
☆城下のRと闇将軍号が行くところ…
凄い漢がいると言う…☆
この日は週末。
兵庫県多可郡にあるセントラルサーキットにやってまいりました!(^^)v
お世話になっております【R34.Bossさん】と【シャーR33さん】が日産プリンス兵庫主催の初走行会で走られると言う事で、いてもたってもいられずにお友達のつうきちっちゃんとお二人に会いに~応援に行って来ました!(*^^*)
つうきちさんとのお互いの住まいを繋ぐ丁度北側にセントラルサーキットは位置する為、つうきちさんとは現地で待ち合わせする事に。
数日前にミニライトRさんからご連絡頂き、『当日セントラルまで引っ張って欲しい。』との事で た○の ツーリング倶○部在籍中では仲良くして頂きました ぺこるぱさん、私の師匠と四台で姫路を出発。
編隊走行の先頭は、何だかお久しブリーフでございましたが、道中では日産のフラグシップモデルの編隊に車好きな方々の注目をゲッツ!!(^3^)FF
法華口手前のMVP(マックスバリュー駐車場)で休憩中、激アツな聞き覚えのある音がしてきたと思えばHIRO-BCNR33さんが可愛い可愛い二人の娘さんを連れて来られ合流して下さいました(^^)♪
誰に似たのかウチの長男は、早速お二人にアプローチ!!
車も女性も末恐ろしきかな…相当な好き者であると再度確認となり、HIRO君の大切なお嬢様方には大変申し訳ない事にございました(^^;
恥はかき捨て、折角でしたので闇将軍号前で記念に一枚♪
そして再出発致しましたが、この後…アクシデントが起こり、時間の都合でぺこるぱさんと師匠はサーキットの手前でお別れとなってしまい、お二人には大変申し訳なかったですm(__)m
『つうきちっちゃん、大変お待たせして申し訳ない~ですぅ~っ!!』と発して、ぶん殴られる覚悟で現地入りm(__)m
つうきちさんとお会いするのも神戸ニスモ フェスティバル以来でした。相変わらず人馬一体男前やったわ!!
日頃お世話になってますGT-Rオーナー皆さんとも合流出来、ご挨拶~歓談頂いておりましたらケタタマシイ ゲートサウンドが本コースから聞こえて来たっ!!慌てて皆でコースが見える金網にへばりついて見てみるとその音の主は、そう…R34.Bossさんその人でありました。
そして、その前を走られてるのは赤いBCNR33のシャーR33さんっ!
☆やべぇ~よ♪o(^o^)oオープニングからこのお二人の接近戦がカッコ良すぎでっっ☆
ミニライトRさんが思わず、
『これって初心者向けの走行会って聞いてたんだけど…(^^;無茶苦茶速い人らいてるやんか~っ!』
聞いてないよ!に驚いた!と言わんばかりの一言をもらしてらっしゃいました!(^^)♪
ワテらも動感どす(^^;
走行時間が終わり戻って来られたボスさんとシャーさんにお会いする事が出来まして、お疲れのところお話やお写真(サービスショット)下さいまして嬉しゅうございました(*^^*)
そんな素敵なお二方に魅せられ、一瞬でウチの息子もお二人のファンに…
モテる男はモテる男を知るのでしょう(^^;
そして、お昼前から会場は変わり、(移動はエルグランドハイウェースター・セレナなどで送迎…さすがですo(^^)o)ニスモ ノートを使用し、プロドライバーお二人を交えての参加者全員参加の激熱ジムカーナ大会ぃ!!
そこで思いっきりコネを使い、ミニライトRさんとつうきちさんが飛び入りエントリー(^_-)☆
皆さんを応援するつもりで一昔前に流行った代官山系兄ちゃん達が履いてる様なブーツを履き、ヴェルサーチのサングラスで中々にチャラい格好(田舎者丸出し)でセントラルに来てしまった私も遂には皆さんから背中を押され、走らせてもらう事に(^^;襟のたったシャツにヘルメット姿ぁ~自分で超笑えたんですけどぉ~!!でも、内心嬉しかったですo(^^)oこんな機会滅多とないです。参加者皆さんにご迷惑でなかったかしら(^^;(^^;(^^;←コネコネスカイラインブラザーズ三人分っ
そして特設ステージのこちらでも、凄い漢達二人の実力は炸裂っっ!!
初めて乗るマシンでシャーさんは堂々の5位入賞☆
ボスさんはプロお二方を抑え、ぬわぁんと優勝っ!!
☆とてつもない漢達である………☆
ボスさんとシャーさんが走られてるのをスタンド上の見通しのいいところから見せて貰ったり、つうきちっちゃんからアドバイス頂き勉強になりましたm(__)m
急遽決まったとは言え、いざ自分がニスモ ノートに乗りこんですぐ、『つうきちっちゃんめっちゃ落ち着きあってスマートに操ってたなぁ~』と関心したのがよみがえって来て、恥はかき捨て花は桜木、男は城下と心で叫び、遂にスタート!
走り出すと不思議にお二方の走行イメージがまだ強く脳裏にあって、アタック中『ダメだ!』『ちゃう、ちゃう!!』『こうやない!』など一人言を連発しながら中々表現出来なかったので30秒弱の時間がわりと長く感じられました。はずかしぃ~(*・o`*)
結果は確かボスさんとのタイム差も一秒半…完敗も完敗である!!
自身初のジムカーナだったとは言え、チーム☆城下のリーダーとして不信任決議案、もしくは罷免宣告が来週あたり早速挙げられそうです(T-T)さらば皆の衆ぅぅぅ(T T)/~
因みにボスさんもジムカーナ初の挑戦でらしたらしく、格違いをまざまざと見せ付けられて候ぉ!!(^^;何に乗っても速いってカッコ良いですよね!(^_-)☆
私は、奥さんに乗る時だけ速い…早い…夜の貴公子…ってダメダメぢゃん(自爆)
午後からの走行は、ボスさんとシャーさんが各々思われるところがある走りでらして、私も大いに刺激を受け更に熱くなり、お二人には本当に素敵な週末をプレゼントされた様な勘違い親子に御座いました(^^;
だが、俺の負けはいつかこの息子が仇をとってくれると信じたかったが…息子はスッカリお二人に惹かれてしまってダメだコリャ~(^^;
帰りの闇将軍号のナビシートでは、エア カウンター ステアしてイメトレしてました!←これ実話(^^;
シャーさんは、セントラル初走行でらして、ボスさんは実に五年半ぶりでらしたそうですが…流石としか言いようがなく、このお二人の質の高い走りに刺激を受けられた方も当日、会場には多かったと思います。。。
この記念すべき第一回 日産プリンス兵庫 セントラルサーキット走行会
☆タイムアタック
1位 シャーさん
2位 ボスさん
凄いドラマがありました!!☆
又、L型搭載車・ハコスカでサーキット初走行されましたosan330さんにも久しぶりにお会いでき、何が何がで堂々の走りと魂が震えるキャブとエキゾーストノートをこれでもかと振る舞って頂き、大満足の休日となりました!!osanさん、お話も下さいまして嬉しゅうございました(*^^*)
最後になりましたが、日産プリンス兵庫、姫路、太子関係者様方におかれましては、このような素敵な走行会を催して下さいまして有り難い限りに御座いましたm(__)m
記念すべき第一回と言う事でご苦労された事かと思います。これからも日産スポーツカー大好きな親子ですので、今後とも貴社におかれましては、益々ご盛栄であられます事を心よりお祈り申し上げますm(__)m


















