車がいいのかなー と思ったけど・・・
要求を受けたら全うするのが瀟洒で完璧な従者の役目!
で、北熊本駅到着。
とりあえず、予定より10分ほど早く到着。
車を止めて周囲を見渡すと・・・ 良かれ、悪かれ、すごい味わいの景色w
とりあえず写真撮ってみたり・・・

・・・

・・・・・・
ちょっと経つと・・・ 電車が来ました。
すごい味わいの電車がw
実際熊本電鉄は載る機会が無いのが本音なんで・・・
駅舎から出てきた友人の第一声・・・「本当にサンバーで来た!」
私:「リクエストしたのはあなたでしょーが!!」(^^;
そんなこんなで、荷物を載せて・・・ でも軽トラなんで、荷物を座席に載せることは出来ませんので、荷台に折り畳みコンテナを固定して荷物乗せとして用意w
時間がおしているので早々に出発!
立野駅に到着目標時間は11:30
ちょっと立ち話している間に、10:40分過ぎていたんで、信号の多い57号を避け裏道を駆使して立野までダッシュ! 立野に到着は11:25。 あたいってば完璧ね!
立野駅でトロッコ列車をじっくり見て・・・ トロッコ列車って平成19年式なんだね・・・新しい・・・
ちなみにトロッコ列車の車台って、砂利とかを運ぶ荷台らしいので・・・
下を見ると・・・ 超リーフサスペンションw
まぁトロッコなので多少ガタゴトしたほうが味わいがあるのかなw
ここで11:45、ニコニコまんじゅうを買って出発。
途中長陽のちょっと風光明媚なところを通って

すごい谷・・・・
山賊旅路へ。 だご汁高菜飯セットをオーダー。
ちょっと、多かったけど満腹~♪
しかし、ここまできたならカドリードミニオンの隣のいずみ屋は外せませんw
友達はあまり甘い物は食べないとのことなので、牛乳ソフトに私オススメのブルーベリーソースをトッピング。
私はダブルベリーのくれーぷにアイスクリームをトッピング。
これらは移動中に食べたので写真は有りません。
牛乳ソフト+ブルーベリーソースの写真は過去の写真があったので貼っておきますw

ちょっと戻ることになるけど、せっかくなので同じ道を通りたくないので少し戻るけどミルクロードへ一気に上昇。 (景色のいい道を選択)
スーパーチャージャーの恩恵を受けながらw
そして、大観峰へ。

いつ見ても雄大・・・・
次は、高森駅へ・・・ 運が良ければ夕方に高森を出るトロッコ列車が見られるかも? とおもいつつ行ってみる。
道が一本道なので、運転をさせてみる。
「わーぉ サンバー楽しい!! ミッションがいい!」 と大喜びで高森駅へ。
蒸気機関車が展示されていたのはしらなかったw
写真をぱちり。
そしたらトロッコ列車戻ってきた~ って、なんか普通の客車もついてた!
レアなもの見たかも・・・
何故か写真は撮れてなかった・・・
こんどはアスペクタへ。 九州一と言われる野外音楽ホール。 というかもしかして日本一?
つぎは西原ウインドファームへ。 巨大な風力発電が10基林立する大規模風力発電設備。
真下で見るとキモさは格別です♪
最後に肥後ちゃぼへ。
さくら丼を食べて、満腹~~
渋滞もあるかもしれないので、若干の余裕をみて熊本駅方面へ移動
熊本駅の近所のコンビニでおみやげの交換をして熊本駅へ。
一日お疲れさまでした~
家を出たときのトリップがだいたい70kmだったので・・・・ 結構いい距離はしったことになりますw
ハードな車で1日中連れ回してごめんねーw
だいたい250km位はしったかな?w
また遊びに来てくださいね!
Posted at 2009/11/01 22:36:19 | |
トラックバック(0) |
サンバートラック | 日記