
週末の関西は冷え込み、路面凍結も心配されましたが、
まずまずのお天気(^^)/
路面もGood!なWeek End(^^)=b☆
『いざっ!大阪冬の陣…出陣ぢゃ!!』
と、言う心持ちで
【2015 大阪 オート メッセ】
南港向けて故郷播州立ち上がりました。
私の目的は、ただ一つ…
いつもお世話になっておりますピット ロード Mさんの出展ブースにての大商談会!
マクラーレン P1があろうが、F458 イタリアがあろうが、ポルシェ、アウディー R8、ランボ、アストン、マセラティー、メルセデス、BMW、テスラー(順不同ですみません)などなど、名だたるスペシャルなお車もさすがに今日の私の瞳には映らない………
のはずが…
…オアズケ効かず、オープン早々拝みに行ってしまいました(^o^A アリガタや~アリガタや~っちゅうてネ♪(笑)
初参加の同伴の者がおりましたから、先ずは会場をエスコートって訳です。
やはり国内では、
原点回帰モデルをうたう、M社の新型【ロードスター】
今年は、各分野でどこまで結果を出してくれるのか!?H社…そして話題の【S660 コンセプト】
【ハスラー】人気冷め止まぬままでのリリース…新型【アルト】、S社~ノリにノってます!
国外では、BMW 【i8】などが純粋に自動車ファンの注目を大いに集めていた様に思います。
それと今日は、私にはもう一つ…楽しみがありました♪
いつもお世話になっているみん友さん、
【因幡の黒兎】さん
と初のご対面させて頂けると、固くお約束させて頂いておりましたのです(^^)v
ちょうど、お昼前にピット ロード M(以後、M 略) で世話になってるお馴染みのN澤メカニックから電話があり、
『そろそろコチラいらっしゃいませんか?』
の一報…
そうでした…
私は、今日コチラへ
【戦の心持ち・大阪冬の陣・タービン交換の商談】
で来たのであった!
不覚にも忘れかけておったわっ(^^;←理由はフォトギャラリーへどうぞ♪
「昼なので、軽く食べてからお邪魔させて頂きますネ♪」
って事で一同、ご当地グルメ館へ移動♪
コチラへ入るや否や、物凄い人☆(・・;)、
凄くイイ匂い(*^^*)♪
東から西まで群雄割拠のBグル(B級グルメ)時代…
まさに開催期間のコチラの館は、
【食のぉ~関ヶ原の合戦場】
の様であり、かなりの熱気と賑わいで御座りて候ぉ(^^)/
皆で、お肉の串料理や【富士宮焼きそば】、【佐世保バーガー】など普段食べになかなか行けないBグルを美味しく頂けました(^^A アリガタてぇ~♪
これもメッセの楽しみであり、同伴の奥様(お車にあまり興味のない方など)、お子様方には醍醐味でもあります!!
さて、腹は満たされた!
同伴の者に息子を託し、本日…最大の牙城である妻と戦の最前線である Mブースに陣を押し出しました。
すると、そこに…
【戦場に咲く一輪の花が…】
近年、稀に見ぬ目鼻立ちがハッキリとした可愛い可愛い女の子の赤ちゃん(*^^*)♪
そのお花を大切に大切に抱っこされてる男性…
そう、彼こそが、
【因幡の黒兎さん】
であったのだ!!
お隣にはやさしく微笑んで下さる奥様…
☆☆☆漸くお会い出来ましたネ♪☆☆☆
凄くお優しい方で、怒らせたらカナリ ヤバそう、骨の一本や二本ぢゃすまねぇな!(今度怒られるわっ!!)。
今後とも是非是非お付き合い頂きたく、お噂以上に温かく素敵なご夫婦でらっしゃいました!!
因幡の黒兎さんは日産 GT-Rのオーナー様でもあり、これからもご教授頂きましたり、ツーリング・オフ会、更には R'sミーティング 2015ご一緒させて頂きたいです☆^^)
因幡の黒兎さんにご声援頂き、Mブース 商談カウンターに腰掛け交渉が、
【大阪冬の陣】
が始まりました。
当日はお忙しいかと思い、事前に某社タービンKITで、ある程度の見積もりをN澤メカニックに取ってもらっておったのですが、あーだこうだと言い合う内に一瞬情勢がコチラに傾き、
【T517Z仕様にランクアップ】
となり、新たな見積もりで商談再開、対するN澤メカニックとの小競り合いが続きました(^^; おヌシ…っ、やっ、やるではないかっ!!
そこへ私がいつもMで仲良くさせて貰ってる常連さん
【播州ビッグシングル促進会】
のDR30オーナー S君が私の隣の席へ!!
私にとっては最高のラックである!
彼は、愛機DR30にRB26 ニュルEg+T78タービンをブチ込み、ボディーや空力性能も上げた素晴らしい戦闘機のオーナー様。去年…その戦闘機に私を乗せ、フル加速のインプレッション。シングル促進会に洗脳した張本人である。又、若くして私の良きアドバイザーでもある…
情勢が優位にたって来た今に、
『最高の軍師を得た!!』
のであった(^^)b
今回は、結局最後には【妻】の理解と承諾がないと【勝ち戦】にはならないので、予算をキッチリ決めておりました。
憧れのシングル仕様は前々からザッと見積もっても予算オーバー。。。
ツインで行くなら何とか…今後のメンテなどもありますし…
それ以来、何度【バター醤油】先生T517Z仕様の動画を楽しみに見てきた事か。。。
が、S軍師曰く…
『後悔してはダメですぞ!』
風は、此方に来ております。。。
ここで突撃っ!!
予算内でシングルにして下さる様に軍師と私で
【ダメ元アタック】。
エンジンも下ろして開けてのmenu見積もりだったのでちょっと勉強してもらえたらイケそうな…
すると、敵に援軍出現っ!
メーカーT社のHさん、Mの三○メカニックのお二人(^^;おいっ、毛利の三本矢か!?
何やら【即席連合軍】が軍事会議を開き出した。。。
なんちゃって【小田原評定】でコッチをシビレさせる作戦かも知れない…
S軍師、『いや、いけるんちゃいますか!?そんな空気ですよ!』
「S君、さすがやな!期待してみるでぇ~。おっ、電卓叩いてはるわ☆」
そして、敵方【即席連合軍のお三方】(本当に失礼な書き方でm(__)m)が遂に口を開き…
《やりましょう!!》
『よっしゃあぁぁぁ~っ!!』
三武将を撃破し、
【憧れのシングルタービンの城門突破】
に成功♪
後は、何と言っても妻…
残すは天守閣のみっ!!
ここからは軍師には頼れない…
播州の淀君こと、嫁様のご決断…
最後の総仕上げ。。。
私のファイナル ウエポン
【【【 百万石の土下座】】】
を発動する10のカウント ダウン開始…
…3…2…1…
播州の淀君『わかりました。N澤さん、宜しくお願い致しますm(__)m』
「いぃぃよっしゃあぁぁぁ~っ!!」
遂に商談成立!
【俺のメッセ】、
【大阪冬の陣】は幕をおろしたのであった。。。
本当に森下社長を始め、スタッフ皆様、T社のHさん…大変勉強して頂き、誠にありがとうございましたm(__)mご無理言いました。
お陰で諦めていた【menu】、【凶器&狂喜】、【薬物!?】を手にする事が出来ますv(*^^*)v
和やかなムードの中、振り返ると…
『!!!』
私のみん友さんでご近所さんの【Breaker0701さん】とご友人が…
彼は、若くしてFC3Sのオーナーであり、
【播州のモータースポーツ界のニューフェイス】である。
ロータリーと言えば、
Mの【三○メカニック】
と言う事で、森下社長、三○メカニック、スタッフ皆様と初顔合わせが出来、前途洋々たる
この【Breaker0701】さん
の新たな扉が現れたのではないでしょうか…
開けるか開けないかは、彼次第…
しかし、若い世代の彼が私の青春の、憧れだった車を愛し、チョイスしてくれた事が非常に嬉しく、ロータリーライフを本当に楽しんで頂きたいです!
私はR乗り、いや、乗せられてる感満載(笑)ですが、決してアンチSEVENではございません(^^ゞ
彼には【ロータリーのプロローグ】が流れ、
私も【BCNR33 第二章】が始まります。
皆様、今後ともご指導方々、何卒宜しくお願い致しますm(__)m
あっ、この日はバレンタイン デーだったなぁ~もしかして、妻のBIG プレゼントだったのかもしれない…
だったらホワイトデーは何を返そうか…
私の懐は寒くて候(^^;














