• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

城下のRのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

お知らせ申し上げますm(__)m

お知らせ申し上げますm(__)m
この度、一身上の都合により、暫くの間ブログの更新は致しません。
又、日頃から大変お世話になっておりますみん友皆様の素敵なブログを拝見、コメント入れさせて頂く事も都合により、これ迄通りの様にはいかなくなるかも知れませんが、平に、平にご容赦下さいませm(__)m

又、落ち着きましたら図々しくも皆様の素敵ブログに毎度毎度お邪魔させてもらったり、当方のブログも更新させて頂くかと思いますので、そのおりには今まで通りお付き合い頂けましたら有り難い限りに御座います。

皆様のご活躍…楽しみに拝読させて頂きます。

又、誠に勝手ながらコチラへのコメントは御無用にお願い申し上げますm(__)m

オフ会、お食事、ツーリング、サーキット等のお誘いメッセージ頂戴致しましたら、少々お時間頂く事となるかもしれませんが、必ず、必ずお返事させて頂きます(^^ゞ
拙い当方のブログにお目通し下さいまして本当にありがとうございましたm(__)m お口の恋○・城下のR

追記…近々、闇将軍号がより実戦的になる予定ですので、ご一緒出来ましたらご指導方々宜しくお願いも致しま~すっ(^^)/~
Posted at 2015/11/01 17:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月28日 イイね!

さらばゴールデンルーキー…そして、これからも…

さらばゴールデンルーキー…そして、これからも…古の時代より、世界各国で【落書き】は絶える事なく続いておりますが、我々の国でも残念ながら公衆トイレ(特に男子用のBIG SPACEの壁)に落書きする方々が多く、その神経が解らない…


が、学生時代のその昔…社会科(日本史)の授業中に教科書に載る偉人達のお顔にあの世紀の大ヒット漫画【北斗の拳】ばりの恐ろしく細やかなペン捌きで落書きをしてたのを思い出した(^^;


鉄道ファンではないけれど…


BNR32、BNR34オーナーでもないけれど…


最近、仕事先で撮らせてもらった写真(次男がトーマスやプラレールが好きになった様でしたのでっっ)についつい【落書き】をしてしまった城下のRです(^^;
※レールの断面に色付けしたのは決して私ぢゃ~ござぁ~せんよっ(^^;




【みんカラ】を初めてから早1年…

【闇将軍号】こと、現在の愛車 BCNR33に【1515】もの本当に沢山の方々に【イイね!】を頂き、つくづく有り難く思う次第に御座います。

野球で例えるならば、プロ通算成績1515本安打達成に等しく、
☆【名球会】ならぬ、【名輪会】入り!?☆
(その証しに、もし黄色いベストが頂け、袖を通したとしたら一世を風靡したあの『ゲッツ!』でお馴染みの【ダンディ坂野】になりかねネェべな!(笑))
を目指し【闇将軍号】をこれからも皆様にご教授頂きながら、コツコツと仕上げて行きたいと思っております。


☆BIGマウスでワンパク ルーキーに御座いましたが、皆様に温かく、温かく見守って頂きまして本当に感謝しておりますm(__)m☆


二年目の城下のRもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2015/10/28 12:13:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月25日 イイね!

日産プリンス兵庫 走行会 in セントラル

日産プリンス兵庫 走行会 in セントラル☆城下のRと闇将軍号が行くところ…
凄い漢がいると言う…☆


この日は週末。
兵庫県多可郡にあるセントラルサーキットにやってまいりました!(^^)v


お世話になっております【R34.Bossさん】と【シャーR33さん】が日産プリンス兵庫主催の初走行会で走られると言う事で、いてもたってもいられずにお友達のつうきちっちゃんとお二人に会いに~応援に行って来ました!(*^^*)
つうきちさんとのお互いの住まいを繋ぐ丁度北側にセントラルサーキットは位置する為、つうきちさんとは現地で待ち合わせする事に。

数日前にミニライトRさんからご連絡頂き、『当日セントラルまで引っ張って欲しい。』との事で た○の ツーリング倶○部在籍中では仲良くして頂きました ぺこるぱさん、私の師匠と四台で姫路を出発。
編隊走行の先頭は、何だかお久しブリーフでございましたが、道中では日産のフラグシップモデルの編隊に車好きな方々の注目をゲッツ!!(^3^)FF

法華口手前のMVP(マックスバリュー駐車場)で休憩中、激アツな聞き覚えのある音がしてきたと思えばHIRO-BCNR33さんが可愛い可愛い二人の娘さんを連れて来られ合流して下さいました(^^)♪
誰に似たのかウチの長男は、早速お二人にアプローチ!!
車も女性も末恐ろしきかな…相当な好き者であると再度確認となり、HIRO君の大切なお嬢様方には大変申し訳ない事にございました(^^;
恥はかき捨て、折角でしたので闇将軍号前で記念に一枚♪


そして再出発致しましたが、この後…アクシデントが起こり、時間の都合でぺこるぱさんと師匠はサーキットの手前でお別れとなってしまい、お二人には大変申し訳なかったですm(__)m

『つうきちっちゃん、大変お待たせして申し訳ない~ですぅ~っ!!』と発して、ぶん殴られる覚悟で現地入りm(__)m


つうきちさんとお会いするのも神戸ニスモ フェスティバル以来でした。相変わらず人馬一体男前やったわ!!


日頃お世話になってますGT-Rオーナー皆さんとも合流出来、ご挨拶~歓談頂いておりましたらケタタマシイ ゲートサウンドが本コースから聞こえて来たっ!!慌てて皆でコースが見える金網にへばりついて見てみるとその音の主は、そう…R34.Bossさんその人でありました。
そして、その前を走られてるのは赤いBCNR33のシャーR33さんっ!


☆やべぇ~よ♪o(^o^)oオープニングからこのお二人の接近戦がカッコ良すぎでっっ☆


ミニライトRさんが思わず、


『これって初心者向けの走行会って聞いてたんだけど…(^^;無茶苦茶速い人らいてるやんか~っ!』


聞いてないよ!に驚いた!と言わんばかりの一言をもらしてらっしゃいました!(^^)♪
ワテらも動感どす(^^;


走行時間が終わり戻って来られたボスさんとシャーさんにお会いする事が出来まして、お疲れのところお話やお写真(サービスショット)下さいまして嬉しゅうございました(*^^*)


そんな素敵なお二方に魅せられ、一瞬でウチの息子もお二人のファンに…


モテる男はモテる男を知るのでしょう(^^;


そして、お昼前から会場は変わり、(移動はエルグランドハイウェースター・セレナなどで送迎…さすがですo(^^)o)ニスモ ノートを使用し、プロドライバーお二人を交えての参加者全員参加の激熱ジムカーナ大会ぃ!!
そこで思いっきりコネを使い、ミニライトRさんとつうきちさんが飛び入りエントリー(^_-)☆
皆さんを応援するつもりで一昔前に流行った代官山系兄ちゃん達が履いてる様なブーツを履き、ヴェルサーチのサングラスで中々にチャラい格好(田舎者丸出し)でセントラルに来てしまった私も遂には皆さんから背中を押され、走らせてもらう事に(^^;襟のたったシャツにヘルメット姿ぁ~自分で超笑えたんですけどぉ~!!でも、内心嬉しかったですo(^^)oこんな機会滅多とないです。参加者皆さんにご迷惑でなかったかしら(^^;(^^;(^^;←コネコネスカイラインブラザーズ三人分っ


そして特設ステージのこちらでも、凄い漢達二人の実力は炸裂っっ!!
初めて乗るマシンでシャーさんは堂々の5位入賞☆
ボスさんはプロお二方を抑え、ぬわぁんと優勝っ!!


☆とてつもない漢達である………☆


ボスさんとシャーさんが走られてるのをスタンド上の見通しのいいところから見せて貰ったり、つうきちっちゃんからアドバイス頂き勉強になりましたm(__)m
急遽決まったとは言え、いざ自分がニスモ ノートに乗りこんですぐ、『つうきちっちゃんめっちゃ落ち着きあってスマートに操ってたなぁ~』と関心したのがよみがえって来て、恥はかき捨て花は桜木、男は城下と心で叫び、遂にスタート!
走り出すと不思議にお二方の走行イメージがまだ強く脳裏にあって、アタック中『ダメだ!』『ちゃう、ちゃう!!』『こうやない!』など一人言を連発しながら中々表現出来なかったので30秒弱の時間がわりと長く感じられました。はずかしぃ~(*・o`*)
結果は確かボスさんとのタイム差も一秒半…完敗も完敗である!!
自身初のジムカーナだったとは言え、チーム☆城下のリーダーとして不信任決議案、もしくは罷免宣告が来週あたり早速挙げられそうです(T-T)さらば皆の衆ぅぅぅ(T T)/~
因みにボスさんもジムカーナ初の挑戦でらしたらしく、格違いをまざまざと見せ付けられて候ぉ!!(^^;何に乗っても速いってカッコ良いですよね!(^_-)☆
私は、奥さんに乗る時だけ速い…早い…夜の貴公子…ってダメダメぢゃん(自爆)


午後からの走行は、ボスさんとシャーさんが各々思われるところがある走りでらして、私も大いに刺激を受け更に熱くなり、お二人には本当に素敵な週末をプレゼントされた様な勘違い親子に御座いました(^^;
だが、俺の負けはいつかこの息子が仇をとってくれると信じたかったが…息子はスッカリお二人に惹かれてしまってダメだコリャ~(^^;
帰りの闇将軍号のナビシートでは、エア カウンター ステアしてイメトレしてました!←これ実話(^^;


シャーさんは、セントラル初走行でらして、ボスさんは実に五年半ぶりでらしたそうですが…流石としか言いようがなく、このお二人の質の高い走りに刺激を受けられた方も当日、会場には多かったと思います。。。


この記念すべき第一回 日産プリンス兵庫 セントラルサーキット走行会
☆タイムアタック
1位 シャーさん
2位 ボスさん
凄いドラマがありました!!☆


又、L型搭載車・ハコスカでサーキット初走行されましたosan330さんにも久しぶりにお会いでき、何が何がで堂々の走りと魂が震えるキャブとエキゾーストノートをこれでもかと振る舞って頂き、大満足の休日となりました!!osanさん、お話も下さいまして嬉しゅうございました(*^^*)


最後になりましたが、日産プリンス兵庫、姫路、太子関係者様方におかれましては、このような素敵な走行会を催して下さいまして有り難い限りに御座いましたm(__)m
記念すべき第一回と言う事でご苦労された事かと思います。これからも日産スポーツカー大好きな親子ですので、今後とも貴社におかれましては、益々ご盛栄であられます事を心よりお祈り申し上げますm(__)m
Posted at 2015/10/25 23:24:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月20日 イイね!

四国にコノ人アリっ!!

四国にコノ人アリっ!!10月18日(日)…

今年一番の最高な秋晴れだったのではないかと思うほどのお天気に恵まれ、私…城下のRは京都、大阪、和歌山、姫路の錚々たる顔ぶれ(スカイライン オーナー)と播州龍野で合流させて頂き、四国は屋島へ行って来ました(^^ゞ

皆さんと編隊走行頂き、気分は最高o(^^)/♪
一人の時は、『紳士』を気取ってRに乗っておりますが、この様な猛者達と直結した激マブ(死語)走行頂くと『ROCK』、『RACING』な魂に火が付きそうになり、ウズきます(*^^*)
されど、さすがは名高き皆様…グランド ツーリングを優雅に楽しまれ、ジェントル走行で目的地を目指されます。

途中、休憩場ポイントに予定されておりました瀬戸大橋から下りた与島SAに着くと広島の豪華方々と合流ぅ!\(^_-)☆笠岡空港の巨大イベント スカイライン ミーティングでお見かけした方もいらっしゃいましたね♪
そして、姫スカのツートップ ngmsさん、AKIRA君も追っかけStyleから遂にここで合流(^^)♪
どエリャ~台数となり、今から評定開いて高松城や丸亀城攻め落としに行くんかい!?と言う程の連合軍となりましたが、ここで世間にご迷惑にならない様に小隊に別れて各々移動をかけて行く事となりました。
我々は、ngmsさんがプランしてくれてました通り屋島ドライブウエイ入り口からすぐ手前の【わら家】さんで美味しい本場のうどんを頂きました!!(*^^*)
わら家さんは茅葺屋根でらして、また水車があり、その回ってきた清らかな水が足元に流れて来ますので、凄く雰囲気もあって長蛇の列で並んでる間も目と耳を楽しませてくれました(^^)♪お店の中に入ると凄い梁が通る屋根裏がダイレクトに観賞でき、これまた口が『ポッカ~ン』と開いてしまうほど古き日本建築の良さを味わえた次第にて候ぉ。ここで、お茶を一杯頂くだけでも気分がリフレッシュされそうでしたね(*^^*)


すると、お待ちかねの冷ぶっかけ(大)の登場~ぉっ!

量があまりにハンパなくて、笑ってしまいましたら、即座に◎◎HIDE◎◎君とティファニー君に


『大丈夫っすか!?食べきれます?』


『城下さん、やっちまいましたね!(笑)』


などとご心配頂きましたが、


「心っ・配っ・御無用ぉっ!!(^_-)☆」


「本州で頂くうどんとはヤッパ腰がちゃいまんがなぁ~♪」


「ウモうござる♪」


そんでもってぇ~っ


《喉が………快・感っ☆》←薬師丸ピロ子のモノマネで♪


などと言いながら、ゴクゴクと激ウマ 麺を飲みました(*^^*)←半分からスパートかけ、ぶっちゃけ所々記憶ナシ(爆)ギブアップしそうになりましたが…

【城下のRの辞書にお残しの文字は無い!!】

まして、私の通った道に草木は生えませんですし(^^;コチラでの昼食を凄く楽しみにもしておりましたので完食っ!


止めたいけど、止めれない…本場讃岐うどんとGT-Rのチューニングに「止まらぬ欲望」という、思わぬ共通!?を感じた城下であった(^_-)☆何のこっちゃ(笑)観光のおばちゃん行商のおばちゃん並みに両手がふさがってお土産用の生うどん買ってヨタヨタ歩いて来られたので◎◎HIDE◎◎君と笑た!


お腹も満たされ、皆様とR談義しならが車に戻り遂にご当地お膝元、【スカG 四国ナンバー県民会】豪華皆様がいらっしゃるメイン会場となった【屋島ドライブウェイ駐車場】に到着!


イキナリ


☆四国にこの人アリ!!☆


カリスマ性が凄すぎの【あいくるさん】御自らお出迎え下さり…シビレましたm(__)m


闇将軍号を止めたらすぐに四国の方々でらしたでしょうか…大勢の方が集まって下さいまして沢山のお褒めの言葉を頂き勿体無のうございました(*^^*)ヤッパリ女性に見られたり、お声下さると嬉しゅうございますよ~(*^^*)ナンテね♪男性の方は、すみませ~ん、ホント右から左へ【ムーディー勝山】ぢゃないですが受け流してしまってました(^^;←ウソです!ウソですっ!熱くなり嬉しゅうございました♪♪


日頃みんカラでお世話になっております今回、是非ともお会いしたかったあいくるさんにご挨拶させて頂く事が出来きました(^^)♪


【やべぇ!大物俳優の楽屋挨拶より緊張したぢゃねぇ~か!】←芸能人でもないクセにそんな緊張の度合いがわかるんかい!?


あいくるさんの愛機である 平成2年式 HCR32 4ドアを拝見させて頂きまして、強く感銘を受けました!!R32愛が素晴らし過ぎて、自分と闇将軍号との未来もかくありたいと屋島の空に誓った瞬間でありました。。。


それから、あいくるさんより最近のマシントラブルや旅のエピソードを面白可笑しくお話下さいまして、こちら屋島の散策ルートを教えて頂き、ngms君と二人で楽しく話しながら由緒ある屋島寺に参拝致し、更に西へ足を運び、高松市内から瀬戸内海と一望出来る大パノラマ絶景ポイント 展望台で暫し時間を忘れてしまいました!!
高松と坂出を跨ぐ五色台も最高な眺めの場所らしいですので、いつかもそちらも訪れてみたいですが、コチラ屋島(日本最初の国立公園)も是非、是非再度訪れたいですね!(^^)b
多分にご次回も~わら家で何かしらの大(^∧^)んでると思いますが(笑)懲りずに(^^;


仕事・時間の都合上、今回ご参加の豪華皆様との夕食会までご一緒する事が出来ず非常に残念では御座いましたが、おいとまさせて頂きましたm(__)m
今後とも城下のRと闇将軍号を宜しくお願い致しますm(__)m


………26のエキゾーストノートを聞きながら、夕焼け色に染まる瀬戸大橋を渡るカムバックに一抹の寂しさを感じた次第です(T-T)


最後になりましたが、あいくるさんはじめ スカG 四国ナンバー県民会皆様、大阪方面 関西スイライン クラブ 代表してhiro-r34さん、我が姫スカ ngms0524さん、このような素敵なオフ会を開いて下さいましてありがとうございました!!段取り諸々大変ご苦労なさった事かと思います。お疲れ様に御座いましたm(__)m
お陰で 2015 秋の素晴らしい出会いと思い出が頂けました。心より感謝致します。城下のR
Posted at 2015/10/20 09:24:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月13日 イイね!

☆喜びの舞い☆

☆喜びの舞い☆先日、父が【急性大動脈解離】で倒れ <みんカラ> お休みしておりましたが、幸いにも奇跡的要素が重なり、また緊急手術も無事に成功し、この度ICUから個室へと移る事となり少し落ち着きましたのでブログを再開させて頂きますm(__)m


ご近所皆様、日頃より親しくお付き合い頂きます皆様には本当にお世話になりましたm(__)m
この城下のR…感謝の気持ちで一杯にございます。
本当にありがとうございました!!


10月1日から数日の間、小2である長男が祖父を想い、食事・入浴中に涙を必死に堪えている姿を見て、自分が幼き頃…私の祖父のが病に倒れ、そして亡くなった時の事を思い出しました。
今年の夏には私の伯父が亡くなりましたので、彼(息子)なりに人の死というものがどういうものなのか、しっかりと理解出来ているのでしょう。


『おじいちゃん大丈夫だから、心配しなくていいんだよ。』


『男だったら泣くんぢゃねぇっ!!』


と息子に伝えると、彼から大粒の涙が溢れ出したので黙って抱き締めてしまいました。


それからお陰を持ちまして父は回復、リハビリも順調で昨日はベット脇の椅子に座れるまでとなりました。(^^)♪


倒れてから意識が戻るまでの間、


『三途の川やお花畑は見なかったのか?』


と聞いてみたら、


「○○さん(夏に亡くなった私の伯父さん)が会いに来た!!」


とか、


「…後、○○さんと○○さん(濃い親戚)の二人がこちらに手を降ってくれているところを空からジッと眺めてたんや!」


「あのな…関ヶ原の戦いに参陣してたわっ!!」


などと今となっては【嘘か、真か】笑える驚きの幻覚!?臨死体験!?はたまた見舞う私達を笑わせる方便!?を聞かせてくれたのでした!!
数日この内容を父に問うてみましたが、夢の様に曖昧な記憶や忘れてしまってたりと言う事はなく、シッカリと毎回同じ言葉で答えてくれました。


大手術をされた方は希にこの様な現実と幻想の区別がつかない事を言われるそうだとドクターや看護士さんからお聞きしました(^^;
【関ヶ原】と言い出した時は一瞬、遂にオヤジがボケ始めたのだと思ってビビったとです(笑)


『命拾いしたな!』


『中々にしぶといぢゃねぇか!』


『どこまで悪運強いのや!』


などと毒蝮三太夫ばりにオヤジに敬意をもって言い放ってしまいましたが、親にはやはり元気で長生きしてもらいたいものです(*^^*)


息子達もご隠居爺さんにエクスプロージョンの【関ヶ原の戦い】や【本能寺の変】を歌って踊って、また【黄泉の国との狭間へ送り返そう】と…ぢゃなかった(^^;彼等なりに励ましてくれております(^^)♪


そう言えば、息子達をセッティングが決まった闇将軍号へ乗せてやれてなかったので、病院から帰った土曜の午後、某所へ乗っけて行きました。
その道中、お世話になってます【たつのっこ】さんにすれ違いを頂きました(*^^*)
某所での上りで長男ははしゃいでハイテンションになっておりましたが、下りは固まってしまって、ナイスリアクション頂きました(笑)


代車のミ○ージュでお山もそれなりに楽しかった!?けどぉ~
【闇将軍号】…やっぱ速ぇ~わ(^_-)☆
Posted at 2015/10/13 14:17:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

城下のRです(^^)b 宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恩師から譲り受けたBCNR33に乗り続けております(^-^ゞ エンジンから足回りまで幅 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめての愛車です(^^) 画像が生写真しか残っていないので実車に近いのを選び載させて ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation