• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャルのブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

釣行2022-8

釣行2022-8
【場所】 市原海釣り公園

【状況】 晴れ 水温18.0℃

【目的】 アジなど

【釣果】 無限コノシロ 極小カイズ1匹


ゆっくりしたくて海釣り公園に来ました。 ですがサビキを入れればコノシロが何もしなくてもかかり、仕掛けをボロにしていきます。
前までは黒鯛が結構釣れていましたが、この記録をつけ始めてから不調が続いています。 今回もカイズ(黒鯛の子供)のみ。
針を飲んでいましたがなんとか外して逃しました、生命力強いので大丈夫だといいな。

ゆっくりしたかったのですが、左右の年配の方がかなり元気な方々でウトウト寝れる雰囲気でもなく早めに撤収しました。
まぁそこを選んだ私がいけないので仕方ないです、そういう場所ですからね。
Posted at 2022/12/05 21:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2022年09月05日 イイね!

釣行2022-7

釣行2022-7
【場所】 市原海釣り公園

【状況】 曇り 水温25.0℃

【目的】 アジなど

【釣果】 豆アジいっぱい カタクチイワシいっぱい サバ1匹 サッパ3匹

今日は午後から予定があるので、ちょうど午前中しかやっていない海釣り公園に一人できました。
最近混んでいましたが午前営業とのことでやはり空いていましたね。

最初はカタクチイワシがコマセを入れなくてもサビキで釣れるくらい、1時間ほど経つと今度は表層で豆アジがうようよと。
豆ですが久しぶりにこんな多くのアジを見ました。
釣ろうと思えばもっと釣れましたが、家族で美味しくいただくのはこの位で十分だろうと終了です。

サイズ狙いは船の時にお願いしようと思います^ ^
Posted at 2022/09/05 21:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2022年06月17日 イイね!

釣行2022-6

釣行2022-6【場所】 小湊港

【状況】 気温20℃ 天気・晴れ

【目的】 アジ

【釣果】 ボウズ

金曜日の夜から土曜日の朝にかけて、会社仲間のいつもの1人と普段は船で一緒の1人、計3人で行きました。
私が少し早く着いたので、勝浦漁港のタンクを調査。
アジングで投げ初めで小アジが掛かり、足元で落ちてしまいましたが今日は調子いいよかな?なんて思いながら小湊港へ。

今回は投げサビキでやったのですが、結果当たりゼロ。
休日前なので夜中なのに凄い人が居ましたが、仲間が小アジを1匹釣った以外は見える限りでは誰も釣り上げていません。

その後写真の記事を教えてもらいましたが納得、違う魚種を狙えってことかなぁ。
Posted at 2022/06/21 08:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2022年06月04日 イイね!

釣行2022-5

釣行2022-5【場所】 横浜新山下 渡辺釣船店

【状況】 水温21.7℃(富津沖) 薄濁り 天気・晴れ

【目的】 お世話になった方へ楽しんで頂きたく

【釣果】 アジ4匹 小カサゴ1匹 小サバ1匹 小イワシ2匹

【感想】 本日は4月で退社した元上司と仕事仲間2人の計4人で参戦でした。 横浜のアジを味わっていただきたく招待しました。
昨日から釣果が良くないみたいなコメントがあり不安がありましたが、天気は快晴でいい予感が…最初だけしてました。
結果は魚さんやる気無し、横浜がダメなので初めて富津の方まで遠征していました。
新日鐵君津さんの海側を見ながらの釣りです。
最後の1時間で多少の活性がありましたが、残念ながら元上司も3匹位しか釣れず、私のアジをお持ち帰りしてもらいましたが量はちょっと少ないですかね(^◇^;)
是非またリベンジをご一緒したいです!

それと、今回から餌がイソメから赤タン(イカを赤く染めた物)に変更になっていました。 どちらがというのは素人には分かりませんが、もしコストの関係でそうなったならば料金が上がっても釣れる方でお願いしたいです。

※写真よりも最後は更に富津に動いていました。
Posted at 2022/06/04 20:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2022年04月08日 イイね!

釣行2022-3

釣行2022-3【場所】 勝浦〜鴨川ランガン

【状況】 極寒  天気・晴れ

【目的】 アジ

【釣果】 アジ1匹 18センチ

【感想】会社のアジング仲間3人で久しぶりにお遊びです。 22時集合で新官港→川津港→勝浦港タンク→小湊港→勝浦タンク→川津港→新官港というルート。
いつもは小湊港で仮眠なのですが今日は進行役がやる気で休憩無しの朝5時までランガンでした。
相変わらず釣れませんが、この中で1番の経験者でも4匹でしたので群れが小さかったのでしょう。
4月とはいえ極寒でした、ちょっと甘く見てましたねぇ。
それともう歳なので朝までコースとかはもう無理かも、次回からかはちょっと相談ですな。
釣果は良くないけど、仲間と釣りができてよかったです。
Posted at 2022/04/09 23:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #マークII パワステフルード(ちょっと)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/229585/car/2865915/8074145/note.aspx
何シテル?   01/04 19:24
100マ購入+みんカラ開始と同時にドリフトを始めました。 正直下手で見れたモンじゃないですけど、個人的に楽しんでいます。 自己申告制を良いことに中級で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝日さんアメ 
カテゴリ:主治医
2007/12/05 21:52:14
 
TKくらぶ 
カテゴリ:走行会屋さん
2007/12/05 21:50:41
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
やはり1Jに戻りました。 後期、純正5速、サンルーフ、非マルチ もう出ないと思い、これに ...
ホンダ フィット FITくん (ホンダ フィット)
父親から譲り受けることになりました。 普段使いはこちらになりそうです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の車です。 当時はFFとかFRとか、あまり気にもしませんでした。 ○HKS パワー ...
日産 180SX 日産 180SX
初のFR車。 平成8年式、新車で60回払いで購入。 もっともっとこの車で遊んで(勉強して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation