• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

秋のしぞーかプチ旅行【2】さあ!くまレールパーク


せっかく「しぞーか」まで行ったらちょっと足を伸ばして…と、いうことで11月に閉園を迎える飯田線中部天竜駅に併設された『佐久間レールパーク』へ行って参りました。鉄風味の旦那大興奮でテンション高めでしたよ(^^;
写真右奥の東海道色の車両。わしが高校生の頃、飯田線で毎朝乗ってたのと同じかな…?わしらの中ではカボチャ配色(笑)「7時のかぼ電」といえばこいつでした。


ブログタイトルは、構内に停まっていた快速のヘッドマークから…なんのこっちゃ(笑)


何か見た事の無い車両があったので、旦那に説明を求めたら、レール敷設の際、列車の通る所に障害物が無いか確認する作業車両なんだとか。串上のブツをエリマキトカゲのように立てて、なんか当たる所は無いか確認するんだって〜!


屋内展示はこんな感じ。飯田線の懐かしの駅名板が豊橋から辰野までずらり。
狭いスペースに人がいっぱい。閉園となると人は押し寄せるのです。そう、わしらみたいに(爆)

お昼はパークからも外からも入れる地元の方が乳飲み子を背負って給仕する食堂で。田舎の食堂メニュー、なんか楽しい。五平餅は場所柄八丁味噌ベース。子供の頃はハンバーグとかが良くてこういうのがすごく嫌だったのに、何故か大人になるとこういうのが良くなる不思議。

正直、1回見ればいいかな〜?閉園もやむなし、かな、というのが感想。だってお金払わなくても金網越しなら外から見放題ですよ…(^^; その田舎っぽさがいいんですけど。閉園後これらの車両はJR東海の企てるテッパク的な建物に移動するそうなので、そのへんは良かったなと思いますた。

さて、存分に楽しんで、飯田線を車で北上。目指すは「渡らずの橋」。

飯田線は天竜川を遡上する形で敷設されていて、そのほとんどが深い山の中。崖やトンネルを掘るよりは、河原に橋を架けて線路をしいた方が楽♪という考えから作られた水窪川橋梁、通称「渡らずの橋」は、川を渡りそうで渡らない所からそう名付けられたとか。

到着する頃は電車も通らないようなので、橋の見学だけになるかな〜と思って行くと、橋の見えるベストポジションに撮り鉄らしきおっさんがカメラを構えてる。
1時間も来ないような所でもう待ってるのか、さすが撮り鉄…と思って、のんきに駐車スペースを探して、車から降り、おっさんのいる辺りを目指して歩いていると…

ゴトトン、ゴトトン…
Σ( ̄□ ̄;?!えっ


なんか電車通ってるんですけど〜?!(涙)


ベスポジについた時にはがっつり電車は通過後…おっさんカメラ片付けてるし…てか、あのおっさんの車が無ければナイスタイミングで見れたのに!!(悔)渡ってくるとこみたかったなあ…


と、ちみっとしょげつつ橋の写真を撮って、次の場所へ…
ま、わし的にはこの後がメインディッシュざますよ、ふふふふふ…

>>>続く
ブログ一覧 | 金失 | 旅行/地域
Posted at 2009/10/02 14:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乃木坂
kazoo zzさん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年10月2日 23:38
私も大学時代に「鉄研」におりまして、飯田線マニア・旧国マニアに囲まれてましたので、この鉄橋は馴染みがあります。

動画検索してみたら、ありましたよ♪

http://www.youtube.com/watch?v=TwCbX4kOvt0

http://live.arukikata.co.jp/m/rkLQMtuY2Fw/
コメントへの返答
2009年10月3日 8:20
行かずして見られるなんて良い時代になったものですなあ…

飯田線は一度だけ豊橋から駒ヶ根まで鈍行旅をした事があるんですが、この辺の山の中はすっかり飽きて寝てたので覚えが無いという…(爆)

今思えばもったいない事をしました(笑)

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation