• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エれノあのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

グランツーリスモの音は掃除機!?



興味深い動画を発見しました。






以前から言われてる事ですが、GTのエンジン音は掃除機みたいなんですよね。

僕は昔からこれが嫌でしょうがなくて、フォルツァモータースポーツシリーズが発売されて以降は、フォルツァに乗り換えました。

フォルツァは初代から4作目までプレイしてますが、萎えるほど音が悪いと感じた事はありません。



GTの音に関する議論の際、よく「ゲームで実車の音の再現は無理なんだろうか」といった発言を目にしますが、それは極論だと思うんです。

実車と全く同じは無理だとしても、GTが極端に音が悪いだけなんですよね。

そういう人には、一度フォルツァをプレイしてみてほしいと思います。



最近ではフォルツァ以外にも、音がまともなゲームが増えてきました。

GTは、音に関する面で完全に取り残されてるように見えますね。



クルマにとって、音というのはかなり重要な要素だと思ってます。

しかし、グラフィックに関する重要性はよく語られるものの、音についてはグラフィックほど重要視されてない印象があるのです。

でも、グラフィックや挙動と同じぐらい、音というのは楽しさに直結するものだと思いますので、どうしても妥協する事ができません。



今年の秋にPS3を買ったのですが、未だGTには手を出していません。

先日も、中古で購入を考えましたが、相場価格が3000円~なんですよね。

正直、そこまで出してプレイしたいとは思えず・・・。

理由は勿論、「音」です。



ビジョングランツーリスモは非常に魅力的ですが、あの掃除機音の為に、T300RSを買ってまでプレイしたいとは思えないのです。

当然、GTをパッドでプレイするなど今更論外ですし。



そんなわけで、最近ずっとレースゲームから離れています。

Xbox360も売りに出してますし。

XboxOneにしても、今はまだ決定版といえるようなハンコンがないので、手を出すタイミングとは思えません。

現状では、ほぼTX Racing Wheelの一択ですが、 あれに4万円も出す気にはなれないので…。

XboxOneでT300RSやT500RSのようなハンコンが出たら、本体ごと入手しようと思っているんですけどね。

Posted at 2014/12/29 00:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングゲーム | 趣味

プロフィール

「4大オープンワールド型レースゲーム比較動画 http://cvw.jp/b/2294822/38581273/
何シテル?   09/22 00:53
自分の好きなクルマを買う余裕がなく、普段は軽に乗ってます でも、クルマは好きなのでバーチャルの方でカーライフを送ってます(笑) 主に、ドライビングゲーム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
今はお金が無いので、好きでもない軽自動車を足にしてます。が、いつかはシェルビーGT500 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation