こんばんわ。 ミッキーPです。
今日、エンジン載せ換えでディーラに3ヶ月修理に出していた虎之介(ジャガーXF)の引き取りに
奥方様と娘達と一緒に行きました。
代車のフィット君と3ヶ月ぶりに再会した虎之介
3ヶ月もかけて虎之介を治してくれ、その間、代車も貸して頂いていたため、感謝の気持ちで、
松坂屋でお菓子セットを買って、ディーラを訪れましたが。。。
予想以上に最低な対応にミッキーPは怒り心頭です。
■怒 その1
実は修理終了した連絡は、先週の木曜日にありましたが、先週の週末は都合が悪かったので、
引き取りを1週間延ばして、今日の午後1時30分~2時に伺う旨約束していました。
そして、今日の昼過ぎにも、予定通り取りに行く旨ディーラに連絡し、
午後2時少し前にディーラを訪れると。。。誰も居ません。。。受付はもぬけの殻。。。
すみませーん!っと言っても何の反応も無し。 それでも忙しいのかと思い待つこと15分。
やっとサービスフロント主任の方が出てきました。 何だこの対応!
■怒 その2
それでも、土曜日だし、色々忙しいのかな? っと思い直し、挨拶をし、
持ってきたお菓子を渡し。。。
いいいよ修理状況の説明か? って思ったら。。。これを出してきた
無償クレーム対応と聞いていたが、無償対象はEng本体等で、補器は対象外との事。
しめて146,685円なり!
何それ!
■怒 その3
それでも、Eng本体費用を考えれば安い物と言い聞かせ、カードで支払い。
いよいよ修理状況を聞けるのかな?っと思いきや、
今からお車のキーを持って来ます! っと言ってどっかに行ってしまい、
いくら待っても帰って来ない。 オイオイ!どんだけ人を待たせれば気が済むんだ!
■怒 その4
あまりに帰りが遅いので、スペアキーで虎之介のトランクを開け、代車のフィットから
荷物の載せ換えをしていると。。。やっとキーを持ったサービスフロント主任がやって来た。
キーを受け取り、やっと修理状況の説明か?っと思っていたら。。。
フロント主任「ありがとうございました。 お気を付けて!」
ミッキーP「ちょっ、ちょっと待った! 修理個所や注意事項等の説明は?」
フロント主任「私は。。。何も聞いて居ないので。。。説明必要ですかねぇ?」
ミッキーPの内心:
もー、いー加減にしろよ! Eng載せ換えなんてチョットやそっとの修理じゃないぞ!
何処をどう治したのか、説明するのは当たり前だろ~!
そういえば、分解整備記録書すら無い! あるのは請求書だけ! 本当にEng交換したの?
フロント主任:「あいにく本日は、整備担当した工場長が有休頂いていて不在なもので。。。
明日、工場長にその旨伝えておきます」
怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!怒!
今日来ることは10日以上も前から判っていて、さらに、こちらから
昨日も、今日も予定通り行く事をTELで連絡したのに、何も準備していないだと~!
だ、ダメだ。。。この人に何を言っても。。。。。。
ちなみにこれがEngルーム。 確かに綺麗な気もするが。。。
■怒 その5
これ以上、修理個所の事を、この人に聞いても時間の無駄なので、
せめて今回交換したはず?のEngに不具合が出た時の対応だけでも聞いてみると、
フロント主任「えーっとですね。。。1年間は保障するはずですが。。。」
奥方様「1年って、何時から? 今日からよね?」
フロント主任「詳しいことはなんとも。。。。工場出荷日。。。?」
あーダメだこりゃ。 この人の言うことは何も信じられない!
っと途方に暮れていると。。。。
おっと!20m向うに店長さんを発見! 新規のお客さんの相手をしていたようです。
早速、店長さんの方に移動して、今までのてんまつを説明し、
工場長に修理個所を説明させると約束してもらいましたが、交換部品の保障の話になると、
「有償部分は1年ですが、無償クレーム対応した部品は保障出来ないはずです」だって!
じゃあ、もし、今日の帰りに同じ不具合でEng故障した場合、費用ははこっち持ちって事?
さっき、フロント主任が言っていた事と違うじゃん!
あー! もうとにかく、口頭では言った言わないの話になるので、
修理個所や注意事項、保障内容も含め、文書で回答してもらうよう約束して、
虎之介に向かいました。
■怒 ダメ押しその6
気を取り直し、虎之介に乗り込もうとすると、助手席に何やら書類が。。。
これって、整備書のコピー?
しかも何かのプレゼン資料の裏紙だし。。。
オイオイ。こんな物までお客様の車に乗せっぱなしって。。。どこまで腐ってるんだこのディーラ!
もー絶対ディーラー変えてやる!
その足で、名古屋にあるもう一つのディーラに。
実は、奥方様は当初、こっちのディーラが良いと言ってたのですが、場所が名古屋の街中なので、
ミッキーPが運転しやすい郊外にある前のディーラーに整備をお願いして居ました。
こっちのディーラは古くからあるディーラで、ジャガーやマセラティ等、複数の外車を扱ってますが、
ジャガーの営業所が少し遠くにあるので、ダメ元でマセラティの営業所を訪ねました。
ところが、嬉しい事に、対応して頂いた営業の方が、さっきのディーラの人と大違い。
飛び込みで、しかもジャガーの話なのに、コーヒーは出てくるし、高そうなチョコも出してくれ、
勿論、話もしっかり聞いてくれます。
そして、ジャガーのサービス担当者とサービス工場の場所を教えてもらえたので、
善は急げと、飛び込みで行ってみる事にしました。
車で10分程の距離にあるサービス工場に伺うと、な、何と、工場前の道に担当の方がお出迎え。
どうも、マセラティの営業の方から連絡があったみたいです。
ここでもコーヒー出て来るし、会う方全てが挨拶してくれるし。。。なんて感じの良い店なんだ!
結局、前のディーラから修理内容を貰った後、こちらで再点検してもらう事になりました。
そういえば、前のディーラでは、飲み物一つ出なかったな!
奥方様は「だからこっちのディーラーが良いって言ったのに!」 っと プンプン!
あーあ、初めからこちらのディーラーにすればよかったなぁ!と悔やむミッキーPでした。