• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月13日

さよなら EP91…

さよなら EP91… 朝、おかあが何げに
「今日は新車が来るでねぇ…」
と、言う。
「え?営業車なのに300万っていう、アレ?どんな装備なの?ハイエース3台目とか?」
「違うよ、バンだよ」
「じゃ、300万って何よ?高すぎじゃねぇ?それ」
「え?2台で300万って高いけ?」

2台!!?

つい先日、中古で買ったカルディナが営業中に故障して買い替えるみたいな事は聞いてたけど、2台ってことはもう一台?聞いて無いよ!さらに続けておかあ。

「スターレットも替えるでね…」

は?!それも聞いて無いよ!てか、わしの初めてのクルマ、家から居なくなるの?!今初めてきいたよ~!教えてよ~!(><)

朝からびっくり。
総走行距離125000km。わしが乗ってた約7年、家の営業車になって約4年、合計約11年…。
本日午後スターレット ルフレX(EP91)ドナドナされる事になりました。


田舎で社会人になる時、どうしても必要なもの、クルマ。

クルマに無頓着なわしは、クルマはクルマ屋さんで買えばその場でお持ち帰り出来るものと思っていた。のんきに構えていたら下宿先におとうから電話があって、クルマはどうするのだと聞かれたのは確か納車まで1ヶ月くらいしか無かったような…
おとうから送られて来たパンフレットはスターレットのみ。選択肢無し。
あの時わしがもうちょっとクルマに関心があれば、サイノスかスープラか選んだかも…なんて今なら思う。(でもお金に余裕が無いからやっぱスターレットかな…(^^;)

トヨタ以外認めない、中古も認めない、軽もダメ、な、おとうによって、勝手に決められたクルマだった人生初のマイカー、スターレット。こんな経緯でやってきたから、試乗もしなかった。だからといって就職祝にドーンとプレゼントなどと言う事は無く。新社会人になった早々、しっかりと3年のローンが組まれていたと言う…(涙)

取りあえず色だけは譲れなかったので、教習所では事故色と言われた青をチョイス。大好きな群青色にメタリックな輝きの「パープリッシュブルーマイカメタリック」に。本当に気にいっていた。
5ドアにこだわったら付けたかったムーンルーフが選べなかったのが切ない。リアスポも付けたかったなあ。グランツァに同じ色があると知ってればそっちにしたかもだし。あとこだわったのはMTにしたところ。せっかく苦労してマニュアル免許とったのに、使わないのは勿体無いってことで。
手動ウィンドーに非集中ロックと何にもついて無い中、エアコンとCD&カセットのオーディオは付けた。

クルマの運転が苦手で遠出なんてもってのほか。もっぱら往復20kmの通勤のみに使用。おかげさまで7年近く乗って50000kmしか走らなかった。

思い出もいろいろ。

・納車の日は雨。翌日から早速通勤に。9kmの距離、何回エンストしたんだろう…。あまりに緊張して会社に着くまでの15分で1日分疲れた。
・納車1週間で、走行中前から転がりながら飛んで来た(!)ホイルキャップがボンネットに乗り上げ、いきなり傷物に。
・もらい事故2回。女子大生におかまほられたり、同僚のシビックが横っ腹をこすっていったり。あとはバック中、駐車場の柱にバンパーめり込ませたりとか?(秘密)
・1回の最長ドライブ距離、往復200km。県内の愛鶏家のお宅へ家族三人で。
・雪道でスタック。上り坂を登らなくなること数回。2駆の限界&クラッチの繋がるまでが恐かった。これで買い換えを考えたな…

と、いうことで。
朝、最後のスターレットドライブへ行って来ました。
先日の雪でまだツルツル路面なのであまり遠出はできず、近所のツタヤへ。この駐車場なら山も綺麗に見えて記念写真にはいいだろう、と。お天気も良くて、写真のようないい記念写真が撮れました。お別れの日は晴れたね、スターレット…。
納車の時のように自分も一緒に写真に納まったり。道行く人は何してるんだろう?とか思っただろうなあ…(^^;

このクルマに乗ると、ちゃんと左足動くんだよね、ギアを自分で入れるのは楽しいなあ(笑)ATに乗って4年経つのに、不思議。
自分のものでは無くなって随分たつけど、やっぱ寂しい。涙が出ちゃいそうになった。なんかずっと家にいるような気がしてたからね…。ディーラーに引き取られた後は廃車になるなるのかな…勿体無い……今朝ドナドナ知ったばかり。今さらどうにもできないけど。


ありがとう、戦友スターレット。
さよなら、『ワタシのケライ』。
ブログ一覧 | なにげに日々の諸々 | クルマ
Posted at 2007/01/13 11:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【150名】ヘッドライトガチコート ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

モコの燃費バッテリー交換しても何故 ...
Iichigoriki07さん

【124】まさに晩。晩モエ & 晩 ...
九壱 里美さん

本日(7/24)の帯広の最高気温 ...
あしぴーさん

新製品【電動エアポンプ】エーモン開 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2007年1月13日 19:07
俺も過去の愛車と別れる時には泣いたよ・・・・


愛しているから「愛車」なんだよね。
コメントへの返答
2007年1月13日 19:22
もうちょっと早く知ってれば、何かしら思い出の品を剥ぎ取る事もできたと思うんだけど…酷いよね、うちの親…(T_T)
ドナドナ当日に家にいただけ良かったのかな?

追記にも書いたけど、泣く場面を無くしてしまったので(自業自得)ちょっと不完全燃焼…
でも、人前で泣くのは恥ずかしいからその場にいなくて良かったのかもね。。。
2007年1月13日 19:30
愛車って、やっぱり恋人に似てるね。自分の都合で別れる事も、相手の都合(故障とか事故とか)で別れる事もあるけど、どっちの場合でも最後はしんみりしてしまう。←誰です?そこで「意外だ」なんて言ってるのは(自滅)。

でもって、新しい「恋人」が来るとさっさとそっちに気が移っ・・・以下自粛(いや、時々は昔を思い出す事もあるし・汗笑)
コメントへの返答
2007年1月13日 19:56
「恋人バトン」風に書こうかともおもったんですけどね…『初めてのカレと今日、お別れしました』って。でも約1名かなり驚く人がいると思って自粛しました(爆)

ホント、クルマって恋人に似てますよね~(^^;
4年前愛想尽かしたから、今の恋人(クルマ)がいる訳なんですが。でもやっぱ寂しいものです、お別れは。しかも元気だったのでね…名残惜しいです。

てか、そのクルマ、わしが金払って買ったんじゃい~!(><)て気持の方が大きいかも(爆)
2007年1月16日 21:34
スターレット様お疲れ様でしたちっ(怒った顔)手(パー)

うちはVSが2台目、前車は事故で廃車だったので何とも言えないお別れでした

と言いつつ事故4日後にVS契約してました(笑)

ちなみにこの型のスターレット、いまだにうちの姉は乗ってます(色は黒)

しかもまだ生涯1台目(笑)

乗りやすくていいですなるんるん
コメントへの返答
2007年1月16日 22:08
カキコありがとうございます~(^^)/

ホントいいクルマですよ、スターレット!
側面の見切りがいいのも、燃費がいいのも気にいってました。4WDだったらまだ乗ってました!MTだし!!前期型だし!!!

ま、今のクルマに乗らなければ今の自分はないので、そこん所が微妙だったり…
ゆっきーさんもそうですよね?(笑)

それにしてもお姉さま一途でいらっしゃる!どうぞわたしの分まで大事にしてあげてください☆とお伝えくださいm(_ _)m

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation