• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨月のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

GWいきあたりばっ旅【4】晴明神社

GWいきあたりばっ旅【4】晴明神社新しいお守りを求めて京都の晴明神社を10年以上ぶりに訪ねました。

なんか立派になってましたが…

ブームってスゴイ(^^;
Posted at 2009/05/04 22:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 日記
2009年05月03日 イイね!

GWいきあたりばっ旅【1】廃トンネル

GWいきあたりばっ旅【1】廃トンネル思い出の廃トンネルを求めて親不知を25年ぶりに訪ねました。

会いたかったぜ!廃トンネル(^O^)

25年経っても真っ暗さは健在。吐く息が白くなるほどの涼しさ。

トンネル内には枕木の跡がくっきり残ってます。
Posted at 2009/05/03 19:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 旅行/地域
2009年04月23日 イイね!

あこがれの軍艦島

ついに長崎の端島・通称「軍艦島」が一般公開されましたね。
写真集を眺めては往時に思いを馳せている身としましては、何とも嬉しいニュース。

テレビで中継されてたの見たけど、上陸できる所はほんの200mしか公開されてないとは…それで渡航代と保存費合わせて4300円はちょっとがっくし。
35年ほったらかしで風化が進んで危険なのが一番の理由だと思うけど、写真集で見た「あの階段」とか頂上の「神社」とか、細い路地なんかにも行ってみたいなあなんて。
せめてぐるっと1周出来るようにしてもらえたらいいな、と思う反面、この程度の上陸部分なら心ない人に荒らされたりしなくていいかも、とそんな思いもあって複雑。
今の状態が残されているのも、人が立ち入れなかったからだしね。
こういう廃墟って、だいたい肝試しに使われて破壊されたり、ヤンキーが暴れたり落書きしたり、サバゲの会場になったりして「キレイ」なまま残ってるって無いよね…

軍艦島の魅力は「時」が作る風化の美しさ。
失われた時がそこにあるタイムカプセルそのもの。

この公開が「軍艦島」の景観を乱すものにならない事を切に祈ります。
高速1000円のうちに行きたいな~なんて思ったけど、長崎は遠すぎる…(汗)

え?クルマで行こうとするな?(笑)
関連情報URL : http://gunkan-jima.com/
Posted at 2009/04/23 11:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 旅行/地域
2009年04月15日 イイね!

ストレートやがな!

ストレートやがな!「いねむり注意」とか「いねむり危険」なら良く見かけると思うんですが…
ええ、ええ、確かに居眠りしたら「死亡」の方が正しいけれど…

ストレート過ぎ!!(爆)
Posted at 2009/04/15 14:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 旅行/地域
2009年04月12日 イイね!

思う存分ケッコーと言える

思う存分ケッコーと言えると、言う事で初めて行ってきました、今一番熱い視線が注がれる北関東(U字工事的に・笑)栃木県は日光。
これでやっと誰に気兼ねするでも無く、ニワトリストとしてケッコーと言えます。(や、今までも言ってたけど…)

前日、旦那がニュースで見た桜並木を見に行こう!んで日光も行こう!と急に思い立って夕飯後出発。早朝からアタック!奇麗な桜並木を堪能しつつ、おかげさまで日光には空いてる時間に到着。ゆっくりと回れました。

てか、お山自体に拝観料がかかるのを知りませんですた…(汗)有名な「眠り猫」は別会計だし。さすが世界遺産。ガッツリです(爆)てか本当に何の下調べもせず急に出かけて、お一人様1300円(+猫520円)もしたのでびっくりしました。でも、いいもん見させていただきました。払ったかいがあったというものです。
あと、広すぎ!&マジ山すぎ!(≧△≦)(爆)ケッコー歩いて運動不足も解消?!

三仏の大きさに感動したり、結婚式やってたり、三猿・眠り猫見たり、馬見たり、哭き龍聞いたり、はるな愛みたり…

そうなんです、偶然4/12当日夜生放送の『田舎に泊まろう!』のために来ていた、はるな愛さんが来てたのです!!
なんじゃ?あの人だかり??中心のあのピンクの人物ってもしや…?と思ったらカノジョでしたよ!うわ~、こんなに近くで自分が見て嬉しいゲイ能人にあえるなんて!!(感激!)つい近づいて行っちゃいました☆

テレビで見る通りのサービス精神たっぷりでとっても愛想が良かった!好感度高し!!(^^)背丈も思ったより小柄で、カワイイ☆お肌もスベスベでしたよ~。いや~、マジ感動した(笑)

その後は中禅寺湖方面へ向かい、いろは坂をアタック(嘘)、着いた先の華厳の滝にこれまた感動したり、通りすがりに見つけた「長岡百穴」を見物したり(穴マニア)、「今市浄水場」の古くてモダンな建物を見たりしながら、地元スーパーヤオハンで栃木名物イモフライとレモン牛乳を購入して帰って参りました。

旦那が思いつきで立ち寄った「バンダイミュージアム」はリニューアル中で見られなかったけど(下調べ大切!てかそんなんばっか・笑)これはまたの機会にリベンジで。

十二分に栃木を満喫したら、帰りは1000円ノリホの恩恵を受けずに下道で帰ってきましたとさ(笑)
Posted at 2009/04/13 21:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 日記

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation