2014年12月19日
NSXの新型も市販化が近づいてきたんですね。
Posted at 2014/12/19 08:33:01 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2014年10月21日
MTのスポーツカーが欲しいのですが、そんなご身分じゃないので買えません。
買う事が出来たとしても、とても維持できそうにないので。
それに、無理して買ったとしても、サーキットで走れるわけでもないし(うちの県にはサーキット自体無い)
とはいえ、普通にATに乗ってたって面白くもなんともない。
そんな自分が囁かな抵抗として始めたのが・・・左足ブレーキです。
最初は、山道の下りでやってみました。
当時、軽のボロMTに乗ってましたが、まずはそれで練習してましたね。
ATよりブレーキのガックンが少なかったので。
勿論、周りにクルマがいない時にしましたが。
最初は怖かったです。
踏力のコントロールが出来てないので、どうしてもガクンと急ブレーキになりますからね。
それから間もなく、ホンダZという軽に乗り換えました。
このクルマで、本格的に左足ブレーキを覚えましたね。
特に最初の2週間が怖かった。
ひと月は慣れませんでした…。
現在、左足ブレーキ歴9年になりましたが、
今ではもう右足と同等レベルで微妙なコントロールまでできるようになりました。
左でブレーキを踏むと、ペダルの踏み換えをしなくていいから楽です。
これなら、ペダルの踏み間違えも絶対無いでしょう。
咄嗟の時でも、反応の遅れが少なく止まれますし。
右足ブレーキより、運転してても楽しいです。
ただし・・・かなりの慣れが必要になるので、絶対にオススメはしません。
事故の原因になる恐れもありますからね。
ちなみに、左足ブレーキをやろうと思ったきっかけは、
ベストモータリングでガンさんがやってるのを見た事だったと記憶しています。
Posted at 2014/10/21 23:22:48 | |
トラックバック(0) |
車 | 趣味