第一印象がマフィアだった
にんぎょうさんが会う度に【もしかしてイイ人なんじゃね?】と感じ始めてショックで夜も寝れないワタシですコンバンワ。
そんなわけで昨日9月11日、富士宮市で開催されたRPstyle初の全国ミーティングに参加して参りました。
あれは確か5月…にんぎょうさんが
フレンチトーストを食いながら『全国ミーティング9月頃やろうよ』と発起してくれた事から始まりました。
直前で不都合になってしまいお会い出来なかった方も居ましたが、ワタシが参加した中では過去最大のRPを一度に見ることが出来ました。
実は会いたかった方が多すぎて、話に熱中して殆ど写真を撮れませんでした。
(何故かzoaさんの写真だけ20枚くらいありました…)
なのでワタシは得意の屁理屈と御託を並べて当日を振り返って行こうと思います←
当日は談合坂SAでzoaさん・らぐ太君ご一家と待ち合わせ。
少し早めに到着すると既にzoaさんの姿が…ワタシが到着した事に気付かないくらい真剣な表情でダッシュボードにフラガールの人形を貼りつけて居ました←
その後カルガモで現地まで向かいましたが、全員クルコン走行だとあんなにスムーズに走れるのね、センシング。と感心。
現地入りするとにんぎょうさん、マジョリタさんが手際よく誘導してくれました。
既に十数台が到着していましたが、奥の方に雑誌で見たことのあるミルクグラスなRP1…おがっぷさんだぁぁぁあああぁぁぁ、どうしよう、お化粧直さなくっちゃっξξξ
とワタシとzoaさん大興奮。

おがっぷさんのクルマの前でヨダレを垂らすzoaさん。
今回はおがっぷさんをはじめ、RPstyle発足前から密かにファンだったMP4/4さんやHi-decさん、初期からのお友達で気持は既に顔見知りだったマジョリタさん、いつもラピュタネタを拾って下さる毎夜不眠さん、電装の師匠さらしゅうさん、最近頻繁にかまって下さるPONTOさんにイエデンワさんと、絶対ヤンキーだと思っていたら優しいお母さんだったオデママさんなど、事前に初対面を想像しただけで心臓が飛び出しそうなくらいドキドキで足を踏み入れました(笑)
そして今回が初絡みとなった方々も皆さんヤ●シクして接して下さいました。
ゆっくりお話出来なかった方もいらっしゃるので、この場で御礼と代えさせて頂きます。なお、手元にある名刺ベースで記載しておりますので、抜け漏れが御座いましたらご無礼をお許し下さい。
・大阪からの特別ゲスト少難boyさん、あんな粋なじぃじ、お孫さんたちが羨ましすぎます。
・まさとさん&おーつーさん、まさかご兄弟でRP乗りとは、赤城山のボンボン兄弟を彷彿とさせる意識の高さを感じました。お兄さんのオーディオ、音圧だけで全身の毛穴が開きました(というかアレを聞かされてマフラー購入をやめてオーディオを見直す決意をしましたw)弟のおーつーさん、容姿といいカスタムといい問答無用のカッコ良さ。今後もアラサーの会発足に向けて宜しくです。
・啓っちさんのBBS風ホイールも凄かった…正直本家のデモカーより好きです
・巨摩郡さん 名前を聞いた瞬間からテンションが上がりました(笑)
次回お会いした際はしげのトークが出来たら嬉しいです!カメっ!
・タカ★さんの鍛造ホイールは高橋啓介が全身雨宮仕様に生まれ変わった時くらいの鳥肌モンでした。
・たっちゃん1028さん、同世代、嬉しいですね。沢山絡んで頂き嬉しかったです。また会いましょう!
・
zoaさん、ちょっとジャンプしてみろよ
・りご太さん、初対面&初絡みにも関わらず、前から存じ上げているような接しやすさでした。次回もっと交流を深められたら嬉しいなぁと思います。
・しおちゃんRP3さん、解散後もワタシとzoaさんのしょうもないトークに嫌な顔ひとつなさらず付き合って下さいました。しおちゃんさんのような上司が欲しい(>_<)
・スアマさん、相変わらずイイ匂いがする
・タキサトさん、あまりゆっくりお話できなかったので次を楽しみにしております。あのホイール、佇まい、きちんと記憶に残りました(>_<)
・お噂かねがね34ステージアさん、うちの娘以上に何かを食べている姿が愛くるしい!モアラブリー(笑)今回の親睦で中部にガンガン行きたいと思っておりますので、今後とも宜しくお願いします!
こんな感じで素敵な方々に出会えました!
みんカラを始めてちょうど1年になりますが、こうしてネット上で頻繁に交流している方と初対面できるのって、点と点とが繋がるような感じで不思議なシンパシーですね。
mixi(死語?w)の全盛期、二輪でワンメークチームの代表をやっていた頃を思い出して懐かしい気持ちになりました。
ビンゴ大会、実はワタシもzoaさんも『21』が出ればビンゴという場面があり、『もし21で同時に抜けたら二人で【最初からっ!!!】の後出しジャンケンしようよ』とネタを仕込んでいたのですが、まさかの21が決まり手となり、お子様2人も同時上がりという生殺しを食らったのはココだけの話です。

ワタシはこちらの景品&協賛タオルとおがっぷさんビールを持ち帰りました。
可愛い包装だったのでご婦人チョイスかと思っていましたが、中身はオッサン仕様で大変嬉しく頂きました(*^_^*)
zoaさんの名刺は誰かが要らないからビンゴの景品の中に捨てたんだと思います。
そして知的なワタシは景品に書籍を出典致しました。
どうやら少難さんのお孫さんが手にされたようなので、英才教育にお役立て下されば幸いです。
本のタイトルは…
正しいブスのほめ方
なんというか…ごめんなさい(;_;)
直接謝罪に伺おうかと思いましたが、もうナナガンに沈められることは間違いないので言い出せませんでした(/_;)
後半は定番の車両基地モード。

今回の出会いへの感謝と次回への期待を祈願してRPの神様に雲竜型を奉納しました(爆)
最後はサラリーマンの味方すいむさん、しおちゃんさん、マヨさん、zoaさんワタシという白スパーダだけが残ってまったり夕暮れ時を過ごしました。
と言うか重い腰が上がらないのと日焼けが痛くてウダウダしていました(笑)
で…

最寄のPAでzoaさんと2時間近く身の上話とバイク談義をして20時半くらいに静岡県を離脱(笑)
今回お初にお目にかかった方、残念ながら不参加となった方、いつも交流してくれる常連の方々、ネットと実物でこうも印象の違う乙メンワタシですが、今後とも宜しくお願い致します♪
運営の皆さまにも感謝。
以上、ここまで読んでくれた方にも感謝。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/09/13 00:36:59