• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エれノあのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

フォルツァ5はF1も走る!



いよいよフォルツァ5が本格的に気になり始めて、今日は色々とネットで調べてました。

これまでは、あえて情報を入れないようにしてたところがありますから。


というのも、情報を入れると欲しくてたまらなくなってしまうであろうから。

でも、現実には本体が高すぎて、すぐには買えない。

そうなると、我慢してる時期が辛すぎるからです(笑)

動画は何本か見てましたけど、その程度でしたね。





今日は、どんなコースがあるのか公式サイトでチェックしてみました。

新コースは本当に少ないですね…。

相変わらずフォルツァの欠点はコースだと思いました。


これでコースが面白くなれば、もうほぼ欠点が無くなると思うんですが・・・。

毎回、前作の使い回しというか・・・新鮮味がありませんよねぇ。

まあ、そのおかげで、GTと違ってサイクルの早いリリースが可能となってるのでしょうけど。



でも、コースが代わり映えしないのは、決して悪い事ばかりではありません。

走り慣れてるコースだけあって、プレイしてすぐに前作との違いが分かりやすいというか。


これが新しいコースだと、まずコースと格闘する事になるから、前作との挙動の違いや進化した部分などに、なかなか気付けないものです。

新作を買ったら、まずは走り慣れたコースで試すのが一番良いですよね。





とはいえ、やっぱりそろそろコースは刷新してもらいたいものです。

恐らく、現在フォルツァ6を開発中でしょうから、次回はもっと新コースをたくさん収録して欲しい。

できれば、これまでにないタイプのユニークなコースを期待したいところですね。

それこそWRCが走るようなターマックの公道コースみたいな感じを。







そういえば、フォルツァ5はF1カーも走れるようになってるんですよね。




これはハンコンでプレイしたらメチャクチャ気持ち良さそう!

シビれるだろうなあ。



ああ・・・ダメだ。

やっぱり、XboxOneが猛烈に欲しくなってきつつあります。

これ専用の貯金を始めるしかないかな・・・。




そういえば、フォルツァホライゾン2Amazonでの評価も、かなり高いものになってますね。

レビューを見てたら、かなりプレイしたくなりました…。

一方、DRIVE CLUBのレビューは散々で、大きく水をあけられる形となっています。



レースゲーム以外に目を向ければ、PS4の方が断然魅力的なんですが・・・
それら全てを犠牲にしてでも、またXboxを選ぶ価値があるように思えます。

自分にとって、フォルツァとはそういうゲームなんですよね。



前回も、360を選んで困った事がたくさんあります。

国内ゲームがプレイできず、悔しい思いをした事が何度もありましたし。


でも、後悔はしてません。

フォルツァ2~4がプレイできただけでも、360を選んだ価値は充分あったと思ってますから。



フォルツァ5やホライゾン2も、ONEを選んで後悔しない出来になってるだろうと確信しています。

これはもう、ハンコン込みで揃えるしかないでしょう。

すぐには無理でも、少なくとも来年には実現したいですね。
Posted at 2014/10/13 23:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライビングゲーム | 趣味

プロフィール

「4大オープンワールド型レースゲーム比較動画 http://cvw.jp/b/2294822/38581273/
何シテル?   09/22 00:53
自分の好きなクルマを買う余裕がなく、普段は軽に乗ってます でも、クルマは好きなのでバーチャルの方でカーライフを送ってます(笑) 主に、ドライビングゲーム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 6 78 9 1011
12 13141516 17 18
1920 212223 2425
262728 293031 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
今はお金が無いので、好きでもない軽自動車を足にしてます。が、いつかはシェルビーGT500 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation