• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

城下のRのブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

感謝感謝のBirthday! in 笠岡

感謝感謝のBirthday! in 笠岡5月10日(日)、相変わらずメイン モービルの無い足軽雑兵の城下のRに御座います(^^;


いつも仲良くして頂いてます【つうきちさん】のお心遣いを頂き、笠岡のスカイライン オフに初参加させて頂く事が出来ました!!v(^^)v


まず始めに主催者代表でらっしゃる【あいくるさん】、スタッフの【しまむさん】、各皆様…あれだけの大規模なイベントで大変ご苦労あられてでしたかと思います。お陰で特別な楽しい一日を頂きました!誠にありがとうございましたm(__)m
一言、御礼申し上げます。


当日の朝8時30分に龍野西S.Aでつうきちっちゃんと待ち合わせ♪既につうきちっちゃんR34 4DR スカイラインとYo-SuKe☆さん BNR34、先日ご紹介致しましたBNR34 ニュル デモ車のKさん、R35 GT-R デモ車の因幡の黒兎さんご家族皆様がいらしててご挨拶させて頂いておりましたら、飛燕さん DR30が颯爽と♪
道中、途中のP休憩中にHIRO-BCNR33さん BCNR33が入って来られて!!中から姫路スカの#AKIRA#さんとKGさんお三方が♪
改めて皆さんで会場を目指し編隊走行を楽しみました(^_-)☆


道中、行き帰り共に、つうきちさんには大変お世話になりました!(*^^*)
素晴らしい☆つうきち真珠號☆をスマートに走らせてくれながら、私の必要以上の質問責めによく耐えてくれましたよ~(笑)
ホント勉強になるお話&解答の数々から、サーキット走行で培われたセーフティードライビングとありがとうございましたm(__)m


それにしてもイイ お車だったなぁ~(^^)♪ 最後の画像は、つうきちさんのスカイラインが名古屋のショーに出展された時の物です。あしからず…



会場編に続く…
Posted at 2015/05/12 14:14:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月08日 イイね!

1000馬力オーバー車両の街乗りは意外とフツー!?

1000馬力オーバー車両の街乗りは意外とフツー!?☆GW☆ファイナルは、いつもお世話になってますBNR34 ニュル SHOPデモカー(東京オートサロン、大阪オートメッセ、各雑誌でお馴染み)オーナーのKさんと、N澤メカニック、BNR32オーナーのKGさんと某所へ遊びに行きました(^^)/

野郎四人で遊びに行くって事は…


快晴~GOLF!?


しっぽりと雀荘!?


羽振り良く、キ○チイィィ~高級なお風呂屋さん!?


行き先は、さておき(^^;皆様とお昼を一緒にしてからKさんが、


『R運転していいよ!!』


えっ!?


ブッヒャ~っ!!


マジかっ!?あり得ねぇ~っ


ドラガス使用時は、ダイナパックを計測不能にまで陥らせたあのスーパーマシン!!
しかも、ベース ニュルでっせッ!!


Kさん、何て気さくでイイ人なんだ…(*^^*)もう、抱いてくれっ♪←気分サイコー、発想サイテーだよっ(^^;


こんな経験は、まずないので思い切って甘えさせて頂きました(^^)v早っ




『城下のRさんももうすぐシングルになるから~予行演習だよっ♪今は、ハイオク使用の大体800馬力仕様になってるからね!』




「………」


「Kさん…」


「今、非日常的なお言葉下さいましたよね??」




「俺は、出走前のレーシング プロドライバーかっ!?」




私「車の格が違い過ぎて、予行演習どころの騒ぎぢゃないぢゃないですか!」


Kさん『まぁまぁ、ハードチューンRの街乗りの予行演習やがな♪』


私「いやぁ~長生きはするもんっすね、N澤メカニック♪ねぇ~KGさん♪」


N澤メカニック&KGさん『アハハハッ』


なんて言いながら図々しくも既にエンジンスタート…


[キャヒャルル]


[バッバッバッバッバッバッバッバッバッバッバッバッ………]


下から後ろからと、ハラに延々響き続けるとてつもないド迫力のアイドリング音。。。←そう…まるでジャイアン バンドのドラマーがバスドラオンリーで、ボーカル ジャイアンのMCを待ってる状態だよ!!【ドッ♪ドッ♪ドッ♪ドッ♪…】つって(^^;


そして、更にそそくさと座席にミラーにと調整~Bペダルを踏みながらクラッチポイントの確認っと♪


これで次の目的地までスペシャルなニュルは…


そう…


俺様ぁ~


城下のR仕様っ!!


↑でっ、でっ、出ましたぁ~っ!またしても勘違い野郎のトランス状態突入ぅ~っ\( ̄ー ̄)☆シャキィーン
ジャイアン症候群にも似てる様な…似てない様な…(^^;


でも実質、路上教習ですから…今回は暴走モード(ジャイアンなら土管の上のオンステージ)突入ならずで(^^;


それでも、市街地から自動車専用道路(元有料道路のBP)~市街地と結構な時間運転させて頂き、贅沢な某有名ショップのデモカーを味わわせて頂きましたm(__)m




☆☆☆夢の様でした…☆☆☆




駐車場に停まってる時には、カスタムハーレーのイカしたオッサン(いえ、おじ様ですね!)が、コチラのニュルを見付けるや否や、我等の真ん前で急停車!態々エンジンまで止めて、サングラス外してガン見…


「マジかっ!?(笑)」


「これであのオッサン…休み明けからオークション通い詰めるな!!…ちげぇねぇ!」


市街地では、信号待ちで高級輸入車方と信号待ちしておりましても、歩行者のギャル(死語!?)達が、明らかにコチラを見ながら…


ギャル1『ねぇ、ねぇ~あの車ぁ~ちょっと凄いんだけど♪』


ギャル2『ウンっ!凄くカッコイイねっ☆』


と言う嬉しい黄色いお声がキューンと飛んで来た…


勿論、他の御姉様方からの視線も感じる…


「Kさんさぁ…俺達と休日一緒にいるのって絶対ぇ~間違ってますよね!!」(笑)


やっぱり存在感…オーラ出まくりでした♪
五千回転弱回しても過吸圧メーターが正圧全く行かず、無情にも燃ポン達の作動音が変わるだけ…

恐るべし…

嵐の前の静けさ…

いやいやいや、爆音過ぎて静寂の欠片すらない←失礼っm(__)m
でも、チューンド2.8Lエンジンは巨大な限定タービンですらブーストかからなくても街乗りごくフツーにこなしちゃうのですね!


☆☆☆この普通が凄いんです!☆☆☆


出来れば手に入れたい…


足もこんなイイ足味わった事ないですし、APのモノブロックブレーキの効きは、まるでF12のカーボンブレーキ(ローター一枚80万だったかなっ!?)に似た強烈なストッピングパワー(街乗りでは完全にもて余しますわ~Bペダルに足をほんと軽ぅ~く、軽ぅ~く乗せるだけで止まるって感じ!?(笑))
コーナーリング中やレーンチェンジの安定感。しっかりとしたボディーに空力が成せる業…刺激的でした。。。


第二世代GT-Rの集大成モデル…
BNR34は、ここまで高見に登り詰める事が出来るのだと感じ入りまして、GT-Rの基準値が私の中でまたしても上がってしまいました(^^)もう、R病も末期だよ(^^;


Kさん、至高の路上教習からの格別なお計らいありがとうございましたm(__)m
笠岡もヨロシクです♪

N澤メカニック、お休みの日までも走行中、色々とアドバイス下さり普段と変わらない事ですまん事でありんす(^^;
ノーギャラでヨロシクメカドックm(__)m後…ご飯ゆっくり食べて下さいね…健康第一♪←俺は女房かっ!

KGさん、次は貴方様の番ですよ~(^O^)/
注文書ファックスで流しますわ(^_-)☆




播州BIGシングル促進会…




恐るべし…




でも、素敵な方ばかり(^^)b




卒研は、サーキットでブースト○kの○○○㎞/hオーバーからのフルブレーキで第1コーナーを死ぬ気で突っ込むとなると…


私…


追試確定ぽいな(T-T)


怖くて踏めないよぉ~




でも、人って凄い…




大抵は、馴れるらしいですから(爆)
Posted at 2015/05/08 06:54:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月06日 イイね!

GWだよ!ランチオフ会ィー♪

GWだよ!ランチオフ会ィー♪快晴♪こどもの日

5日は、たつのツーリング倶楽部のランチオフ会に参加してきました(^^)/

………それも怪しげな代車で(^^;

たつの市にある味遊と言うお店で新メンバーさんをお迎えしての会食♪
話しも弾みました(*^^*)

その後は、最寄りで菖蒲谷と言うショートコースのお山から、シーサイドの御津…七曲り(R250)と皆さんと走りに行き、道の駅御津で車談義や撮影会が頂けて楽しいGWの1日を過ごせました(^_-)☆
海に山と、FF マニュアル車乗らせても俺様は、上手ェなぁ~痛い痛いナルシストだよ(自分で言う奴ほど大したことないのでヨロシクですm(__)m)。


私の故郷は、災害に悩まされることもなく、山と川と海に恵まれた素晴らしい環境であると自負しております(^-^)v
渋滞知らずでロングクルーズ出来るのも龍野ならではです♪

そう言えば、私が幼い頃…死んだバアちゃんがよく言ってたなぁ~
鶏籠山、的場山と言う二つの山が連なってますのですが、


『揖保川を挟んで東側からお山を見るとお釈迦様が寝てらっしゃる様に見える…だから、この土地は仏様に守られてるんぢゃよ』と…


皆様も龍野へ来られましたら、是非チラッとでも二つのお山を見てみて下りませね(^-^ゞ男性の方は、ムラムラしてきますよ………(^^;


因みに私のGWのファイナルは…ピットロードMのデモカーオーナーのKさんとN澤メカニックとウフフフです(^-^)v
Posted at 2015/05/06 07:04:05 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記
2015年05月01日 イイね!

丘ドリフター(笑)

丘ドリフター(笑)昨日は、幼馴染みの狂紫郎さんのツアラーVの車高調OH、前後バネレートアップ、テンションロッド交換、アライメント調整諸々、リフレッシュが完了し納車日でしたので、二人で主治医を訪れました(^^)/


狂紫郎ちゃんは…
自他共に認める…


【秋名山最速…
伝説の走り屋…
そして、何を隠そう とうふ屋のオヤジ…】
では勿論なく、
自称ぉ~~~ぉ


『丘ドリフターなオッサン』


だそうです(^^;ウン、ウンッ 僕もそれを認めるよ(笑)




一通りセットアップが終わったツアラーVを狂紫郎さんとN澤メカニックと私の三人!?で試乗~ちょっと人乗りすぎちゃうか!?(笑)
まあ~定員数が5人乗車のお車なのでアリですよね(笑)


某所を軽く走りました♪
バネレートがフロント10K→14K、リア8K→12Kまで上げられ、テンションロッドが新品となりました(因みに車高調は、ブリッツ ZZ-Rを使用)が、ストリートで乗り心地を損なう事なく、良く踏ん張って走る様になってました(^-^)v以前に比べて車がかなり安定しましたね!
踏ん張りが効く分、タイヤのヨジレが余計感じとれる様に。
街乗りからサーキットまでマルチに楽しめそうです♪


そして、私のRもリフトに乗っかりEgオイル、クーラント、エキゾースト系、プロペラシャフトなどがスッポリと抜かれてて…
エンジン & ミッションが下ります(^^ゞ
Posted at 2015/05/01 23:43:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

皐月のお空もヨロシクね(^^)b

皐月のお空もヨロシクね(^^)b屋根よ~り高い~
恋のぉ~ぼ~ぉりぃぃぃ~♪
大きな○○○はぁ~お姉さぁ~んっ(*^^*)なんちって(^3^;♪

いやぁ~、
それにしても暑い日が続きますよねぇ~!(^^;


皆様におかれましては、GWいかがお過ごしでらっしゃいますでしょうか?(^_-)☆




ど~もっ(^_-)☆

馬無しで~足軽生活ぅ真っ最中ぅの城下のRに御座いますm(__)m
今年のGWも~


【ワイハー】で~

【シースー】は~


モチロン夢の中っ(^^;
中々にジミー(地味)な生活を送っておる次第に御座りまするm(__)m




そんな中、発注かけて一ヶ月…東名パワードさんから次々と部品が…
愛馬の血と肉となるお品が届きまして候ぉ(^_-)☆
予定より一週間弱納期が早かったな♪


『大儀であったぁ~っ!!満足ぢゃッ♪♪』


↑(何を足軽風情が偉そうに~)(^^;


東名パワード皆様も素敵なGWを【ワイハー!?】お楽しみ下さりませね(^-^)b




して、私のRは!?と申しますと………
勿論っお店で可愛がってもらってます(^^)v




そんな中、N澤メカニックからメールを頂き目を通しますれば…
私のRの脇に某メーカーのテラテラとイヤらしく黒光りした軽量ホイールがっ!!


『ゲェ、ゲェ、ゲェ!』


『オッサンっ!!この足軽に商売上手な事はヤメテや~!!(笑)』

『それがし…いつかその首…もらい受けるぞ♪』


でも、次…ローテーション時はTE37塗装しよっと(^3^)v
N澤メカニック…いいイメージ画像ありがとう(*^^*)
これで又々我が家から【ワイハー】←(ヤハリ現地でシースーはしませんが(^^;)が、更に遠ぉくなりもうした(T-T)




皆様もこの時期、車が大変多御座いますので、ご移動なされるおりには十分お気をつけ下さりませね(^^ゞ
ご安全に!!
お空 & 船旅もごゆるりと♪
Posted at 2015/04/30 07:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

城下のRです(^^)b 宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恩師から譲り受けたBCNR33に乗り続けております(^-^ゞ エンジンから足回りまで幅 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめての愛車です(^^) 画像が生写真しか残っていないので実車に近いのを選び載させて ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation