• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャルのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

釣行2021-16

釣行2021-16【場所】 新官港

【状況】 天気・晴れ

【目的】 アジング

【釣果】 ムツ1匹

今回もいつもの3人です。 夜の22時過ぎに集合し、仮眠を含め翌朝までの勝負でした。
私を除く2人はアジを1匹ずつ釣り上げました。 1人と最初の本命アジはどちらが釣るか勝負していたのに負けてしまいましたf^_^;
しかし、群れが小さいのか釣れても単発で後は全く釣れないですね。
私も来たかと釣り上げたら…なにこれ、黒ムツ??

最後に大きめの当たりがあり、魚影からショゴ(カンパチの幼魚)であることは確認できたのですが最後に針から外れてしまいました。

これ釣れたら逆転だったのになぁ、試練は続く。
のですが、暑くなってきたしそもそも釣果情報が悪すぎるので8月はお休みとなりました。
Posted at 2021/08/21 09:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2021年07月14日 イイね!

釣行2021-15

釣行2021-15【場所】 市原海釣り公園

【状況】 晴れ時々曇り 水温24.5℃

【目的】 アジ・クロダイ

【釣果】 コノシロ1匹 小サバ1匹 バケツ1個

【感想】夏休みに入るとまた凄い人だと思い、朝一から昼までやりました。 一本はクロダイぶっ込み仕掛け、もう一本はサビキです。
昨日と違い人は多めなのに誰も釣り上げていないです、これだから釣りは分からなく面白いねぇ。
途中おじさんがバケツ落としてしまってあたふたしていたので、若いお兄さんと一緒に回収しました。
普段は粘って最後まで居るんですが、大物も釣った(回収した)のでいいかなって昼で撤収。
今年はかなり渋い、よく続けてるなと自分で思うf^_^;
Posted at 2021/07/14 21:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2021年06月21日 イイね!

釣行2021-14

釣行2021-14【場所】 ランガン 勝浦から鴨川

【状況】 天気・雨のち曇り

【目的】 アジング、やってるはずなのに…

【釣果】 カマス1匹

【感想】いつものアジング仲間と、前日ちょっと早めに22時頃から勝浦から小湊港にかけて仮眠しながらランガン、最後は興津でやって朝の8時過ぎに解散となりました。
魚の反応が強かったのは勝浦港のタンクの場所が一番でしょうか、何回かアタリがあってまたフグかと思ったらカマスが掛かりました。
この仲間との釣りはランガンなので、釣果は0か100かという感じです。
ま、0しか経験してませんが(笑)
Posted at 2021/06/21 22:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2021年06月08日 イイね!

釣行2021-13

釣行2021-13【場所】 打木屋釣船店

【状況】 晴れ 水温等は不明でした

【目的】 アジ

【釣果】 クロダイ1 アジ11 カサゴ大1 小10位(針を飲んだ1匹以外リリース)

会社の仲間7人で行ってきました。 いつもの渡辺釣船店ではなく、何軒かお隣の打木屋さんで行きましょうとのことでしたので今回は初めて利用させていただきました。 
料金は大体一緒です、船自体は渡辺の方が多少綺麗ですがこちらの方が混んでいないのでスペースに余裕があるのは嬉しいです。
餌もイカを赤く染めたものがメインで、イソメは別売りなところが違いますが氷がサービスです。
釣りポイントは渡辺でも行った覚えがある場所でした。
根がある場所のようで、底寄りにタナを取るとカサゴ祭りです。
アジははじめて3時間程は当たりがほぼ無く、活性が少し上がったものの入れ食いには遠くサイズも15〜18センチの海釣り公園レベルでした。
仲間にあげましたが、アジングのワームを2本針のうちの下に付けたらクロダイ来ました(^^;;
全体的に渋い感じでしたが、最近アジング坊主ばかりなので多少ストレス解消できました。
Posted at 2021/06/09 21:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記
2021年05月24日 イイね!

釣行2021-12

釣行2021-12【場所】 検見川浜突堤

【状況】 水温19.0℃ 曇り

【目的】 魚なら何でも

【釣果】 坊主

午後から予定が空いたので、1人で検見川浜までバイクで調査。
最近本当に釣果が良くないので、もうサビキで魚ならなんでも歓迎という気持ちです。
到着して、さてやるかという時に風がどんどん強くなり、気が付けば人気の外海側が波のため釣りどころではない状態に。
かといって内側も反応なく三時間半経過。
うう、今回も惨敗ですよ。

でも今日の突堤に来た方の半分以上は私の仲間のはずです(笑)
Posted at 2021/05/24 20:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #マークII パワステフルード(ちょっと)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/229585/car/2865915/8074145/note.aspx
何シテル?   01/04 19:24
100マ購入+みんカラ開始と同時にドリフトを始めました。 正直下手で見れたモンじゃないですけど、個人的に楽しんでいます。 自己申告制を良いことに中級で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝日さんアメ 
カテゴリ:主治医
2007/12/05 21:52:14
 
TKくらぶ 
カテゴリ:走行会屋さん
2007/12/05 21:50:41
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
やはり1Jに戻りました。 後期、純正5速、サンルーフ、非マルチ もう出ないと思い、これに ...
ホンダ フィット FITくん (ホンダ フィット)
父親から譲り受けることになりました。 普段使いはこちらになりそうです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の車です。 当時はFFとかFRとか、あまり気にもしませんでした。 ○HKS パワー ...
日産 180SX 日産 180SX
初のFR車。 平成8年式、新車で60回払いで購入。 もっともっとこの車で遊んで(勉強して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation