• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨月のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

♪と~うきょう~ねずみ~し~

♪と~うきょう~ねずみ~し~と、言う事で12/14に行って来ました(^^)/

実家のおかんが、保険の抽選か何かで当てた1枚のディズニーリゾートのワンデーパスポート招待券。おかん、たまに大きい懸賞を当てるんだな。「いる?」と聞かれて二つ返事で券ゲット!…しのたがもう半年以上前。もうそろそろ賞味期限が…(^^;ということで、旦那と連れ立って行って来ました!

ホントは土曜に行きたかったけど、旦那急に仕事になってしまい…日曜に(^^;
でも、気付けば14日は結婚式から丁度半年。
アニバーサリーな感じになったから、ヨシとするか!(^^)v
去年にゃおみさん&けべさんと行った時にシーで見て感動した、夜の水上ショー『ブラヴィッシーモ!』を旦那に見せたかったんだよね~(*^^*)
それに丁度クリスマスイルミネーションな季節だし、ヒカリモノ好きな旦那には丁度良かったかも?!

さてさて。前夜のうちに移動開始!シーには駐車場開場の7:30には到着し、入口に近い屋根付きの場所をゲット!開場まで1時間あるので、ぐるっとリゾートラインに乗ってみたりしながら開場を待つ。予定通り開場の8:30に入場!全ては順調…そう、お天気を除いては(涙)

朝からかなり強い雨。(T_T)
ま、雨でも楽しいねずみーリゾートってアド街でも言ってたし。

とりあえずスピード系が苦手な二人なもので、マッタリ系&ショー中心に回りました。ディズニーヴァージンの旦那はわしにおまかせだと言うので、好き勝手に回らせていただきました。回った順に…

『海底20000マイル』
『トランジットスチーマーライン』
『ザ・レオナルドチャレンジ』
『エレクトリックレールウェイ』
『ビッグバンドビート』
『レジェンド・オブ・ミシカ』
『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』
『ブラヴィッシーモ!』
『オーバー・ザ・ウェイブ』
『リトル・クリスマス・ストーリー』
『キャンドルライト・リフレクションズ』
『クリスマスウィッシュ・イン・ザ・スカイ』
『アクアトピア』
『マジックランプシアター』
『ジャンピング・ジェリーフィッシュ』
『ブローフィッシュ・バルーンレース』

見よ!このへたれっぷり!(笑)一切絶叫系無し!!(爆笑)
閉園の22:00までたっぷり居続けましたよ!(疲&楽)
そのなかもちろん食べ歩きも忘れません。定番のポップコーンには目もくれず、ギョウザドッグにホットドッグ、ユカタンソーセージドッグ、ユカタン・ベースキャンプ・グリルでお昼だか夕飯だか分からない時間にがっつり食べて、旦那はピタサンドわしはチュロス…あ~、食べた、食べた☆

一番きつかったのは、『ビッグバンドビート』を冷たい風と雨が吹き付ける中1時間30分待った時間かな…(^^; 普通のアトラクションは動きがあるからまだいいけど、ショーは時間になるまで動きがないからキツイ。この日は寒かったから余計混んだんだろうね…マジ辛かった…

これ見終わったら雨止んで、『ブラヴィッシーモ!』の時には青空と月がクッキリと見えたり…ついでに本物の流れ星まで見られて超ラッキー!ここで流れ星が見れても、なんか仕掛け?とか思っちゃったけど。(^^;
『ブラヴィッシーモ!』も特等席で見たかったから1時間前からしっかり場所取り。北風吹きさらす中1時間頑張ってました!雨降ってなきゃ全然楽だよね、なんていいながら。
夜も綺麗な夜景をたっぷり堪能しました。

テーマパークへほとんど行ったことのない旦那も、いっぱい写真撮って楽しんでたようで、ホントに良かった。「普通の遊園地と思ってたら、全然違った!!」と言ってくれたのが嬉しかった。
わしはディズニーキャラ大好き!ではないんだけど、ここへ行くとディズニーマジックにかかるから、不思議。

すっげー寒かったけど、この季節行って良かった☆
おかんまた券当てないかな…(爆)
Posted at 2008/12/18 17:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 旅行/地域
2008年09月23日 イイね!

我孫子へ行って来ました

スリランカへ嫁に行った友達・エミちゃんが、旦那の仕事についてJrもろとも日本に一時帰国してるってことで、大学の時の友達で集まろうって事になった。

集合場所は大学のある千葉県我孫子市。幹事をやってくれた友達・かよっぺが丁度我孫子に住んでいるので、旦那も連れ立って友達のお宅へお邪魔した。

サイパンでのんびり一般道。(運転ダー)
都心へ向う道は順調、千葉へ近付くにつれ次第に混む道。

昼食を食べに寄り道してたとはいえ、100kmの距離を6時間…って(^^;
おそるべし都会の渋滞。

それにしても12年の月日は恐ろしい。
我孫子駅の北口にロータリーができてたり、ダイエー系列のスーパーのビルがまるごと無くなって(!)マンションになってたり。
てか、マンションがいっぱい生えてた!!な~んにも無かったわしの知ってる我孫子はどこ…???(汗)
常磐線の電車も銀色にライン入りになったり…って快速のイメージカラーの緑じゃなく、普通の紺に統一されたんでしょうか???

下宿へも行ってみた。
駐車場だった所が住宅地になってたりして迷いそうだったけど、下宿は健在。
何年か前、大家さん御夫妻が亡くなったのでどうなったかな?と思ったら建物はちゃんとありました。表札は別の方の名前になってましたが…

大学の前も通過したり。

我孫子はサイパンで行きたい場所、ダーを連れて(てか運転頼んだので連れて行ってもらたんだけど)行きたい場所だったので、行けて良かった。
まあ、我孫子在住時、バイトもしてなかったし、マンガばかり描いてたので学校行く以外ほとんど家から出なかったので案内できる所もなかったのだけれど(^^;;;;

利根川の昔の流れが沼になって残っている古利根沼に行ってみたり、手賀沼へいってみたり。

そうしてるあいだに、会場のかよっぺの家が片付いたってことだったので、行ってみた。
友達の道案内メールをちゃんと理解してなくて適当な道案内を言ったら、ダーに思い込みで行動しないように!と釘を刺されたけど…それがわしですが、何か?(爆)

かよっぺは先日ウチに遊びに来てくれたけど、旦那様とは去年の上高地ぶり。
夕方には6年ぶりのエミちゃんもやってきて、かよっぺの手料理で夕食となりました。
エミちゃんの息子サヌカくん(2才)にも初めて会えました。スリランカ人のお父さん似の彫の深い顔立ちと大きなお目目。う~ん、かわいい☆
あんまり久しぶりに会うと、話とか続くかな?って不安になるけど、やっぱ一緒に居たあの時に戻りますな。楽しい時間を過ごせました(^^)

帰りがあるので、8時半頃お暇しました。次にあえるのはいつかな??

ダー、女子のだらだらトークに付き合わせちゃってごめんね、運転手ありがとうございました。おかげで楽しい時間が過ごせました。m(_ _)m
帰りの首都高からの夜景も綺麗で、ナイトクルーズ最高でした!
Posted at 2008/10/04 12:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 日記
2007年12月08日 イイね!

スゴイタイミング

スゴイタイミングトレさんと黒アス(AE92トレビン)と写真撮影を終えて、ぶらりドライブに。

何気に河口湖を目指す。目的地は青サイ乗りたまさまの「カフェクレマ」。

道すがら「富士吉田のうどん」と書いてある看板を見て、昼しか営業してないご当地うどんを食べようと思い立つ。

適当に道端のうどん屋「ふもとや」に入ったら何やら激混み。地元のひとも県外の人もいっぱい。人気店?(^^;
お味は家庭の味ってかんじで、かなりリーズナブル。庶民の美味しさでした。

そんな寄り道をしながらいよいよクレマ。
駐車場に入ったら、あれ?見覚えのあるコペンが…

うにさんとuzさん?!( ̄□ ̄;)!!

待ち合わせたってこんなタイミングで集合出来ません(^^;

お二人でいらしてるところをお邪魔して、プチオフさせていただきました(^^;ありがとうございました!

それにしても、いや~、こんな偶然あるんですなあ…(驚)
Posted at 2007/12/08 23:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 日記
2007年09月21日 イイね!

約2年ぶりの再会。もひとつ。

約2年ぶりの再会。もひとつ。先日の社員旅行でサプライズな嬉しいハプニングが。
上高地を始めて訪れた訳だけど、ここでびっくりな再会がありました。
なんと、学生時代の友達かよっぺ&だんな様と、偶然会ったんですよ~!(驚)

それは再会の1週間程前。いつも学生時代一緒につるんでた友達の一人・スリランカへ嫁いだえみちゃんが一時帰国するから、もし都合がつけば会わない?と、かよっぺが連絡くれた。
その連絡メールのやり取りの中で、かよっぺは14日にだんな様と二人で上高地へ行くという。
なぬ?!14日といえばわしらも社員旅行で行くよ!?と私。
だけどこちらのスケジュールが流動的だったので特に待ち合わせしなかった。上高地で会えたら、いいね、とは言ってたけど。

かくして当日。
上高地は大正池前。ここの近くのホテルに宿泊すると聞いていたので、とりあえず着いたとかよっぺにメール。すぐには返事が来なかったので、こりゃ会うのは無理かな~?なんて思いつつ、◯中さんと一緒に散策へ。
その4時間後。河童橋前にたどりついた時、何げにケータイを見ると、なんとかよっぺからメールが着信してた!しかも内容は2時間前に河童橋へついたと言う内容…

Σ( ̄□ ̄;

しまった!すれ違っちゃった…(汗)
「かよっぺが、かよっぺが、かよっぺが~~(T_T)」
と、あんまり残念で声に出して名前を呼んだら…
「げっちゅわ~~ん~~~?(仮)」

「?!」

なんと、すぐそばにかよっぺがいましたとさ!(驚)
ゆっくり昼食をとりながら、偶然にも河童橋のたもとを散策中でした。狭い上高地とはいえ、こんな近くで出会えるとは…(汗)。なかなか無い偶然に、私よりも一緒にいた◯中さんが飛び上がって驚いていたり(笑)

しばらく久々の再会を楽しみました。もっと話したかったけど、こちらの時間の都合でそうも行かず。ま、また近々お会いできるでしょう!またその時を楽しみに☆
また信州へ遊びに来てね、かよっぺ!待ってるよ~~~(^^)/
Posted at 2007/09/21 23:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 旅行/地域
2007年09月14日 イイね!

社員旅行~

に、行って来ます☆秋の仕事の大山第一弾、先程終わりました…てか、ちょっとやり残しがありそうで心配(幕汗)

とりあえず気持的にも少々楽になっての旅行。今年は1泊2日のプチ旅行。明日(いや、もう今日か…汗)は上高地→高山、15日は高山と白川郷へ行って来ます。山賊焼き、飛騨牛、ほう葉味噌、めしどろぼう…またもや食い倒れの予感。体重増加、やばし。

実は長野県なのに上高地って初めてなんです(笑)もしかしたら大学時分の友達と現地でばったり会えるかも知れない情報をキャッチ!そうなったらいいな…(^^)

さて、もう寝なきゃ。朝は早いぞ!
Posted at 2007/09/14 00:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 日記

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation