今回は私の体験談から、純正セキュリティにまつわる少々残念なお話です。
当方のRP、DOPの
ユーロホーンを装着しております。
もともとホーンはあまり積極的に使わないのですが、たまに使うと装着を実感して『おぉ』という程度の小市民であります。
RPステップワゴン、
スマートキー以外で解錠した際にホーンと灯火で警告するアラームが鳴る仕様かと思います。
ま、定番中の定番です…
自分で作動させました。
そこでの出来事を紹介します。
夜勤明けという事もあり、妻子を戦場(20日のイ●ンモール←陰Moじゃないですよ)に送り出したあと、二列目シートを倒して寝ることにしました。
その際
スマートキーを使って車内から施錠。
しばらくして、買い物から戻ったカミサンが窓をノック
(手垢が付くだろうが愚か者)しているのに気付き起床。
無意識に
スマートキーではなく車内のドアロックから解錠…
これでもセキュリティが作動しちゃうんです。
ユーロホーンのヨーロピア~ンな爆音が鳴り響くかと思ったら…
ペェェ! ペェェ! ペェェ! ペェェ! ペェェ!
『ペェ!?』
寝起きとは言え、明らかに思っていた音と違うソレ…
節子、それドロップやない!おは(ry
どうやら、警告用のホーンはちゃんと別回路で用意されているようですね^^;
四輪カスタム初心者の私にとっては衝撃的な事実でした。
しかしあの貧相なヨン様ホーンは無いよなぁ。。。。
今度ゴッドファーザーに換えようかな←
今回も長々お付き合いありがとうございましたm(__)m
皆様が寝起きに微笑みの貴公子に会わないよう願っております。
貴方ニワ、貴方ノ、シェコムガ、アリマ(ry

Posted at 2015/10/22 00:49:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ