こんばんわ。 ミッキーPです。
Eng交換後の冷却水漏れで、ミッキーP以上に怒りが収まらない奥方様が、
Eng交換したディーラーの本社にクレームのTELを入れたところ、
本日、前のディーラーの取締役の方と工場長の2名が謝罪に来ました。
今回の主な争点は以下の5つです。
①Eng交換時に費用請求された点火系システムの費用
②Eng交換後、冷却水漏れでNewデーラーに持ち込んだ時のレッカー費用
③ナンバープレートボルトのミニーリボンキャップ(社外品)の白濁
④ウインドウモールの白濁
⑤助手席ドア周りの引っ掻き傷
Eng交換時に費用請求された点火系システムの請求書↓
白濁したナンバープレートのボルトミニーリボンキャップ↓
ウインドウモールの白濁↓
約束していた、午後2時きっかりに、挨拶代りのお菓子を持ってやってきました。
あいにく、強い雨が降り出しましたが、敢て玄関先で話すこと1時間。
殆どこちらからのクレームのオンパレード!
取締役の方とは初対面でしたが、ミッキーPが伝えた自社の対応に驚いているようでした。
1度でもお客様として店舗を訪れた事があるか?奥方様が聞くと、”ありません” との返事。
偉くなったからといって、現場をおろそかにすると大変な事になりますよ!
話を進めていく中で、取締役の方から
①~③でかかった費用ははミッキーPの銀行口座番に振り込みます。
④⑤は無料で修理させて欲しいと言ってきました。
ほぼ、こちらの希望通りの回答でしたが。。。
奥方様はOKを出しません!
何せ、社内のプレゼン資料や、顧客データを裏紙にしたEng交換作業書のコピーを
平気で、牛若丸の助手席に放置した状態で、車を返す人たちです。↓
セキュリティがなってません。 銀行口座を教えたら流失するもしれません。
さらに、車の扱いが酷い所に、また修理に出す程、奥方様はお人好しではありません。
そこで、奥方様から提案が。
①~③の費用は、口座番号を教えたくないので、現金を持って来るか、現金書留で送るように。
④⑤はNewデーラーで治して貰い、その費用を支払うように。 っと。(*_*)
さすがに、④⑤はOKしないだろうなぁ っとミッキーPは思ってましたが。。。
先方の取締役の方は全てOKしました\(^o^)/
最初から、もう少し誠意ある対応していれば、こんな事にはならなかったのに。。。
それにしても、いつも優しい奥方様ですが、怒らせたら怖いことが良く判りました。(*_*)
これからもミッキーPは奥方様一筋を改めて誓いました<(_ _)>
それにしても、冷却水漏れの修理費用については何も聞いて来なかったけど、
どう思っているんだろう。。。。。。。。
※ そう言えば、前のディーラーでは新しいEngのシリアルNo判らないそうです。
Eng交換時に控えているんじゃないの? この新しいEngのシリアルNOでリコール発生した時、
どうやって、連絡するつもりなの?って聞いても。。。済みません。。。だって!
ちなみにNewデーラーでは新旧両方のシリアルNo登録済みなので安心なのですが。。。
※ 12月21日 12:15 追記
Posted at 2014/12/20 23:32:10 | |
トラックバック(0) |
牛若丸(ジャガー) | 日記