• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

城下のRのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

時間潰しの一コマ 息子の気遣い!?の巻っき(^^)

時間潰しの一コマ 息子の気遣い!?の巻っき(^^)とある休日…主治医のSHOPに寄った帰りに親子三人で買い出しに行った。
妻が、田舎のAE○N内で買い物している間、息子がゲームがしたいと言うので寂れたゲームコーナーへ渋々行った。
この歳になるとあの空気が馴染めないんですけどぉ…(^^;

案の定、息子はカーレースのゲーム機に座りコイン投入。

そして、スタートボタンをプッシュし…
選んだ車両は…




BCNR33!!




☆コイツ、わかっとるやん!!☆
出世の近道ってヤツが♪
↑BCNR33が好きで好きでしょうがないとか言う理由と違うんかいっ(T-T)。。。
が、人から良い印象を受けると言うことは、凄く大事な事だ!(^_-)☆お気遣いを忘れるな…ウンウン←無神経なオヤジがよく言うぜっ全くぅ(^^;


涼しい顔してやがるが、彼の将来がほんの少し見えたっ(笑)って違うか

こうなりゃ出世魚となれ!o(^^)o

世の中を華麗に泳いで行きやがれ!!←妄想オヤジ、暴走モード突入っ(/~~)/ワッショイ×2

そして、お前がそう…日頃言う様に

『将来、ポルシェ買って~お父さんのGT-Rをブチ抜くんだ♪』

を実現してみろ!!




さあ~ゲームが始まり、各メーカーのフラグシップモデル四台の強豪相手に父親の愛車でバトルを繰り広げる世渡り上手になりそうな我が息子。




これで1位なったら彼が今、一番欲しがってる自転車でも買ってやるか(*^^*)←他のマシン選んでたらその時点で絶対に買わないけどネ♪




結果は、4位…
健闘すらしてない(爆)



やれやれ…その程度ぢゃあ~テメェはポルシェ乗っても俺様には絶対勝てないな(笑)


だが、息子がゲームでBNR32、BNR34や他社の車を選ばず、私の愛車BCNR33を何も言わずにチョイスしたのが、父としては嬉しい(^-^)


さぁ~家に帰って、とっとと勉強机に向かいやがれ(笑)
Posted at 2015/04/25 07:21:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

Adios…我が最愛の友よ!!

Adios…我が最愛の友よ!!明日から暫く、車検→チューンに出す為、GT-Rとはお別れ。。。


あれこれ考えてましたら、結局NAPRECさんのハイレスポンス燃焼室レースキットに落ち着きました(^-^)
ポート研磨は、オーバーホール…ピストン&コンロッド導入でハイブースト化する時に同時施工してもらう予定。
楽しみは、後においておきます(^^;←金が無いだけのくせにねぇ~(T-T)


BIGバルブ化ってどんな感じになるねん!?
お値段以上だと嬉しいな(*^^*)♪


ラストオーダーで強化ヘッドボルトで打ち止めになるかな!?(^_-)☆


今回、ヘッド・カムフィールでご教授頂きました【十里木Rさん】…

格別なお計らい下さりましたショップ(主治医M)、並びにメーカーさん…

理解(諦め!?)してくれた妻に感謝しておりますm(__)m



………後は、
【まな板の鯉】
の心持ち…ん!?使い方違うかな(笑)信頼おける主治医なので♪♪

覚醒した愛するBCNR33の帰りを楽しみに待つとします(^。^)y-~
動体視力鍛えとこ(笑)
Posted at 2015/04/18 06:22:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月13日 イイね!

百花繚乱

百花繚乱当初、みん友さんになって頂きました同じBCNR33オーナー様で
【HIRO-BCNR33さん】
と故郷が余りに近く、お車も素敵でらしたので是非お会いしたく、一番早く顔合わせ出来ないかとお互いのスケジュール調整をしていると…


『お互いのお仲間さんもお呼びしちゃいましょうか?(^_-)☆』


って事から始まり、12日(日) 姫路某所にて【顔合わせ】ならぬ【オフ会】勃発!?(笑)


車種問わずでしたが、お集まり頂きました方々ほとんど第二世代 GT-R(^^;

HIRO-BCNR33さんのお計らいにより
【姫路スカイライン倶楽部】の沢山の豪華メンバー方々、
私がいつもお世話になっておりますピットロードM デモカーオーナーのお三方、たつのツーリング倶楽部(仮称)のGT-Rオーナー様方々〔お名前出さず、順不当もすみませんm(__)m〕、
沢山の皆様にお集まり頂きました\(^o^)/ありがてぇ~っっっ!




して☆この日のお題を言うなれば…




【Yo-SuKe☆さん~レイズ TE37 TTA 19in装着お披露目ぇ~ イッツァ パーティーっ!!祝儀無し(笑)】




です(^^)♪俺なら拝観料確実に頂くな(笑)


彼のRが、開場入りすると盛大な拍手が(*^^*)オヤクソク♪




さすが、主役やっ!!




登場の時間もベスト(笑)


前のレイズもかなり良かったけど、今回のTTAはハンパない。
お車の高級感も更にグ~ンと上がられてしまいました!!羨ましい限りです(*^^*)


そして、同市内の某ホテルで開催されてました輸入車ショーを楽しまれてました、【たつのツーリング倶楽部】メンバー皆様方もお忙しい中、コチラの開場へ来て下さいました(*^^*)




お初にお目にかかれた方々や久し振りにお会い出来た皆様と沢山お話が出来、
様々なStyleの〕〔〔百花繚乱〕〕〕GT-R・スカイライン達を目の当たりにし、車…愛車…R談義が出来て感無量でした(T-T)




まさに春…
出会いの季節……




みんな凄く暑く(熱い)濃いわ~
顔がっっっ!?


↑絶対、嘘ですからね(笑)m(__)m
ソウルですよ!ソウルっ!!(^^;皆様、素敵で♪


又、機会があれば集まりたいですね!d(^_-)☆
Posted at 2015/04/13 08:17:40 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2015年04月05日 イイね!

第33回 P.R.M サーキットバトル in セントラル

第33回 P.R.M サーキットバトル in セントラルウィークエンドは、セントラルサーキット(兵庫)で

第33回 ピットロードMサーキットバトル&練習会

があり、天候が心配ではありしたが、晴れ&曇りでしたので、幼馴染みの狂紫郎ちゃんと息子を乗せギャラリー参加で遊びに行って来ました(^^)/

今回、日産プリンスの協力で、
R35GT-Rプレミアムエディション(ワイン)、
nismo R35 GT-R(ブラック)、
nismo Z34(ホワイト)、
nismo ノート(ホワイト)、
nismo マーチ(ホワイト)
の展示・試乗会も同時開催でありましたので、現地で待ち合わせました、因幡の黒兎さんとYo-SuKe☆さん、Mの常連さんでOさんと丸一日満喫しました♪

個人的には飛燕さんのDR30の走りが観れて満足でした。マジでシビれる程イイ音(ニューマフラー N澤スペシャル)してはって速かったわ~(*^^*)

その他、ご参加皆さんの熱い走りや沢山お話させて頂きました♪


又、大坂のオートセレクトさんも35R二台持ち込まれてましたから、お昼休憩の合間にチャンスとばかりに遊びに行かせてもらい貴重なお話も頂けました!
更に息子をドライバーズシートに座らせて下さったりとスッカリ甘えさせて頂きました!
二台とも【激っ速】でシビレました(^^)b♪


それから、Yo-SuKe☆さんと二人で35R プレミアム エディションに乗り込み試乗に出かけ、アクセル踏みながら車内の会話も笑える


『欲しいな~♪凄くイイよ~』


「You…買っちゃいなよ~」←ジャニーさんのマネ〔あっ、『』はYo-SuKe☆さんで、「」は俺ネ!〕


『低速だと乗り味凄く上品だし、内装のレザーがだいぶ増してイイっすね♪ステアリング径はもう少し小さい方がイイかなぁ~切り込み具合もマイルドかなぁ~♪』←と軽やかに旋回するYo-SuKe☆さん


「俺も今日、一応印鑑持って来てるんだけどぉ…でもまぁ~BCNR33ドック入れてイヂるのこれからだし、コイツは親父がポックリ逝ったら買うよ♪水野さんの遺作は(笑)」


『僕も親に買わそうかなぁ~』


どうしようもない二人であった………f(^ー^;f(^ー^;

途中運転交代してプレミアム エディションを味わわせて頂きました(*^^*)


「Mモードのパドルもカッ飛ばさなけりゃ~労りながら変わるっちゅうか、タイムラグを出して変わるんだね!」


『やっぱりいいですね!!しなやかですよ~』


再度時間をおいてプレミアム エディションを今度は、因幡の黒兎さんと試乗させてもらって09モデルと14モデルの違い、良くなっていってる〔進化〕部分を実演(笑)ご教授頂けまして凄くプレミアムな時間でした(*^^*)


最後は、今日参加皆様の10ラップのガチバトルを観てから因幡の黒兎さんRとYo-SuKe☆さんRとミー(ジャニー喜多川さんのマネはもうイイって?(^^;)のRを走M走行会本部席脇に三台並べさせてもらって今回協賛の日産プリンス 明石、姫路両店長とメカニック様に並んで頂き記念写真頂きました!!
いつまでディーラーに入れるマシンでいられるか(^^;って違うか(笑)


息子もお腹一杯になった様で帰り道では


『ねぇねぇ~お父さ~ん、サンゴー買おうよ~サンゴーぉ♪』


の連呼で困り果てました(^^;…が、勿論最後は


「お祖父ちゃんがポックリ逝ったらね♪」


と暗愚の代名詞と言うべき城下のRのブラックジョークでオフの閉幕☆又しても純真無垢な息子を黙らせた(^^;


「おいっ!クソ爺ぃ~っ!!長生きしろよぉ~」


ジャニー喜多川さんでシメたかったですが、毒蝮三太夫になっちまいましたm(__)m


Posted at 2015/04/05 09:32:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月29日 イイね!

☆増速駆動〔Over drive〕のスパイラル☆

☆増速駆動〔Over drive〕のスパイラル☆本日は、故郷播州のお空は晴天なりぃ~♪
いい感じにもオフであった為、長男と本屋さんへ…
頼んでました雑誌をとりに♪
車へ戻ってお預けきかずに車内で開封ぅ~☆


ペラペラペラペラ………
………ピタッ!!


☆☆☆でっ、でっ、出たぁ~!!☆☆☆


私が【北のカリスマ】とお呼び(好き勝手に(^^;)する【taku蔵さん】のお車ぁ(愛娘様)~キタァーッ!!
しかも2ページにわたって載ってはりますやん♪o(^^)o

くぅ~っ!くぅ~っ!!(o^3^)o
息子と顔を見合せて、

『スゴイ~っ!!』

と自然に同じ言葉を発した(*^^*)(*^^*)


刺激を受けました!私は、特別な事は出来ませんが、少しずつでもtaku蔵さんの素晴らしいお車の様に自分らしさを表現出来たらと思った次第です。
この雑誌、N澤メカニックも【イイね!】と申しておりましたね(^^)


それからお馴染みのSHOP、ピット ロード ○さんへお邪魔させて頂きましたら、いつもお世話になってます【因幡の黒兎さん】とお会い出来まして、これから変貌されていく、王者 日産GT-Rを見せて頂きました♪

撮影やドライバーズ シートに座らせて頂きましたりとスッカリ甘えさせて頂きました!(^^)b
やはり、私個人的な意見ではございますが、スカイライン GT-Rと決別したかの様な印象を余りにも強く感じますが、座席に座らせて頂きますれば、そんな一抹の寂しさもぶっ飛ぶプレミアムな感覚に襲われます。


このワイド感…俺ならイケるな!!(又々、☆勘違い野郎☆…もう一人の私が囁く)


されど、走り出せば大きさや重さを感じさせないあの驚異のハイパフォーマンス、攻めの走りを想像すると【憧れとロマン】を感じます。
日本が生んだ世界に通じるスーパーカー…今では、まさに王者ではないかと!?
何より誇らしい…


その後、黒兎さんより35Rの特徴をご教授頂きました。(*^^*)


すると、【因幡の黒兎さん】から、


『まだお時間あられますか?』
『Rで出ませんか♪』


黒兎さんにそんな丁重なお言葉や格別なお計らい頂きましたら、予定があったとしてもオールキャンセルに決まってるぢゃないですか!!(笑)
しかも既に洗車と暖気までしてくれてはるし(T-T)←嬉Pィ涙が止まんねぇ~


しかも黒兎さんは、


『ステアを握りませんか?(^^)♪』


などと優しくおっしゃられる…


「めっ、めっ、滅相もないっ!ナビシートでも十二分に嬉Pィー(もうお気付き頂けましたでしょうか?のりピー語…もうとっくに死語です)のに!!」


「是非、同乗させてやって下さりませ!」


息子と二人、黒兎さんのスペシャルなサプライズのプレゼントを頂戴してしまいました!m(__)v←行儀悪っ


店を出て、暫く国道移動、第二世代では感じられないワイドからなる安定感とポ○シェも真っ青な縦の剛性…乗り心地…高性能、石橋社製RFT(スペアタイヤを載せずに済むメリットも◎)と軽量ホイールにサスペンションの味わい…世界トップレベルの軽いジャブを息子と受けます。

そして私のリクエストでサスペンションを【R】スポーツモードに切り替えて頂きました。
息子(小1)も違いに気付いて感動する。
黒兎さんのお陰で又、息子は極上のモノを肌で感じて勉強させて頂く事が出来ました。

モードが切り替わっても決してゲストに不快感を与える事のない乗り心地であるにも関わらず、現代のスーパーカーの足を…懐の深さに舌鼓ならぬ尻鼓♪スゲェ~(*^^*)
この足回りが、某有名ブランドの足に変えちゃうとは【因幡の黒兎さん】…相変わらず豪気なお方だ(^^)/


そうこう色々なお話を頂くうちに某エリアにて、遂に日産 GT-Rのパワー…真の顔を見た気がします。


黒兎さんが、


『そろそろ行きますが、大丈夫ですか?』


同じ顔した親子が揃って


「お願いします!!」


とお願いすると、百獣の王が爪を立て、大地を疾走するが如く
【ドーンっ!!】
加速Gが私を襲う…
やはり速いなぁと思える一瞬の隙にタコメーターに目をやり、即座にフロントスクリーンに目を戻すと、そこにはもう、一瞬前の景色の流れとは全く別の世界に突入しておりGのかかかりも格段に増幅され更に私を襲う…
シフトアップが余りに速すぎるので、MT車の一息を感じず、恐ろしい加速が永遠に続くのだ…ループ…いや、黒兎さんが操るGT-Rは、驚愕のリニアな加速を私達に叩き付けて下さった。
ブレーキは刺々しさを感じないが、物凄い制動力を見せつける!!(コレっ、鉄ローターですよね!?日本の技術…やばいべ♪こう言う素晴らしいブレーキを俺のRにも取り入れたい)
が、黒兎さんの豊富な経験からの同乗者への心配りのペダルタッチではなかっただろうか…
言葉が出なかった…
ようやく出た言葉が、


『凄い!!』


それしかでないのである。。。


純正フォルムにド派手なリップ、羽根が付かなくとも、懐の深い足に、フラットボトム採用、強靭なフレーム、世界初の独立リアマウントミッション。
これらによりこの驚愕のストレート加速に対し、強制的と言うよりもナチュラルに物凄い安定感を感じる事が出来るのだと後になって得心する。


黒兎さんは、更にもう一発、【増速駆動のスパイラル】の領域へ連れて行って下さいました!!

ある速度域を超えると、もう鎖を引きちぎった百獣の王ようなパワーが炸裂する!!
Gが…視界が…
数回に渡るシフトアップ時も容赦なく、人体に休まる隙を与えないのだ!!


そうですっ!加速してもらってる間はまさしく【スパイラル状態】なのだぁぁぁ~っ!!


眼球だけは自由がきく(笑)ので黒兎さんの方を見ると、


【ゲェゲェゲェっ(G、G、G)!ワンハンドステアリング走行してはりますがなぁぁぁ~っっっ!!】
【そんな驚きのサービスいらんでぇ~(^^;】


皆様も一度は見られた事があられるかも知れませんが、YouTubeにて35Rのナビ シートにビキニ姿の外国人美女が乗り、フル加速を味わった後に連呼し発する言葉は、


『Oh, my god!!』


まさにである!!
私は、仏教徒なので心の中で合掌&礼拝の【南無阿弥陀仏】でしたが(^^;
もし300km/hオーバーを味わう事が出来るなら、あの【あの増速駆動のスパイラル】がその間、ずぅ~と続くと思うと…


☆脳がイカれそうだ!☆


☆☆変死しそうだ☆☆


☆☆☆耐えられそうにないな☆☆☆(笑)(*^^*)


因幡の黒兎さんにおかれまして格別なお計らい下りましてありがとうございました!!

Mに着いてから、後部座席から降りてくる息子のキラキラとし、ときめきに充ちたあの表情を見ると甘えさせてもらってよかったなぁ~と思いましたm(__)m


家に帰り、夕食中の会話は勿論、日産 GT-R 体験同乗走行♪


息子曰く、


『お父さんの方が凄く笑ってたよ~♪』


と…(*^^*)
否めない(^^;
凄く素敵なオフになりました!!


私にとって【GT-R】と言う車は、人と夢を繋いでくれる【結】、【橋】の様な存在だと思いますが、今日…新たに…
人と夢と【ロマン】を加えたいと思いました(^^ゞ


みん友皆様、又いつも見て下さる皆様、三月もお世話になりました!!


もうすぐ新年度、四月になりますが、宜しくお願い致します!


四月一日は、【何してる?】デビューで【サンゴーR納車♪】…
許して貰えるかな!?エイプリル フールって事で(*^^*)
Posted at 2015/03/29 13:50:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

城下のRです(^^)b 宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恩師から譲り受けたBCNR33に乗り続けております(^-^ゞ エンジンから足回りまで幅 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめての愛車です(^^) 画像が生写真しか残っていないので実車に近いのを選び載させて ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation