• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@はじめのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

凹んでいられないので・・・(^^♪

凹んでいられないので・・・(^^♪こんばんは。

最近、前日のブログのようにイイことなく凹んでる私ですが。

車関係に関してはチョ~元気です☆

今日は友達の車を洗車・コーティングしました(^_^)v

朝からお昼をまたぎ、約3時間。

2人で頑張りました。

さすがホワイトパール車、綺麗になりました☆

で、15時頃になりお昼ご飯。

ラーメン屋でキムチちゃんぽんを食べました(^^♪

かなり具沢山で、美味しかったです(^_^)v

ただ辛くて、テーブル席に置いてある水、ほぼ飲み干しました。

夕方からは、車高調整☆

他車種の足回りの構造を勉強ながら作業です。

人の車を触るのはとても楽しいです☆かなり勉強になりますね~

最後は車の写真を撮り濃い1日の閉幕となりました☆

皆さんもお困りのことあれば、色々手伝いますよ!
あくまでも補助ですが・・・(笑)
Posted at 2009/07/28 23:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年07月27日 イイね!

結婚するって・・・

結婚するって・・・こんばんは☆

最近、雨か曇りと天気がスッキリしません・・・
梅雨明けしてないので、まぁ何とも言えませんが。

先ほどブログでも書こうかなぁと
パソコン開いたら、それと同時に電話が鳴りました(^^♪

笑い話のはじまりはじまり~

昔の昔、高校生の時に付き合ってた人からでした。

よく連絡ついたなとビックリでしたが・・・

よく考えると、私そん時から携帯番号ずっと一緒なんです(笑)

覚えてくれるのは嬉しいが・・・今更何なん、消せよ!って言いながらも、若干嬉しくもありました(爆)

で、何を言い出すのかと思ったら。

『私、結婚するに!』って言うんです。

素直におめでたいことなんですが、何故かひっかかる(^_^;)

なんで俺なん!みたいな(笑)嫌がらせ?

よくよく考えてみたら、遠い昔、その人と。

『お互い結婚する相手見つからなかったら、結婚しようね!?』って言い合ったのを思い出しました。←なぜか標準語(笑)

わざわざご丁寧に☆素晴らしく気の利く女性です・・・(T_T)/

更に結婚式までご招待。

『凹むけん』って言ってやりました(笑)

最近こういうような似たパターンすごく多く、かなり凹むんです・・・

もう解りません・・・私には・・・(笑)

これって普通なんですか?(T_T)/
(ご意見いただきたいですm(__)m)

車の話書くはずが、急遽電話の内容を書いてみました(笑)

明日は、お友達の車コーティングします。どうか天気がもちますように☆

※写真は関係ありません。
Posted at 2009/07/27 22:37:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年07月21日 イイね!

美しさが映えるアプローチ。

美しさが映えるアプローチ。こんばんは。

最近、雨ばかりで洗車ができません(T_T)
梅雨だから仕方ないとはいえ、汚れた状態はキツイです・・・

今日、九州から帰りました。さすが3連休、新幹線も多いです。

九州でのお仕事は、ほぼ遊び感覚のDIYでした(^^♪

あえて何の仕事かはふせておきますがm(__)m

お店の入り口付近に並べるプランターにカバーを製作しました。

使ったのは【杉の板】【ウォルナット塗料】【釘】です。

コストを抑える為に100均で購入したプランター。

外に置くと、劣化で割れが生じます(T_T)・・・実証済み(笑)

なので。グルっと周囲を木で囲みます(余った木材で・・・)

これで安いプランターがお洒落な雰囲気に変身です(^_^)v

写真のが完成品。まだお花は植えてませんがこんな感じです☆

この木枠、下はありません(笑)あくまでも飾りな感じ・・・コストダウン。

お店に居るのは私以外女性なので、こういう仕事は私がするんです(^_^;)

手を汚せない人達ばかりなので仕方ないですが・・・

でもガーデニングって楽しいですよね☆ハマる女性の気持ちが解ります。

これで、ご来店して下さるお客様に喜んでいただけたら嬉しいです☆

今後はDIYでできる範囲で、アプローチを石畳なんかにしようと思います(笑)

何でも自分でしたがる業者泣かせの私です(^_^;)

私からするとホームセンターは遊園地です(爆)

※写真は以前に自宅で作製したものです。
Posted at 2009/07/21 20:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年07月19日 イイね!

神戸まつり☆

神戸まつり☆こんばんは。

今日は神戸まつりなんですね☆

神戸は朝から人と車だらけで大変です。三宮周辺は交通規制だらけです(T_T)/

渋滞で燃費がヤバイ。。。(T_T)

全然、話変わりまして。

昨日は、尼崎で行われていたオフ会に参加?乱入?してきました☆

遊びに行ったら偶然。みんカラのお友達が・・・

何してるのかな~と思ってたらオフでした☆

おしゃべり&ご飯と、ほぼ参加って感じでした☆

皆さんに久しぶりにお会いできたんで、嬉しかったです(^^♪

参加されていた皆さんお疲れ様でしたm(__)m
また急な参加大変失礼致しましたm(__)m 幹事様お許しを~。

今日1日関西を楽しみ、今夜からは仕事で九州です(-_-)/

暑いんですよね九州・・・

でも我慢して頑張らないと☆

車は洗車し、しばらくお留守番してもらいます。

皆様、素晴らしい休日を~!
Posted at 2009/07/19 18:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年07月17日 イイね!

HIDでなくHIRをご存知ですか・・・

HIDでなくHIRをご存知ですか・・・こんばんは☆

毎日暑い日が続きますが、皆さんお元気でしょうか?

先日、親の車ビスタアルデオという車のヘッドライトバルブを交換しました。

片側が球切れ、まぁそろそろ交換時期かと思ってバルブ外したのですが・・・

バルブが変な形なんです(T_T)/ 真ん中膨らんどるしー。

あまってたHB4バルブを準備してたんですが、どう見ても今まで見たことないバルブです。

私、自分で言うのもなんですが、バルブに関しては形を見てタイプ(H4やHB3など)を判断できるぐらい知識はあったんです。

でも見たことない・・・。

バルブの根元には、HIR2と書いてあるんです(^_^;)

もう、なにコレ?って感じです。

で、各メーカーのHP調べてみると、適合がなしになってるんです・・・

PIAAに関してはHBタイプの流用適合があるんですが、純正とは形状が違うらしく、明るさを含めた完全な適合とはいかないようでした。

で、このライトはハリソン東芝ライティングという会社から出ていることをつきとめました☆

HIR=Harogen lamp with Infrared Reflective filmsの略で、赤外線を反射する蒸着膜を形成したハロゲンランプだそうです。
まぁ凄いバルブなんですね・・・(^_^;)

続いて調べていると、純正価格が4,725円もするんです。しかも片側1個(T_T)

市販品もなく、あきらめ注文。2個で9,450円のとこ7,000円に値引きしていただきました☆

どうもこのバルブ、色んな車種についているらしく、最近のレクサク車にも装着されているらしいんです。レクサス価格では2個で10,000円を超えるというお話も聞きました。ただ性能的にはかなり明るいらしく、一部ユーザーでは他車種に流用されてたりします(さすが・・・)(*^_^*)

整備される方ならご存知なんでしょうけど、HIR知ってましたか?

今回の交換でかなり勉強になりました☆

※写真左がHIR2。右がHB4です。
Posted at 2009/07/17 20:30:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | お勉強ブログ | 日記

プロフィール

ダイハツキャストに乗ってます☆ 『車本来の実用性とファッション性の融合』を目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
普段使いに購入した車です。軽自動車の枠で少しだけお洒落に、広さにこだわり過ぎない、デザイ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
モノを運ぶ、農業用の軽トラです。
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
新車で購入した車で、人を乗せた移動や、休日のお出かけに使います。タイヤは乗り心地を考え1 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ほぼ新車の状態でお譲り頂いた車で、現在は通勤専用車になっています。初のCVT車で、次の世 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation