• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NKPNのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

復活

不動となって2週間、ピアッツァの修理の再開です。


先日、いすゞにクッションラバーを生産中止と言われて、JR130のクッションラバーを発注していたのに、なぜかJR120の正規の部品が到着。いすゞの人に聞いてみると、生産中止じゃなかったみたいです。



朝から修理開始です。

まずは



クッションラバーにベアリングを組み込みます

油圧プレスが無いので

こいつの登場







こう





完了



デフ側のオイルシールも交換しておきましょう。





全ての部品を元どおりにして作業完了。

と思ったら

内部の部分が目の前にあるではないか。



もう一度ばらして

再度組み立て



最後に

デフオイルを交換





無事完了



市内を一回りして問題ないのを確認



定位置に格納



もう、へとへとです
Posted at 2020/06/14 20:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月07日 イイね!

仲間入り

ピアッツァの故障修理ですが、部品が来るまで進まないので、出来ることを進めて行きましょう。



今日は、リヤバンパーの塗装の割れを何とかしましょう。



この部分が



だんだんとひどくなっていくので

削って、パテ埋めです





パテが固まる間に

昨日、耐熱塗料を塗っていたマフラーを



ダンボールで囲んで

ヒートガンで乾燥させておきましょう



で塗装の続き



なかなか上手くいかないですなぁ

近くで見ないほうがいいかも




今日最大のイベント




おもちゃの追加です

まだ動かないので、

来週から修理の仲間入りです
Posted at 2020/06/08 02:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月06日 イイね!

ピアッツァ修理、その前に

ピアッツァの修理に取りかかるために、先日頼んでいた部品を取りにいすゞへ、

15個部品を頼んで、うち5個が生産中止でした。




で、

一番欲しい部品であるエクステンションシャフトのクッションラバーが生産中止とのことで、パーツリストでよく確認すると、クッションラバーに繋がる部品はエンジン違いのピアッツァJR130と一緒なのがわかったのでいすゞの部品係の人にクッションラバーの完成図を見てもらうと、寸法は一緒のようなので、とりあえず自己責任という事でJR130のクッションラバーを発注。

ということなので、修理は来週かなぁ。

とりあえず今日は

外した部品の整備でもしましょう



マフラーの錆びを落として



塗装。



あとは、



クッションラバーが収まっていたトルクチューブも小綺麗に





本日終了
Posted at 2020/06/07 01:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

まさかの事態

朝はいつもの支笏湖からスタート



午前中は、だらだらと過ごし、

で、

午後からは、天気も良いので、ドライブに、

20kmほど行ったところで、リヤの駆動系辺りから異音が・・・

アクセルを踏み込むとカタカタと

ベアリング?

いや、違う感じ

とりあえず、嫌な感じなので、自宅へ引き返すことに



ゆっくり一定の速度で走れば異音はしない

アクセルを踏み込むとやはりガタガタと異音がする



5kmほど走ったところで、

ガガガガと連続音で走行不能






こんな感じ

自動車保険のロードアシスタントに入っていて良かったー




搬送は無料



日曜日なので、馴染みの修理工場は休み

しかたなく、自宅へ搬送してもらいました

とりあえず、自分で修理することに






異音の原因は

エクステンションシャフトのクッションラバーが完全に逝ってました



とりあえず、ばらしましょう

じゃまなマフラー外して



そんなかんなで夕方には



外しているうちに、だんだんと楽しくなってきました





こんな感じ

部品出るかなぁ
Posted at 2020/06/01 01:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

オイル漏れ修理

久しぶりの車弄り。



今日は、パワステとオートマのオイル漏れ修理です。

どちらも、ゴムホースからのオイル漏れ。

ネットで注文したホースを使用。




ここと



ここの



ホースを交換。


しかし、今日は暑いですなぁ。

Posted at 2020/05/31 01:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ピアッツァ 素人のエンジンオーバーホール その③ https://minkara.carview.co.jp/userid/2295700/car/1788704/4858219/note.aspx
何シテル?   07/01 17:35
NKPNです。車・バイク等が大好きです。20万kmを超えたピアッツァを30万km越えを目指してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウケ狙い750マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 05:43:35
車検終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 21:24:39
いろいろやらなきゃならないことが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 02:53:40

愛車一覧

いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
とりあえず、普段の足として導入
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
以前ネロイルムシャーに乗っていていましたが、約17年ぶりにピアッツァに戻ってきました。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
3台目のバイクです。ジェベル250XCではオンロードのツーリングについていくには非力でF ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
私には2台目のバイクです、パワーもあり、燃料タンクが大きくツーリングに最適です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation