ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [エれノあ]
バーチャルカーライフ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
エれノあのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年09月05日
今後揃えていく予定のレースゲーム周辺機器
GTスポーツが発売延期となった事によって、恐らく同時期に発売が予定されていた?スラストマスターのステアリングコントローラー「T700」もすぐには出ないだろうと見て、とりあえず今後揃えるべき周辺機器に目星をつけてみました。
まず、ステアリングコントローラーはスラストマスターの
T300RS
にする方向で行きます。
恐らく、T300を買う人なら必ずと言っていいほどT500と比較して迷う事になるかと思いますが、ステアフィールと静粛性はT300の方が上という話なので、そこを優先してT300に決めました。
Thrustmaster T300RS Wheel Announced For PlayStation 4【並行輸入】
そして、T300RSを設置するホイールスタンドは、こちら
に決めました。
AP2 Racing Wheel Stand ホイールスタンド Logitech G25/G27/GT T500RS 利用可能 日本語取説付 【並行輸入品】
ステアリング自体はPCデスクにも取り付けられると思われますが、それだけだとペダル部分の固定が出来ず、プレイ中にペダルべースごと動いてしまう事に気をとられて集中できなくなる事が懸念されるので、これが必要だと判断しました。
それから、良い機会なのでデスクチェアも新調しようと思います。
AKRACING ゲーミングチェア NITRO BLUE 青
現在使っているチェアは、一部が破れて中のスポンジが見えている状態ですし(笑)、以前からお尻が疲れる事や汚れが取れにくい素材である事、リクライニングしない事などが不満だったので、この際ちょっと奮発してみようかなと。
ただ、全てをいっぺんに揃えられるほど裕福ではないので、買う順番で悩んでる最中ですね。
一刻も早くレースゲームに復帰したいからステアリングコントローラーから買いたい所ですけど、やはり毎日作業で使う椅子の方を先に新調した方がいいような気もしますし。
ここ数日ずっと考えているんですが、まだ答えが出ません。
これら全てを揃えた後は、ステアリングコントローラーをチューンナップしていきたいですね。
ドライビングにはペダル性能が命ですから、やはりここは一番拘りたいところ。
Thrustmaster VG T3PA-PRO 3-Pedal Add-On Set (並行輸入品)
当然ながら、シフトレバーも併せて買いたいですね。
TH8A シフター for PlayStation4/PlayStation3/Xbox One【正規保証品】
そして、F1などレーシングカーをドライブする際には、このステアリングに取り換えてプレイすれば、気分も一層盛り上がりそうな気がします。
Thrustmaster Ferrari F1 Wheel Add On for PS3/PC/Xbox One (海外輸入北米版周辺機器)
出来れば、来年中にはこれら全てを揃えたいと考えています。
本当はこちらのセット
を買えばいくらか割安になるし、手間も省けるんですが・・・・・
Thrustmaster T300RS + T3PA-Pro +TH8A セット販売 [並行輸入品]
まずはシートを買わなければならないので、ペダルやシフトなどの拡張機器は後回しにする必要があります。
とりあえず使ってみない事にはT300RSが自分に合うのかどうかも分かりませんし、一つ一つ揃えて徐々にバージョンアップしていくのが、クルマの世界におけるチューニングみたいな感じがして楽しそうだと思いますし、より感動できると思いますので。
当分は他の趣味にお金を使えそうにないのが辛いところです。
ラジコン、1/18スケールモデルカー、1/6スケールフィギュア・・・欲しい物はいくらでもあるんですけどね(^^;)
いや・・・ダメだ
PCのドライビングゲームがやりたいから、ゲーミングPCを買う為の貯金を始めなきゃいけない事を思い出しました・・・
ちょっと気が遠くなってフラッときましたので、とりあえず今はステアリングコントローラーとシートを揃える事だけに目標を定めて、その先は考えない事にします(笑)
ちなみに、最後にステアリングコントローラーでプレイしたのは、Xbox360の『
フォルツァモータースポーツ3
』です。
Xbox360では純正の『
ワイヤレスレーシングホイール
』、PS2では『
GT Force Pro
』を使ってました。
どちらのステアリングコントローラーにも大きな不満を抱えていましたが、残念ながら当時は他に選択肢が無かったのです・・・。
なので、高級なステアリングコントローラーがどんな感じなのか、体験するのが待ちきれません。
Posted at 2016/09/05 02:12:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライビングゲーム
| クルマ
プロフィール
「4大オープンワールド型レースゲーム比較動画
http://cvw.jp/b/2294822/38581273/
」
何シテル?
09/22 00:53
エれノあ
自分の好きなクルマを買う余裕がなく、普段は軽に乗ってます でも、クルマは好きなのでバーチャルの方でカーライフを送ってます(笑) 主に、ドライビングゲーム...
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2016/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ドライビングゲーム ( 18 )
クルマ漫画 ( 3 )
モータースポーツ ( 3 )
クルマ映画 ( 3 )
車 ( 2 )
クルマ動画 ( 1 )
愛車一覧
ダイハツ タント
今はお金が無いので、好きでもない軽自動車を足にしてます。が、いつかはシェルビーGT500 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation