こんばんわ。 ミッキーPです。
今日の天気予報は、雨 でしたが、お昼過ぎても雨が降っていなかったので、
牛若丸のスタットレスタイヤをサマータイヤに交換する事にしました。
作業開始から15分位、1本交換した時点で、ポツポツと。。。降って来たじゃないですか!
でももう1本交換してしまったので、残り3本、やりきるしかありません。
作業続行するも、だんだん雨足が強くなり。。。。ご近所さんからは好奇の目で見られながら
1時間30分、4本とも交換し、外したタイヤも洗い終えました( `ー´)ノ
サマータイヤ↓
交換したスタットレスタイヤ↓
奥方様お気に入りのミシュラン君↓
その後、給油と空気圧チェックを兼ねてガソリンスタンドへ。
すると、ピタリと雨が。。。。止みました(-_-;)
奥方様は「雨の予報なんだから、交換は後日にすれば良かったのに。。。」って言われましたが、
実は、ミッキーPには入社5年目にスタットレスタイヤでイタイ思い出が。。
当時、スキーにハマっていて、12月~G/Wまで、毎週末に長野のスキー場に通ってました。
当然、車(アコードインスパイヤー)もG/W明けまでスタットレスでした。
あの時も、まだ3月中旬だったので、週末に志賀高原にスキーに行くつもりだったのですが、
職場の先輩から伊豆修善寺のコテージに女性数名を誘ったので、来ないか? って言われ、
まだ、奥方様とも出逢って無かったので、当然、スキーをキャンセルして修善寺に。。。
当日の朝、小雨が降る中、2人の女性と1人の同僚を乗せて、ウキウキしながら東名高速を、
浜名湖SAに向かって、追い越し車線を走行していると、
ちょうど下り坂の左カーブにさしかかった時に、走行車線にいた丸太を積んだ大型トラックが、
追い越し車線に車線変更してきました。 そしてドンドン、トラックに接近してしまったので、
ブレーキ踏んで車間を調整していたら、
な、ナント、積載していた丸太の1本がトラックから落下!
ミッキーPの車線を塞ぐように転がってます(≧▽≦)
慌てて、急ブレーキ&左に急ハンドルを切ったので、丸太との接触は避けられましたが、
スタットレスだった事もあり、後輪が簡単に流れてしまい、その後立て直せずにスピン。
ワイヤータイプのガードレールに左後ろから激突して車を大破させてしまいました。
運よく、同乗者やミッキーPは無傷だったのですが、修善寺には行けず、
同乗していた女性は二度と会ってもらえず。。。
おまけに車両保険もエコノミータイプだったので、自損事故には保険料が下りず、
修理代で約100諭吉さんが飛んで行くというイタイ経験があるので、
3月に入ると、なるべく早く、スタットレスは交換したくなってしまうミッキーPなのでした。
Posted at 2015/03/07 21:04:31 | |
トラックバック(0) |
牛若丸(ジャガー) | 日記