• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャルのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

乙浜漁港 リベンジならず!

乙浜漁港 リベンジならず!前回1人で坊主だった幕張のシーバス狙いは記入忘れ;;

綺麗な場所ですねここは。
会社の仲間達と昨日の昼間12時集合で、丸一日の釣りツアー。

場所は1年半前、雨と風で敗北した乙浜漁港で狙いはイカとウキ釣りです。
今回は天気が良くて気持ちいいです、買出しとかやりながら夕方5時に到着。

夜はまだ涼しく、お湯を沸かして皆で食べたカップ麺の美味しいこと(^_^)
その他つまみにビールに、夜は港でプチ宴会でしたw
この時期にしては澄んでいて、夜空がとても高く感じました!

日が変わる頃までやって3時間ほど仮眠し、翌日は館山自衛隊付近と富浦新港へと。
攻める人間が多いのか場所を変える変える(;^_^A
・・・つまり皆さん釣果が悪いってことですね、私も結局小さいイワシ1尾。

でもリフレッシュできました、釣りはとても楽しいです。


さて、最近装備品を買ってなかったのですがちょこちょこ欲しい物(必要な物)が出てきました。
少しタイヤ集めをセーブして、備品を揃えたいと思います。(メモ バッカンと竿束ねるやつ)

Posted at 2013/07/22 21:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2013年03月10日 イイね!

松部漁港 七輪て素晴らしい

松部漁港 七輪て素晴らしい今日は仕事仲間で釣りに行ってきました。
今回は上司も一緒、楽しみな反面ちょっと緊張。

でも、私達を楽しませようとする気遣いを逆にしてもらっているようで参りましたw
遊びはやはり楽しくないとですね!

で、今回は勝浦漁港のはずだったのですが進むにつれ風が強くなり、先行部隊からとても釣りが出来る状態ではないとの情報が。


黄砂だかPM2.5だか花粉だか空も曇ってるし;;

で、いつもの松部漁港です。

結果は○。

釣れたのはいつものアジになりますが、真昼間からずっと釣れるめずらしい1日でした。


で、今回の目玉はこの七輪!

これはいいですよ、アジは上司が食べまして、この後に続く上司が買ってきた焼肉とウインナーがウマイウマイ!!
食べすぎな位いただきました。

結構小さめな七輪ですが、ちょっとつまむには十分なスペック。
むむ、これは買っておこうかなぁ~(^_^)
Posted at 2013/03/10 22:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2012年11月04日 イイね!

興津港~勝浦漁港へ

興津港~勝浦漁港へ今日はまた仲間と釣りでした。
うちと仲間の子供2人を含め9人、ステップワゴン2台で目的地へ進行です。

最初についたのはいつもの勝浦漁港、ん~釣れていないし人が多い。
一旦ここはパスして興津の方の釣り場を下見していきました。


途中、守谷海岸などに寄りながら中々釣りはスタートせず、結局12時を過ぎて興津港に到着。
駐車場代はとられるけど、これなら家の車でも来れそうでいいかな。

今回の仕掛けは息子はサビキ、私はオキアミを使った浮き釣り。
興津では写真のアイゴと下の熱帯魚みたいなやつが私の竿にかかりました(釣り上げたのは息子ですが)。


なんか毒を持った魚がいると聞いていたので、近くのおじさんに聞くと見事にヒット!
アイゴは毒腺をもっているようですから気をつけないといけないですね、教えてくれて助かりました。

しかし釣れたのはこれだけ、バラけて釣っていた仲間はまったくあたりがなく、夕まずめを狙い勝浦に戻ることに。



勝浦に戻ってもしばらくなんもあたりが無い、ん~自然は厳しい。


で、5時を過ぎて暗くなったところでテトラポット側にアジが入ってきました。
足場が子供には危険なので、安全な場所に座らせて竿は1本に絞り家族分の4匹をなんとかゲット。


今回もラーメンを食べて帰宅。
アジは塩揚げで美味しくいただきました♪
Posted at 2012/11/04 23:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2012年10月07日 イイね!

9月15日坊主の太東漁港(南の砂浜)&本日うちの坊主とサバ祭り

9月15日坊主の太東漁港(南の砂浜)&本日うちの坊主とサバ祭り景色は良かったんですけどね、朝この写真をとった時は雨模様でした。 晴れだったらもっと綺麗にとれたんでしょうね。

会社の仲間といった9月15日、パチンコと一緒で負けたら言いたくない(書きたくない)パターンなのかな、忘れてました(;^_^A
ドライバーがいたので、朝からビールをやりながらの釣り。
テトラとかだったら危ないのでやりませんが、砂浜だからゆる~く釣りが出来て楽しかったです♪

釣れなくても癒されますよほんと。
仲間も2・3匹イシモチを釣って終了!



で、本日子供を初めて釣りに連れていきました。
4時にたたき起こし出発、目的地は勝浦漁港です。
前日の予報では夜中で雨があがるはずが、7時頃到着するもやむ気配がありません(^_^;)

でも、小雨だしせっかくここまできたからと準備して開始!
しかし無情にも魚の気配無し。
1時間ほどして雨も強くなってきたので一旦撤収です。


子供の心が折れていないか心配でしたが、車の暖房で持ちこたえているみたい。
でも寒さが厳しいのでコンビニでほっかいろ購入。
この時期に買うとは思わなかった。

場所も松部漁港にチェンジして雨もあがりかけた9時半から再チャレンジ。
ん、歩いていくとなんかデカイのあげてるぞ?

















サバでした。


松部でサバが釣れるのか、なんて思いながらもめっさ急いで準備。
今回は子供用の竿一セットでやることにしましたので、息子が8匹、私がちょっと借りて1匹の計9匹ゲット!

本当はしばらくずっと釣れていそうでしたが、そんなに食べられないですし。
実家にお裾分けして、針が綺麗に外れた魚は逃がしました。

最初に行った釣りでサバを釣るとは・・・茂原でいきなり3蹴りしちゃうような(言い過ぎか)思いをさせてこの先が心配ですw
Posted at 2012/10/07 21:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2012年07月29日 イイね!

片貝海岸@1回目 イシモチ狙い

片貝海岸@1回目 イシモチ狙い 深夜スタートだったので、途中の野呂Pで寝ようと思ったら、自分の車の音がうるさくて眠れませんでした・・・。

で、睡眠ほぼ無しのまま仲間と合流し片貝海岸へ。
現地待ち合わせの1人込みで合計5人。

早朝からちょこちょこ当たりがあり、結局11時過ぎまでで20cmオーバー2匹込みの6匹。

大漁ではないですが、結構大きいのが釣れて良かったです。


夜は塩焼き、とても美味しいのですが小骨が多いのでちょっと注意が必要ですね。

個人的にですが、最近釣ったなかで一番好きなのは前回勝浦で釣った(書くの忘れた)キスかな~。
天ぷら最高!

秋はキス狙いかな?
Posted at 2012/07/29 22:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #マークII パワステフルード(ちょっと)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/229585/car/2865915/8074145/note.aspx
何シテル?   01/04 19:24
100マ購入+みんカラ開始と同時にドリフトを始めました。 正直下手で見れたモンじゃないですけど、個人的に楽しんでいます。 自己申告制を良いことに中級で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝日さんアメ 
カテゴリ:主治医
2007/12/05 21:52:14
 
TKくらぶ 
カテゴリ:走行会屋さん
2007/12/05 21:50:41
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
やはり1Jに戻りました。 後期、純正5速、サンルーフ、非マルチ もう出ないと思い、これに ...
ホンダ フィット FITくん (ホンダ フィット)
父親から譲り受けることになりました。 普段使いはこちらになりそうです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の車です。 当時はFFとかFRとか、あまり気にもしませんでした。 ○HKS パワー ...
日産 180SX 日産 180SX
初のFR車。 平成8年式、新車で60回払いで購入。 もっともっとこの車で遊んで(勉強して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation