• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらめきのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

下見プチオフ in SNOW

下見プチオフ in SNOW今月22日~23日に行われる「林道どうでしょう(仮称)」の中国地方オフ会の下見に、のまどんさん、のまママさん、saru8910さん、saru太郎くんと行ってきました♪

最初の目的地の岡山県新見市、雪の気配は無かったんですが、結構寒くて気温約3℃( ̄□ ̄;)!!そこから山越えをする峠にさしかかるとなんと積雪があるではないですか!!昨夜は冷え込んだんですが、ここまで影響するとは・・・(^o^;多いところでは15センチくらい積もってました。

そうなると始まるのが雪遊び(笑)みんな童心に返って遊んでしまいましたよ(今でも童心??)

宿泊場所はまた考え直しとなりましたが、紅葉もキレイでしたし道も確認できたし、違う方向で楽しいプチオフとなりました(^^)v



少しですが、フォトギャラもありますよ♪

下見プチオフ in SNOW①
下見プチオフ in SNOW②
Posted at 2009/11/03 20:03:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月05日 イイね!

広島府中ノスタルジックカーフェスティバル♪

広島府中ノスタルジックカーフェスティバル♪この日、別の用事が入っていましたが、予定がズレて時間があいたので、朝からネットサーフィンしていると、この旧車フェスが今日府中で開催されることを知ってソッコーでsaru8910さんにメールでお誘いしました(^-^)
用事ですぐには来れないとのことでしたが、フェス終了直後に合流できました☆(各参加車両が退場していく所で合流)
その後、喫茶店で軽く飲食し、saru8910号のバンパー外しオフへと移行しました(^-^)

フェス会場は暑いくらいの陽気で、ほとんどが会場まで自走参加した100台を超える旧車たちがズラ~リ並んでました!!ノーマル状態を保つオーナーもいれば、チューンして楽しむオーナーも!古いので故障も多い上、おいそれとパーツが出てくるわけでもない、そんな車を維持していこうとしている思い入れは相当のものが伺えました☆
私も旧車に興味があり、余裕があれば欲しいと思っています。旧車には今にない味やデザイン、当時の最先端技術がギッシリ詰め込まれていて愛嬌があるので好きなんですが、実際所有&維持となるとこの程度の気持ちでは難しいでしょうね・・・。旧車クラブやネットワークを見つけ、壊れた部品がどこに行けば手に入るか、どの車の部品が流用できるか等の情報を仕入れる必要もありますし・・・。

ですので、私には見て楽しむのがお似合いと思っています!実際に、こういった会場には何時間いても飽きませんし、今回も何周も回って見入ってましたから(^^)v楽しかったですよ~\(^O^)/


参加車両に一部をフォトギャラにアップしてますのでご覧ください♪

府中ノスタルジックカーフェスティバル①

府中ノスタルジックカーフェスティバル②

Posted at 2009/10/05 22:05:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月14日 イイね!

くるまイジリプチオフinのまどん邸!

くるまイジリプチオフinのまどん邸!愛犬桜さんがフォグランプのHID化&フォグ追加の作業を手伝ってほしいと頼まれたことに加え、作業場所提供に快く協力してくださったのまどんさんのおかげで出来上がったこの企画、普段のオフ会とは楽しみ方が違いますが、仲間でワイワイというのは変わりません♪

みんなで助け合って作業を進めていくこういったオフもイイですね!楽しいです(^-^)

のまどん邸に到着したと思いきや、ダベリは常にピーク状態!軽く1時間は経過したでしょう(^o^;

とりあえずの作業をし、必要な部品を近くのオートバックスに買いにいくついでに昼食を済ませようと思いましたが、その時すでにPM1時半( ̄□ ̄;)!!時間が足りなくなる可能性があるためコンビニで弁当を買って軽く昼食を済ませ、サイレンの合図(笑)を待たずして午後の仕事に取り掛かりましたが、作業終了するころには周りはすでに真っ暗・・・。でもメインの愛犬桜号の作業は完成し、思いどおりの結果になったので結果オーライ(^.^)b

ついでに私もフォグをHID化&きらめき度アップ(画像)をやりましたが、予期しないトラブル発生( ̄□ ̄;)!!

詳細は↓で

くるまイジリプチオフinのまどん邸!
Posted at 2009/09/14 21:14:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月11日 イイね!

第3回京都林道オフ会♪

第3回京都林道オフ会♪去る8月9日、あいにくの雨の中開催された林道どうでしょう(仮称)のオフ会に行ってきました!

ここの林道は私のデビュー林道でもあり、毎年のようにここでオフ会を開催して早3回目。それだけ走りやすい林道ということです(^-^)


今回の参加者は、漣さん、のまどんさん(と奥様)、愛犬桜さん、toroトロさん、ゆたかめさん、きらめき、スペシャルゲストのあおいろさん、青影さんでした!

久々の大所帯オフとなり、雨なんて吹っ飛ぶ楽しさでしたよ~(^O^)/


前日の晩はお言葉に甘えてのまどん邸に宿泊させていただき、前夜祭?となりました(^O^)/私を息子?のようにもてなしてくれてすごく嬉しかったです~♪
またお邪魔させてくださ~い^^

雨で画像は少ないですが、フォトギャラはこちら(^-^)

第3回京都林道オフ会①
第3回京都林道オフ会②
第3回京都林道オフ会③

※今回のオフ会燃費、エアコンONで584.0キロ走行し、53.43㍑口元まで給油=10.91キロ/㍑でした!
エアコンONで渋滞にハマッた割には好燃費でした☆
Posted at 2009/08/11 22:58:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月20日 イイね!

第2回クワガタプチオフ!?

第2回クワガタプチオフ!?先日18日夜にまたまた行ってまいりましたよ、虫取りオフに!!

今回はのまどんさんとふたりっきりのオフでした(*^_^*)ポッ

のまどんさん地元付近に集合(待ち合わせ?)し、とりあえずポイントへ直行!時間が早すぎたのか(PM7時)、1匹もいない・・・(>_<)それどころか、昨日までなかった木をえぐったキズがあちこちに!(ヒドイ・・(>_<))先を越されたか!?(この時点で半分ボウズ覚悟・・)

もう少し時間をあけてから来てみようということになり、コンビニで夕食を買ってのまどん邸へ。おじゃまして食事をしたあと、夜10時位にのまどん号に乗せてもらいリトライ!第一ポイントにはやはり虫の姿はなく、第二ポイントへ向かいます。すると、途中から先行車の姿が( ̄□ ̄;)!!またしてもやられたか!?と感じながらも先行車を追従すると、私たちの狙ってる第二ポイント前で道を譲られ、我々が先頭に♪ポイントに着くと、「あ!いた!」カブトが2匹いました(ヤッター♪♪)

その後もう少し先へ進んでいいポイントが無いかゆっくり走っては停まってを繰り返しながら30分程走り、帰りに再々度第二ポイントへ!懐中電灯で照らしてみると・・わ!!5~6匹いる!!!ヤッタ!カゴ!カゴ!!虫かごを片手に昆虫採集(^^)v
さらに第一ポイントにも小さいながら2匹いました♪

のまどん邸に戻ってカブトたちを眺め、解散となりました☆
収穫は、カブトオス大(6~7センチ)2匹、同中小6匹、カブトメス1匹、コクワ1匹と、大漁でした(^^)v満足っす!!のまどんさんはバスフィッシングだけでなく、ムシの知識もたくさん持ってて色々教えて頂きました(^-^)楽しかったです♪ホントにありがとうございましたm(__)m

画像は職場の同僚の子供にあげるため、仕分けしたところです、なんか業者っぽいですね(汗)
Posted at 2009/07/20 23:39:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/229537/39111505/
何シテル?   01/02 19:28
この車に乗って、早10年半、飽きるどころかどっぷりハマッてしまってます♪乗っていじって楽しい車=エスクード(^O^)/ メインは都会派SUV(ラグ仕様)がコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタウィッシュLEDテール加工移植② 
カテゴリ:☆きらめきSEの特徴☆
2009/05/28 21:15:44
 
トヨタウィッシュLEDテール加工移植① 
カテゴリ:☆きらめきSEの特徴☆
2009/05/28 21:14:37
 
サウンドシステム(イルミネーション) 
カテゴリ:☆きらめきSEの特徴☆
2009/05/28 21:08:26
 

愛車一覧

スズキ エスクード きらめきSE (スズキ エスクード)
<平成17年式 2.0XG 5MT> (平成17年9月購入) 発売された時のTVC ...
ヤマハ シグナスX SR シグちゃん (ヤマハ シグナスX SR)
<平成25年式 SR 125> (平成25年4月購入) ドラッグスタークラシッ ...
アメリカその他 その他 Mahoo(マフー) (アメリカその他 その他)
<TREK WAHOO 29er> アメリカのマウンテンバイクで最近流行りの29インチ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
<平成12年式 RR-Limited 5MT> (平成12年2月購入) 事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation