• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロックオーラのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

ECO FLOWオルタネーターのその後

ECO FLOWオルタネーターのその後先日取り付けたecoflowのオルタネーターチャージャーの実際の充電中の画面です。
条件が悪い中での充電状態を見たいと思い雨の日の夜間に走行中のテストです。
261Wと非常に低い様に見えますが条件としては
1)夜間の交差点停止中でブレーキ踏み込み中
2)ヘッドライトは点灯中
3)ワイパー作動中
4)音楽鑑賞中
5)タブレットとスマホは充電中
以上の条件下でのテストでした。

信号が変わって40kmぐらいで走行中では422Wまで上昇しました。
※本来なら回転数で比較かと思いますが見忘れていました
 とりあえず速度だけ見ていました。

因みに別の日の昼間、40km走行時には一瞬ピークで734wまで上がったことが
有るんですが元々50~60Aのオルタネーターなのでそんなに上がるわけもないと思いますのでぬか喜びでした。
平均は500~550wぐらいで運用できています。

まあ、充分に機能しているので満足でした。


Posted at 2025/04/16 21:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月07日 イイね!

車載の追加アイテム

車載の追加アイテム毎日茹だるような暑さの中
先日買った車載ドリンクホルダーは走行中こそ活躍してくれるのだが
現場で作業を終えて車に戻ると、たった1時間しか離れていないのに
飲み物の温度は爆上がり(当たり前だけど...)
作業後の一番飲みたい時に冷たくないと言うジレンマ。
で、水筒を購入して車中アイテム追加となった。
最近の水筒は軽いのに保冷力も申し分ないんですね(知らなかった(^^;))
一応、色々探して、今回はタイガーさんの水筒を購入。
他メーカーさんも性能的にはどれも遜色ないのだけれど
タイガーさんのこの水筒にした決め手は外形がΦ66mmだった事
他メーカーさんも近いのだけれど大体がΦ65mm
※他にΦ66mmタイプも有ったけれど底のせり出している所が66mmで
肝心の胴の部分は少し細くなっているので実質64mmだった。
一応、今回の水筒は66mmの寸胴型で
車載ドリンクホルダーの内径にピッタリ合うのが条件で選んだ。
早速、自宅で氷とお茶を入れてドリンクホルダーにイン!

出先でコーヒーが飲みたければコンビニでアルミ缶のコーヒーを購入して
直接冷やせるのでこれまたベスト。
車は黒で熱いけれど、これで今年の夏は乗り切れるかも
Posted at 2022/07/07 14:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパー 後部スライドドアに網戸取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2294977/car/3090694/8224290/note.aspx
何シテル?   05/09 15:34
ロックオーラです。自分の記録用に登録しました。 仕事にも使う車なので外装には極力、手を加えずあくまでもノーマルで 内装メインで地道にコツコツと使い勝手が良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
モコドルチェGからNV100クリッパーバンGXターボに乗り換えました。 又、一から手を加 ...
日産 モコ 日産 モコ
日産 モコドルチェ G(CVT_0.66)DBA-MG33Sに乗っています。 街乗り限定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation