• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨月のブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

週末〜週明まとめ

毎日暑いですが、この所予定も立て込んでおりました。
プラス某王様のご依頼をやってなくて更に大変な事に…自業自得なんですが(爆)

7/23…先日中止になったかよっぺの出産祝いへ純ちゃんと一緒に我孫子へ。
生まれて2ヶ月のカワイイ赤ちゃん拝見。お祝いのワンピースも喜んでもらえて良かった!!!!ママになったかよっぺお手製のカレーをごちそうしていただきながら、ついつい長居。とっても楽しかった!スリランカへ嫁に行ったえみちゃんともスカイプでテレビ電話。スゴイ時代になったもんだ…(^^;
訪問自体はとっても楽しかったけど、この日、交通事情が最悪でした(^^;;;;;
朝から茨城の地震の影響で電車ダイヤが乱れたところへ、常磐線の人身事故で混乱。
いつも使う路線以外を使ってみようと思ったのが、裏目に出て時間はかかるわ、料金高くつくわ、の踏んだり蹴ったり。帰りの中央線も「お客様同士のトラブル」とやらに見舞われて、遅れるし…
こういう日もあるのね(^^;

7/24…けべさんと日暮里で買い物。
繊維問屋街で「安物買いの銭失い」実践。交通費かけても、安い所で買い物したいお年頃。(本末転倒)
衣料のディスカウントショップで1枚599円のブラを発見!わしのようなデカデカサイズでこの値段は無いよ?!と言う事で、買っちゃいました…2着も(^^;
他にもスゴく素敵な鶏布を格安でゲット!もっと欲しかったけど、もう、なさそうだったな…
小学校の頃大好きだった「うちのタマしりませんか?」のタオル地(150cm幅)が1m100円だったので、ついつい2mも買ってしまった…何に使おう…(^^;;;;汗っかきなわし用の夏の敷物予定だけど、買いすぎたかも(爆)
芋坂の羽二重団子で都会とは思えない素晴らしいお庭を眺めながらの、団子タイム。至福の一時。
新宿ではハンズやらユザワヤにより、けべさんがコミケカタログを買うというので、とらのあなに行ったら、レジが大混雑で20分くらい待つ。すごいな、ヲタクパワー。

7/25…旦那は溝ノ口へ行ったけど、わしは作業日。書き書き。

7/26…にゃおみさんと自由が丘デート。
ラ・リューシェでアイスを腹一杯食べたらこれが昼食に。その後ぷらぷら自由が丘を散策しつつ、格安1個200円の染め付けそば猪口をゲット!冷たい麺が、これで更においしくなりますな☆
ルピシアでティータイム。ペパーミント、スペアミント、和種薄荷の3種のハーブティーを購入。この日も買い物三昧(爆)
にゃおみさんを見送った後、KO線で帰宅しようとしたら、19:30の電車にも関わらず激混み。平日はこんなに帰りも通勤ラッシュなのか?!と思ってたら、落雷で小田Q線が止まった影響で振替輸送をしてたためみたい。
スゴかった…

さて、この1ヶ月の間、不思議なくらい続いてた友達とのお出かけも一段落。
夏コミの準備に入ろうと思います。(遅)
Posted at 2010/07/27 12:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | なにげに日々の諸々 | 日記
2010年07月18日 イイね!

渋滞ど真ん中

連休2日目。

朝方3時半に就寝するも、チャボに4時半に起こされ、有線放送が7時には騒ぎ出し、8時には飯だと叩き起こされました。

おかあが買い物に行きたいというので、おつきあい。
梅漬けの赤じそを買いに行ったついでに、駒ヶ根高原ですずらん牛乳を使ったソフトクリームで涼を取る。
途中、クルマの往来の多い道を雉がのんびり横断していて、びっくり。

渋滞にハマらないうちに帰りたいと思って、早めに出たつもりが、逆効果。
渋滞ポイントに着く頃には渋滞MAXに…なんで笹子まで渋滞してるんだよ〜(><)
てか実家近くのインターに行くまでに既に渋滞…(汗)
高速使ったのに、一般道使ったのと同じくらいかかってしもうた…(涙)

んで、混んだ高速ってあんまり自分の運転で出かけた事無いものだから、合流でけっこう困った…
本線走ってて、合流される側の時、譲ってあげたいんだけど追い越し車線も混んでるって時…
どうやったら自分が恐くなくて人にも迷惑かけないかな…とせっかくなので色々試したけど、わしにはこれだ!というのにはまだ巡り会えず。
旦那に相談したら、慣れだね、とう言われたけど、まあそういう事ですわね…がむばります…(T_T)

アパートに戻ったら梅雨が明けて夏になってて、あまりの暑さに江戸へ帰って来たばかりだというのに早速信州が恋しくなっちゃいました。
Posted at 2010/07/20 09:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | なにげに日々の諸々 | 日記
2010年07月12日 イイね!

「水はなんにも知らないよ」

「水はなんにも知らないよ」12moonさんのブログ、「とんでも」が人を殺すを読んで思った事をつらつらと。
この事件の助産師はよかれと思った事が、自らの「科学リテラシー」の低さから信じてしまったトンデモ常識のために、他人の命を奪ってしまった…。ある意味被害者かもしれませんが、その責任は大きいでしょう…恐い話です。


先日「水はなんにも知らないよ」という本を読みました。
何年か前ブームになった「水は答えを知っている」という本への反論+怪しげな水ビジネスに対する警鐘本です。
著者はこの本で、日本人の科学的な情報を使いこなす能力「科学リテラシー」の低下を嘆いておりました。

「水は答えを知っている」は、『環境を大切にしよう!』という結論「は」正しくても、理論がデタラメ。
理論が間違っていても結果的に「正しい事」を言っているから、良いんだよ!と、理論よりも感情偏重な考えが教育現場に広がっているのが問題だと。
感情をないがしろにしろとは言わないけれど、明日の日本を担う子供たちには現時点で正しいとされるきちんとした科学教育を施して欲しいです…。
トンデモ教育によって間違った「常識」を子供たちが持つ事で、事実を歪めて見てしまう危険性を孕んでいる。その「トンデモ常識」によってつくられた「思い込み」は世紀の科学的大発見を見過してしまうかも?!

そして、もしかしたらあの助産師のように、人の命を奪ってしまうかも…

「水は答えを知っている」の写真や実験も著者の都合の良い部分だけ切り取って使っているそうで、後に科学者から突っ込みを受けた著者は「『水は答えを知っている』は、ファンタジーである」と公言したとか…(汗)

「水はなんにも知らないよ」の中で、この言葉が使われていたらトンデモ?!と言う言葉の中に「波動」「マイナスイオン」等が挙げられてました。
そういえば以前うちのチャボが獣医にかかった時、これを飲ませれば元気になります♪と渡されたのが「波動水」でした…(マジ)まがりなりにも、医者なのに…

そうそう、これらの言葉に混ざって、「クラスター」が入ってました。
『プラズマクラスター』が第二の『マイナスイオン』になるのかなあ?と科学的能力の低いわしはドキドキしております(笑)

「はやぶさ」機運の高まりで、子供たちの目が正しい科学や化学に向いてくれるといいなあ…
Posted at 2010/07/12 11:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | なにげに日々の諸々 | 日記
2010年07月07日 イイね!

にゃおみさん、襲来!

にゃおみさん、襲来!火曜日の夕方6時。突然の電話。
30年来の親友にゃおみさんから「明日一緒に芝居見れない〜?」と。
聞く所によれば、一緒に見に行くはずだった後輩が急に熱を出してダウン。あまりにも良い席が取れて、空いているのはあまりにも演者に失礼だからと、一緒に行ける人を探してるとか。

久しぶりに(ホント一年ぶりくらいに)お誘いいただいたので、喜び勇んで出かけて行きました。

10時に合流、お昼に新宿三越のKIHACHI CAFE(写真)でリッチなランチをいただきながら、おしゃべり。
その後は芝居を見るために下北沢へ移動。
いや〜、小劇場が立ち並ぶ舞台演劇のメッカ下北沢、初めてやってきました☆中高演劇部だったから、なんか嬉しい。

今回は本多劇場でのナイロン100℃『二番目、或は三番目』という芝居を見てきました。
行ってみてびっくり。確かにこれは空いていたらマズい…という特等席でした(^^;
3時間30分もの上演時間もあっという間でしたが、う〜ん、なんか不思議〜な内容でした。
全体的に「あれ」とか「それ」とかぼんやりしてて、なんとなく気持悪くて、どんな話だったかと聞かれれば、説明しずらい。
にゃおみさん曰く「言葉遊びを楽しむ感じかな?」というのがホントぴったりきました(^^;;;;;
わしが分かる俳優さんでは(ほとんどドラマとか見ないから分からないんだな…汗)「みどりのマキバオー」の声を演った犬山イヌコさんや、「ゲゲゲの女房」の茂の兄役大倉孝二さんが出演されて大暴れしてました。

芝居上がりは夕飯を新宿でいただきながら、またもおしゃべり。止まりません。(笑)
にゃおみさんのバスの時間が近づいて来たので、8時頃お開き。
ありがとう、楽しかったよ!また、こっちに来た時声かけてね〜!>にゃおみさん

で、帰りにKO線を使ったのだけれど、乗っていた準特急の列車が止まらないはずの飛田Q駅でガクン!と急停車
そして、車内の照明ダウン!空調ストップ!ななな、何事?!Σ( ̄□ ̄;

うわ〜、帰れないのかよ〜、それでも駅構内だから最悪降りられるだけましかな…(滝汗)と、焦っていたら、すぐに照明も空調も復帰し、4分ほどの停車で出発できました。
でも、車両点検のためということで、最寄りの機関庫のある高幡不DOで車両入れ替えが行われて、全員その車両から強制乗り換えさせられました。うわ〜、こんな車両トラブルに会うの初めて〜(^^;
急停車後「事情により緊急車両点検を行っています」しかアナウンス無かったんだけど、なんだったんだろう…
すぐに復帰したから人身事故ではないみたいだけど、先日の新聞にKO線の踏切が列車通過中に開いたとかいうの乗ってたし…踏切もあったから…そういう事???

丁度電車の恐い話「一両目には乗らない」を読んだばかりだったし、にゃおみさんとも夕飯にそんな話をしたばかりだったので、まままままさか、いわゆるそうゆうあれ的な事だったりしたらどうしよう?!と一人ドキドキしてたのは秘密です(笑)
Posted at 2010/07/08 10:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | なにげに日々の諸々 | 日記
2010年06月29日 イイね!

どうも勘違いされてる…

先日、けべさんが遊びに来た時に言われた。
「お料理好きな雨月サン」と。

ちなう!!それは誤解だ!改めて大きな文字で言おう!
わし、けしてお料理好きではありません!
食べる事が大大大好きなのです!!!!!


作る人がいないから作っているだけで、事実会社勤めの頃早く上がれた時は、おかんの調理が終わった頃を狙って家に帰ったくらい。(爆)

だから簡単&便利&美味しい出来合いの総菜とかコンビニ弁当とか大好物☆だから我が家の予算が許せば、全部そうしたいくらい(爆)

と、言う事で、今日も今日とて夕飯メニューをどうしようか、作るのめんどくさいなあ…と思っております。
とりあえず今晩は暑いので、素麺の上に豚味噌を乗せた、和風ジャージャー麺にしようかな、わしのはところてん増しで。
明日は天ぷらで、給料日まで持ちこたえよう。木曜は一の市だし。

あ、献立に困って食い物に興味の無い旦那に何か食べたいものを聞いても、あんまり参考になりません。
「麺か飯」とか「毎日カレーでいいよ!」とか言うので、試しに連続で
カレー(夕)、
カレー(残り朝)、
サーモンフライのせカレー(残り夕)、
カレー(残り朝)、
タンドリーチキン(夕)、
タンドリーチキン(残り朝)、
トマト&ミートボール入りカレースープ(夕)、
トマト&ミートボール入りカレースープ(残り朝)、
トマト&ソーセージ入りカレースープ(残り夕)

とやったらさすがに、毎日カレーはおいらが飽きますた(爆)
ま、文句言わずに(嫌いなものは手を付けないけど)食べてくれるだけ、ありがたいのかな…

あ、あるもので作る残りもの料理は得意!OL時代にも仕事で出た余り物で、美味しいもの作ると○中さんにも太鼓判を押していただきました!が、新しい料理を考えたり、一から材料買って来て作るのは、苦手かも(笑)


そうそう、もう一つ誤解されてる?と思うことが。
先日の友人の結婚式で5人掛けの円卓の席だったんだけど、わしら友人4人と全く共通項の無い知らない50代の男性1人(現在新婦が所属する派遣会社の上司)が同席でした。
その方はわしのとなり。

もしかして、「会話好き」と思われてる…?(汗)わしの隣にしておけば、話盛り上げてくれるとか思われてる?!

わし、おしゃべりだけどもけして「会話上手」ではありません!!
極度の人見知りですし!!


結局その男性との会話は

男性「あの、皆さんは新婦さんとはどのようなご関係で…?」
わしら「…新婦が最初に勤めた会社の同僚です」
男性「そうですか」
わしら「………」

会話終了。

わしら「ケーキいかがですか?」
男性「いいえ結構です、糖が気になるので…」
わしら「あ、そうですか、気になりますよね…」
男性「ええ…」
わしら「……」

会話終了。

3時間の披露宴での会話、以上です。この新婦には、以前パーティーの仕切を初対面の男性とやれと押しきられた事があったなあ…(遠い目)完全に彼女、わしの事勘違いしてるね(苦笑)

若い世代はケータイや電話、メールの普及で赤の他人との会話によるコミュニケーションが苦手っていわれてるそうですが、何も若い世代に限った事じゃないと思いましたよ(爆)
Posted at 2010/06/29 10:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | なにげに日々の諸々 | 日記

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation