• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャルのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

松部漁港@4回目 今回は深夜から

松部漁港@4回目 今回は深夜から こんな寒いのに、昨夜の22時から勝浦に向けて出発しました。
ちょこっと釣りたいな、と思っていましたが、その為に2時間かけて勝浦進行はやはり遠いか。

疲れもあって早速23時過ぎに15分程仮眠をとり、また松部を目指してブ~ンっと。

到着は24時、防寒対策はこれでもかってくらいしましたのでなんとかできそうかな?
しかし人は少ないな~、まぁこんな極寒の中の更に夜中、普通ないわなw


今回の仕掛けはサビキではなくオキアミを使ったウキ釣り(コマセ籠は付けましたが)。
やっぱり毎回少しずつ違う事もやってみたくなります。

戦果は6匹、いつもの小アジよりもちょっと大きかったですね、潮ももちろん関係あるのでしょうが、なんか今までの感じだと晴れた昼間に釣れる事はないんじゃないのかなぁって思ってしまいます。


結局午前3時半に風が変わり、指先にまた痺れるような寒さが・・・急いで撤収しました。
5時ちょいで家に戻りちょっと寝て、と思ったけど歳とったんかなぁ、途中でギブアップしました(笑)


本日は釣り道具の掃除やって子供と公園で遊んで


そうそう



神経質になってるわけじゃないんですが、毎回恒例となりつつある自分の車で行ったら洗車場で水洗い。 出来るだけ錆がでないようにってのと、お疲れさんの儀式ですw
Posted at 2012/02/12 22:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2012年01月28日 イイね!

勝浦漁港@2回目 極寒と惨敗

勝浦漁港@2回目 極寒と惨敗会社の仲間と行ってきました。
今回は前回の教訓を活かして余裕のスケジュール、朝9時頃集合してお昼に勝浦漁港に到着。
狙うは夕まづめ、仕掛けも人それぞれでアジングやらシーバス狙いやらサビキやら。
私はサビキと餌でのちょい投げにチャレンジ♪


・・・・・・したんですが私の戦果は10㎝のアジ1匹と無数のフグ(雑魚)

しまいには手が動かないほどの冷え込みと、釣れる気配が無く19時半で皆リタイア。


んー、難しいし思うようにいかないから楽しいんだね、またリベンジしたい!














そんな中、54㎝のカレイを仲間があげました@@
やっぱ、辞めるわけにはいかないです(笑)
Posted at 2012/01/31 21:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2011年11月20日 イイね!

乙浜漁港@1回目 最大の敵は雨じゃなく風

行ってきました乙浜漁港、初めての館山です。
といっても行ったのは金曜の夜中~昨日の7時頃までなんですが、ハード過ぎて疲れてぐったりしていました。
今回は会社の仲間5人、天気が悪くなるとのことで朝集合予定を変更して夜スタートの明方狙いで!

01:00 集合
03:45 買い物などをして乙浜漁港着 雨もそうだが風が激しい、車で移動中は気が付かなかった;;
04:30 釣り開始
06:00 風がおさまらずルアー系の釣りがまったく出来ない状態の為場所移動 戦果0
09:00 和田漁港着 釣れる気がしない・・・。 でも仲間がハゼ×1とメッキ×1(悲)
11:30 松部漁港着(結局また松部w) 小アジいっぱい、仲間合わせると100匹近くかな? 
                          小メジナとイワシっぽい不明の魚も。
15:00 更に雨と風が一気に激しくなり事件になりそうなほど、仲間との会話も満足に出来ない。

15時の時点でアイコンタクトで撤収準備! いや、飛ばされそうでホント怖かった。


最後は牛久でラーメンを食べてなんとか帰宅、ドライバーさん、ほとんど寝ないで本当に頑張ってくれました。 でも話していた通り、次はこんな無理はやめようね(笑)



今回は浮き釣りにチャレンジしましたが、結局最後は松部でサビキ・・・う~ん、風がない日にもう1回は乙浜漁港にチャレンジしないとな。
Posted at 2011/11/20 22:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

松部漁港@3回目 準備はやはり大切ですね

松部漁港@3回目 準備はやはり大切ですね3時起きで道中にて撒き餌や給油などをして、その時点でも遅れていましたが現地に着くも暗くて仕掛けのセットに更に時間がかかり、そんなことをしているうちにまた型のいいアジを逃したようです;;

今回はあんまり持ち帰っても仕方ないので、小さいのは半分くらいリリースしました。

でも、から揚げで食べるなら中途半端な大きさよりも小アジがいいですね。


んで、本当は早く切り上げて茂原に魚臭いまま見学に行くつもりだったのですが、仕事の調整が入り(今回のは仕方ないんですけど)気がついたらかなりの時間が過ぎてて・・・疲れて寝ちゃいました(´○`; ジュウジツシタキュウジツヨテイガ・・・


来週は乙浜漁港へまた会社仲間と・・・そろそろ走行会もいきたいす。。。
Posted at 2011/11/13 21:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2011年10月23日 イイね!

松部漁港@2回目 今回は雨;;

松部漁港@2回目 今回は雨;;グロッ!!って言わないでねん


本日は、最近仕事やなんやが最近調子悪く、心を癒したくて釣り人になってきましたw

場所は前回同様、勝浦の松部漁港。

午前3時起きの3時半出発、実際は5時位で着いたのですが雨が凄く決心がにぶり近くの(正確には近くには無い)コンビニでまったりして、5時半突撃・・・やっぱわざわざ行ったからにはやらないとね。

今日は1人で寂しくぼーっとやろうと思ってたのですが、いい場所が空いていたので隣の方に挨拶して近くで(^▽^) 結局その方と釣り話であっという間に3時間w

当たりは私が来る少し前が大物、私が到着した時は中~小物だったよう・・・コンビニでののんびりを後悔(ノω・、)


結果27匹、午前10時終了、実家にも持って行き残りはから揚げにしていただきました☆
Posted at 2011/10/23 14:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #マークII パワステフルード(ちょっと)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/229585/car/2865915/8074145/note.aspx
何シテル?   01/04 19:24
100マ購入+みんカラ開始と同時にドリフトを始めました。 正直下手で見れたモンじゃないですけど、個人的に楽しんでいます。 自己申告制を良いことに中級で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝日さんアメ 
カテゴリ:主治医
2007/12/05 21:52:14
 
TKくらぶ 
カテゴリ:走行会屋さん
2007/12/05 21:50:41
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
やはり1Jに戻りました。 後期、純正5速、サンルーフ、非マルチ もう出ないと思い、これに ...
ホンダ フィット FITくん (ホンダ フィット)
父親から譲り受けることになりました。 普段使いはこちらになりそうです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の車です。 当時はFFとかFRとか、あまり気にもしませんでした。 ○HKS パワー ...
日産 180SX 日産 180SX
初のFR車。 平成8年式、新車で60回払いで購入。 もっともっとこの車で遊んで(勉強して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation