• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッキースマートのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

第2回 名古屋港ナイト愛車撮影会 に参加してきました(^^)/

こんばんわ。 ミッキーPです。

昨夜、ラムチーノさん企画の第2回名古屋港ナイト愛車撮影会に参加してきました。

実は、年始の第1回撮影会に参加して、こんな素敵な金時の写真を撮影してもらっていたので、





是非とも牛若丸の写真も撮影して頂きたいと思っていたので、

ラムチーノさんから企画の告知が出た瞬間から参加に向けて、家族サービスを開始!



洗濯物を干したり、取り込んだり、食事の用意、後片づけ。。。。

子供の日のケーキ調達! べこ柄のペコちゃんです!






それから、野菜高騰による家庭菜園&植木鉢のクチナシ&タンカンを庭に植え替え。。等など




奥方様も何かあるな!っと既に、お気づきの様子。



満を持して、撮影会の話を持ち掛けてみると。。。

また金時の撮影会???  って言われたので、

いやいや、今度は牛若丸だよ! 牛若丸も金時のような写真欲しくない? 

これでOK頂きました\(^o^)/






当日は21時にハイウエイオアシス刈谷に集合!

少し早目の20:30にハイウエイオアシス刈谷に到着すると。。。。



既にラムチーノさん到着されていました。 
しかもM3の助手席には。。。素敵な奥様も♡♡♡

さらに前回SU-GIさんの写真の美しさに触発され? 
なんと、ニューカメラ&三脚を購入持参!
気合いが入ってます( `ー´)ノ




そんなこんなでハイウエイオアシス刈谷を21時30分出発! 
ラムチーノさん、ミッキーP、SU-GIさんと、もうひと方の車4台で名古屋港に向かいます。



現地で、もう2台合流して計6台となり撮影開始!

でも。。。ミッキーPのデジカメではこれが精一杯! 

<フラッシュ無し>


<フラッシュ有り>


っということで、撮影はラムチーノさんとSU-GIさんにお任せしました(^^;







撮影に入って30分位した時、眩しい大型バイクが近づいてきます!








あまりの煌びやかさに呆気にとられていると。。。。

ラムチーノさんのみん友さんである COBRA427さんでした!

しかも、プレデターの被り物持参です(*_*) 




殆ど初対面であるにも関わらず、色んなポーズをお願いすると嫌な顔一つせず、

対応頂きありがとうございました<(_ _)>




前回も、どでかいシボレーブレイザーで参戦頂き、ビックリしましたが、

今回はもっとビックリさせて頂きました(*_*)

ただ、今回は、バイクの後輪がパンクしているとの事で、そのままお帰りになりました。

COBRA427さん、次回も宜しくお願いしますね(^^)/








さて、撮影は続き、日にちも次の日に。。。


ここから、本日のメインイベントの場所で。。。そうです。。。

橋の下からのビューポイントで撮影します。

が。。。撮影ポイントに着くと、



すく横で盛大にBBQを行っているグループが。。。

こんな方でした。



ちょっとドキドキしながらも、平静を装って撮影開始です。





無駄だと思いましたが、撮影1番手のSU-GIさんの車を
ミッキーPのデジカメで撮影すると。。。




やっぱり。。。ダメです(-_-;)


ラムチーノさんのカメラでも苦しいみたいです。


やはりここはSU-GIさん頼りということで、
撮影にも熱が入ります( `ー´)ノ





午前3時を過ぎたころ、ようやく撮影終了しました!



SU-GIさん、本当にお疲れさま & ありがとうございました。

また、撮影会企画頂いたラムチーノさん、撮影に参加頂いた皆さん、ありがとうございました! 

次回も是非、参加したいと思います。 

でも撮影は。。。お願いします(^^;





そして、午前3時30分に無事帰宅! 
奥方様も寝ずに待っていてくれました(^^)/

おしまい。


PS: あれあれ?撮影した写真は?って思って居る方。
   そのうちSU-GIさんとラムチーノさんがブログUP
して頂けると思いますので、確認してみてください。



<追記>
ラムチーノさんから画像頂きました! やっぱり違います!





Posted at 2015/05/06 21:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 虎之介(ジャガー) | 日記
2014年11月15日 イイね!

虎之介帰宅したが。。。こんなディーラの対応ありえない(怒)

こんばんわ。  ミッキーPです。

今日、エンジン載せ換えでディーラに3ヶ月修理に出していた虎之介(ジャガーXF)の引き取りに

奥方様と娘達と一緒に行きました。

代車のフィット君と3ヶ月ぶりに再会した虎之介




3ヶ月もかけて虎之介を治してくれ、その間、代車も貸して頂いていたため、感謝の気持ちで、

松坂屋でお菓子セットを買って、ディーラを訪れましたが。。。

予想以上に最低な対応にミッキーPは怒り心頭です。




■怒 その1

実は修理終了した連絡は、先週の木曜日にありましたが、先週の週末は都合が悪かったので、

引き取りを1週間延ばして、今日の午後1時30分~2時に伺う旨約束していました。

そして、今日の昼過ぎにも、予定通り取りに行く旨ディーラに連絡し、

午後2時少し前にディーラを訪れると。。。誰も居ません。。。受付はもぬけの殻。。。

すみませーん!っと言っても何の反応も無し。 それでも忙しいのかと思い待つこと15分。

やっとサービスフロント主任の方が出てきました。 何だこの対応!



■怒 その2

それでも、土曜日だし、色々忙しいのかな? っと思い直し、挨拶をし、

持ってきたお菓子を渡し。。。

いいいよ修理状況の説明か? って思ったら。。。これを出してきた



無償クレーム対応と聞いていたが、無償対象はEng本体等で、補器は対象外との事。

しめて146,685円なり!

何それ!


■怒 その3

それでも、Eng本体費用を考えれば安い物と言い聞かせ、カードで支払い。

いよいよ修理状況を聞けるのかな?っと思いきや、

今からお車のキーを持って来ます! っと言ってどっかに行ってしまい、

いくら待っても帰って来ない。 オイオイ!どんだけ人を待たせれば気が済むんだ!


■怒 その4

あまりに帰りが遅いので、スペアキーで虎之介のトランクを開け、代車のフィットから

荷物の載せ換えをしていると。。。やっとキーを持ったサービスフロント主任がやって来た。

キーを受け取り、やっと修理状況の説明か?っと思っていたら。。。



フロント主任「ありがとうございました。 お気を付けて!」 

ミッキーP「ちょっ、ちょっと待った! 修理個所や注意事項等の説明は?」

フロント主任「私は。。。何も聞いて居ないので。。。説明必要ですかねぇ?」 

ミッキーPの内心:

もー、いー加減にしろよ! Eng載せ換えなんてチョットやそっとの修理じゃないぞ!

何処をどう治したのか、説明するのは当たり前だろ~!

そういえば、分解整備記録書すら無い! あるのは請求書だけ! 本当にEng交換したの?


フロント主任:「あいにく本日は、整備担当した工場長が有休頂いていて不在なもので。。。
         明日、工場長にその旨伝えておきます」

怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒! 


今日来ることは10日以上も前から判っていて、さらに、こちらから

昨日も、今日も予定通り行く事をTELで連絡したのに、何も準備していないだと~! 

だ、ダメだ。。。この人に何を言っても。。。。。。

ちなみにこれがEngルーム。 確かに綺麗な気もするが。。。



■怒 その5

これ以上、修理個所の事を、この人に聞いても時間の無駄なので、

せめて今回交換したはず?のEngに不具合が出た時の対応だけでも聞いてみると、

フロント主任「えーっとですね。。。1年間は保障するはずですが。。。」

奥方様「1年って、何時から? 今日からよね?」

フロント主任「詳しいことはなんとも。。。。工場出荷日。。。?」

あーダメだこりゃ。 この人の言うことは何も信じられない!

っと途方に暮れていると。。。。

おっと!20m向うに店長さんを発見! 新規のお客さんの相手をしていたようです。

早速、店長さんの方に移動して、今までのてんまつを説明し、

工場長に修理個所を説明させると約束してもらいましたが、交換部品の保障の話になると、

「有償部分は1年ですが、無償クレーム対応した部品は保障出来ないはずです」だって!

じゃあ、もし、今日の帰りに同じ不具合でEng故障した場合、費用ははこっち持ちって事?

さっき、フロント主任が言っていた事と違うじゃん!

あー! もうとにかく、口頭では言った言わないの話になるので、

修理個所や注意事項、保障内容も含め、文書で回答してもらうよう約束して、

虎之介に向かいました。


■怒 ダメ押しその6

気を取り直し、虎之介に乗り込もうとすると、助手席に何やら書類が。。。



これって、整備書のコピー?


しかも何かのプレゼン資料の裏紙だし。。。


オイオイ。こんな物までお客様の車に乗せっぱなしって。。。どこまで腐ってるんだこのディーラ!

もー絶対ディーラー変えてやる!



その足で、名古屋にあるもう一つのディーラに。

実は、奥方様は当初、こっちのディーラが良いと言ってたのですが、場所が名古屋の街中なので、

ミッキーPが運転しやすい郊外にある前のディーラーに整備をお願いして居ました。

こっちのディーラは古くからあるディーラで、ジャガーやマセラティ等、複数の外車を扱ってますが、

ジャガーの営業所が少し遠くにあるので、ダメ元でマセラティの営業所を訪ねました。

ところが、嬉しい事に、対応して頂いた営業の方が、さっきのディーラの人と大違い。 

飛び込みで、しかもジャガーの話なのに、コーヒーは出てくるし、高そうなチョコも出してくれ、

勿論、話もしっかり聞いてくれます。 

そして、ジャガーのサービス担当者とサービス工場の場所を教えてもらえたので、

善は急げと、飛び込みで行ってみる事にしました。


車で10分程の距離にあるサービス工場に伺うと、な、何と、工場前の道に担当の方がお出迎え。

どうも、マセラティの営業の方から連絡があったみたいです。

ここでもコーヒー出て来るし、会う方全てが挨拶してくれるし。。。なんて感じの良い店なんだ!

結局、前のディーラから修理内容を貰った後、こちらで再点検してもらう事になりました。


そういえば、前のディーラでは、飲み物一つ出なかったな!

奥方様は「だからこっちのディーラーが良いって言ったのに!」 っと プンプン!


あーあ、初めからこちらのディーラーにすればよかったなぁ!と悔やむミッキーPでした。

Posted at 2014/11/16 01:53:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 虎之介(ジャガー) | 日記
2014年10月14日 イイね!

虎之介! やっと。。。帰って来る?

こんばんわ。 ミッキーPです。

8月8日にEng不調で修理(Eng載せ換え)に出していた虎之介(ジャガーXF)ですが、

ようやくディーラより 「本国から新品のEngが届きました!」 との連絡ありました。


これからEng載せ換えて、触媒交換するようなので、
早ければ、今月末、遅くとも来月中旬には帰って来るようです。


奥方様! もう少しの辛抱です!(笑)




これで、ようやく金時(996ターボ)の強敵(代車のフィット)ともオサラバです♪(嬉)


でも。。。虎ちゃん、本当にちゃんと直ってくるのかなぁ? チョット心配なミッキーPです。
Posted at 2014/10/14 23:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 虎之介(ジャガー) | 日記
2014年09月24日 イイね!

エンジンブロー?

今年の5月に初めての車検をディーラーで通したばかりなのに、先日、突然チェックENG点灯&セイノウテイカの表示が。。。。ディーラに持ち込んだ所、6気筒中4気筒が失火していて点火系を全交換したが治らない。 詳しくチェックしたらシリンダーの圧縮が不完全で、ENG載せ換え、触媒も交換するとの事。 オイオイ、どんだけ費用が掛かるのよ? 3ヶ月前の車検は何だったのよ? 今のジャガーは壊れないって誰か言って無かったっけ? っと文句を言いかけた所、全部クレーム処理で対応すると言ってくれてホットしました。 ただ、Engは英国から新品を取り寄せるので、修理に時間がかかると言われ、只今代車のフィットに乗ってます。 何時になったら元気な虎ちゃんに会えるのか。。。
Posted at 2014/09/24 00:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 虎之介(ジャガー) | クルマ

プロフィール

「奥方様、いくら久しぶりのMTだとしても、そこまで必要なの?(-_-;)」
何シテル?   08/11 20:59
2011年に996カレラを手に入れ、 2012年には996ターボに乗り換えましたが、 駐車場のオブジェと化してしまったので、 2019年にもっと手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート フォーツー エレクトリックドライブ SSミッキー号 (スマート フォーツー エレクトリックドライブ)
衝動買いです(^^; 2014年発売当時、 国内限定40台だったので、 購入者は抽選だっ ...
ホンダ ビート くまPoohビート (ホンダ ビート)
娘がMT車に乗りたい❗と言うので、乗り気で無かった奥方様を娘と二人で説得し、娘のMT練習 ...
ジャガー XF 牛若丸 (ジャガー XF)
主に奥方様が使っている車ですが、 買い物や旅行等、家族でお出かけする時はこちらに乗って ...
スズキ スイフトスポーツ 虎太郎 (スズキ スイフトスポーツ)
愛車紹介から何時の間にやら消えていたので再UPします。 それまで乗っていたR33GTS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation