• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NKPNのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

久しぶりの車弄り

台風、地震とさんざんでした。

自分の住んでいるところは震度6弱でしたが、家には被害はありませんでした。

しかし、仕事場の設備は、けっこうな被害があり、復旧作業の毎日でした。

そして、久しぶりの休日となりました。



まずは、台風の直前にシートを撤去しておいたパイプ車庫の後始末からです。




シートだけを買えば、まだ使えそうなのだが、

安いシートが見つからないので

完全に撤去します。








綺麗さっぱり



さらっと洗車です




とりあえず、水洗いのみ



定位置へ




今回の地震は震源に近かったせいか、縦揺れがほとんどだったので、家の中も物が散乱せず、助かりました。

被災されたかたで、まだまだ復旧されていないかたも多いかと思いますが、お体に気をつけて、頑張ってください。


Posted at 2018/09/23 20:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月02日 イイね!

ノスタルジックカーフェスティバルinサーモンパーク千歳

震災前に参加したイベントです。

地元の千歳で開催なので、前夜祭から参加しました。














天気も良く、気持ち良く参加できました。
Posted at 2018/09/23 21:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

まったりと車弄り

今日は天気も良さそうなので、エイトの整備です。

まずは、エイトの持病らしいテールランプに水がたまってしまう修理です。




私のは助手席側のテールランプがやられています。

買ってからすぐに水が溜まっていたので、一度乾かしてきちんと取り付けてみたのだが、やっぱり水が・・・



先週、ディーラーに部品発注していたもを午前中のうちに取りに行き、今日取り付けです。




とりあえず、外して内部の水を取り除き

乾燥です。


乾くまでの間


時間もあるので

エイトのオイル交換でもしておきましょう。

納車の時にはオイルも交換しているという話なのだが

自分の目で確認しておきたいので、早すぎるかもしれないが、交換です。



早速、ジャッキアップと思ったのだが

ジャッキが入りません。

なので



板をひきましょう



ジャッキアップ

そして、オイルは




マツダ純正を使います

レネシス用の専用エンジンオイルもあるようだが、値段が高いので・・・

でサクサクとオイル交換

まだテールランプが乾かないので

倉庫の整理でも


エイトの純正マフラーが転がっているので

しまいましょう




やはり、天井に吊るします。

天井がマフラーだらけになりそうです。

ここらで

テールランプも乾いたので

取り付けて完了です。

Posted at 2018/09/02 12:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月26日 イイね!

ロイズ クラシックカーフェスティバル

昨年に引き続きロイズのイベントを見に行ってきました。

天気も良さそうなので、今日はピアッツァで移動です。




ロイズのふと美工場までは約1時間半の移動。

ちょっと早めに着きそうだったので、ふと美の道の駅へ




偶然にも、いつものコルベットさんと遭遇。

やはり、目的は同じでした。

で、一緒に会場へ




















やはり、いすゞ好きとしては




ジェミニ いい形してますなぁ

そして、




117クーペ

そして、




ピアッツァ

そして、倉庫の中では






自社生産時代の最終のジェミニ

欲しいなぁ


日野のコンテッサもいいですねぇ







そして、




アルシオーネ


この角度

いいなぁ

しかし、こんな倉庫が欲しいものですなぁ



あまりにも台数が多いので

気になる車たちを少々














2時間程の見学

あとは、来年のためにとっておきましょう。



ご帰宅

そして、

車弄りです。




一年間はノーマルで乗ると思っていたのだが

さっそくのマフラー交換




さくっと




オートエグゼの中古です。




音も心地いいぐらいで、ちょうどいいです。

もういじらないつもり・・・・
Posted at 2018/08/30 03:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月18日 イイね!

白い車

まずは、朝の支笏湖巡回です。


お盆もほとんど仕事だったので、今日から3連休です。

そして、


今日は、いつもと違うのです。


ジャーン




買っちゃいました。



支笏湖です。







30分ほど駄弁って


ご帰宅。





午後からは、


ヒルモエに出撃




みんなの驚いた顔、

面白かったです。


今日の目的達成です。



6時にご帰宅



安心してください





ピアッツァは居ますよー

2台とも白くなりました

これからは、ピアッツァとRX-8の2台でやっていきます。

RX-8はkeiの代わりです。

keiは貸すことにしました。

数年後に戻ってくるでしょう。


RX-8は普段乗りの通勤用です。



我ながら、アホですなぁ



Posted at 2018/08/18 21:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ピアッツァ 素人のエンジンオーバーホール その③ https://minkara.carview.co.jp/userid/2295700/car/1788704/4858219/note.aspx
何シテル?   07/01 17:35
NKPNです。車・バイク等が大好きです。20万kmを超えたピアッツァを30万km越えを目指してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウケ狙い750マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 05:43:35
車検終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 21:24:39
いろいろやらなきゃならないことが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 02:53:40

愛車一覧

いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
とりあえず、普段の足として導入
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
以前ネロイルムシャーに乗っていていましたが、約17年ぶりにピアッツァに戻ってきました。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
3台目のバイクです。ジェベル250XCではオンロードのツーリングについていくには非力でF ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
私には2台目のバイクです、パワーもあり、燃料タンクが大きくツーリングに最適です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation