• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨月のブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

正月は長編アニメ!

正月は長編アニメ!…が、定番でしたよね?(^^;

小学生の頃、田舎じゃネットしてないキー局もあって、大晦日だよドラえもんとかが見られず、すっごく悔しかったのを強烈に覚えてます(爆)東京では劇場版○○やってるのに~!(><)って。

で、今年。
旦那がテレビ欄を指差す。東京ローカルTOKYO MXにはなんと「劇場版銀河鉄道999」の文字が!翌日は「さよなら銀河鉄道999」と、連夜放送!しかもノーカット!!(昔ノーカットなのになんでCM入るんだ?!って思いませんでした?爆)やってくれるぜ!TOKYO MX!!(≧▽≦)b

正月番組そっちのけで、二人してかぶりつき。公開から30年近く経つ作品だけど、いや~、やっぱり999はいいね~~(*^^*)
今になって冷静に見てみると結構突っ込みどころがあったりしますが、気にしな~い!
鉄郎の心の変化の仕方は劇場版の方がしっくりきますね~
あの時は美形になった鉄郎に違和感を覚えたけれど、少年から大人への成長やメーテルへの恋愛感情を考えると、その変更も仕方なしって思えるようになりました。

ゴダイゴの歌を歌いながら見たり。SAYONARAの歌詞は暗記してますよ?
「メーテルゥー!」
「男には負けると分かっていても、やらねばならぬ時がある」
「鉄郎さん、あなたの体は暖かい…」
「光も影もすり抜けてしまう‥それが私には、寂しい」
「私の体は鉄郎のお母さんの体…」
「死ぬなよ、倅よ…」
「ワタシハオソロシイ」
「まだ呼んでくれるのか『友』と」
「迷いに迷っていた自分が恥ずかしいんです!」
「今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る」
「さらば少年の日よ」
とか次ぎに来るセリフを言い合ったり。
作画も「さよなら」の方が安定して奇麗なんだな、と気がついたり。
夫婦で「さよなら」がお気に入りなのも判明。

深夜には「イノセンス」もやってて、嬉しかった!!
年末年始はTVで放送する長編アニメ、これこそ正月って感じです!(笑)
Posted at 2009/01/28 10:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタのかざかみにもおけぬもの | 音楽/映画/テレビ
2008年12月30日 イイね!

冬コミ終了!

冬コミ終了!ということで、盆暮れの恒例行事、コミックマーケットが終了しましたよ!
今回は1日目に一般参加、今日3日目はサークル参加としっかり趣味を満喫。
今年は珍しく年賀状も、新刊も大丈夫だったので気持的に余裕があったんですが…

やっぱり忘れ物があったり、バタバタしたりしてました。(^^;

でも結果的にコミケッコン関係の本が2種とも今回も完売(といっても本当に少部数ですが…)しまして、3時には店じまいして参りました。申し込み時点で配置を間違えたかな…と心配してましたが、本当にありがたいことです。
今日買っていただいた皆さん、ありがとうございます!
またよろしければ今後ともごひいきに☆

さて、写真は一日目に旦那に連れられていったワンザ有明にある寿司屋。コミケのシーズンだけこんな名前で寿司出してます。内容はボリュームも味も満足でした☆(写真メニュー名が赤くなってるのが食べたメニューです)

ただ、バイトのお姉ちゃんはパンピー(そりゃオタクならこの期間ここでバイトしてるわけないか(^^;)なので、メニューの復唱が「ま、まんぷくのる、る、る…??」みたいな感じでたどたどしくてかわいそうでした(^^;;;;

さて、明日はおせちつめつめだ!二人で迎える初めての正月。旦那の実家からいろいろ正月用食品がやってきてますので頑張って調理したいと思います。

それにしても、あ~、年賀状が終わってるってなんて気分に余裕があるんだろう…(しみじみ)
2008年11月19日 イイね!

新刊出来ました☆

新刊出来ました☆16日のコミティア合わせで、新刊出来ました!

新婚旅行の珍道中を綴った『飯はどこだ?!』
これで冬コミは楽できます。

1週間引き蘢って書き続けていたので、飯作りは滞るは、疲れて寝不足なのでイライラするはで、旦那に八つ当たりながら(爆)できましたよ…

旦那もイラストレポで援護射撃。互いの視点の差がポイント。
何度も読み返しているとホントに面白いのか、良く分からなくなって来ますなあ~

旦那的には一週間前に何にも出来て無かったので、こりゃ無理か、と思ってたらしいですが。
伊達に小学校一年の夏休みから最終日ヒイヒイ言ってません!(自慢にならん)
ラストスパートで追い上げますよ!
ま、これも旦那がいろいろ気遣ってくれたからで…ホントありがとうございます。当たってごめん。

流石に寄る年並を感じると言いますか…(^^;
何か無理できなくなったと始めて感じました。とほほ…

さて、次は年賀状か…
2008年11月04日 イイね!

冬きたりなば…

と、いうことで冬コミ受かりますた。
12/30西ホール「ふ-04a」『BROKEN EGG』です。
ジャンル的には創作、オタ婚四コマを全面に押し出してみました。

んが。
取らぬ狸の皮算用。まだ影も形もありませんことよ~~(自爆)

次回ティアの新刊を冬の新刊と思ってます。
その原稿も手付かずってことです…(汗)
それなのに何故か和もの雑貨を作っていますけれども…(おや?)
マンガ描かなきゃって思う程できないものですね。
…ってあと10日だよ、ティア!!!(爆汗)

毎度年末家事がなんにも出来なくて実家では怒られてばっかだったので、ちゃんと旦那に出てもいい?って打信いたしましたよ、こういう時お互いオタクだといいやね~(いいのか?)
ああ、今年もまた同じような年末がやって来る…

あ、年賀状もやらなきゃね…(^^;;;;
2008年08月17日 イイね!

寒い夏コミ

寒い夏コミ…ということで、今年もやって来ました、夏のコミックマーケット!

結婚準備で一年間同人活動して無かったので、去年の夏以来の久々参加。
新刊はそんなこんなで、久しぶりの日常4コマまんが。
『飯を喰わせろ!』という結婚式当日の心の叫びをタイトルに、まんがで綴る結婚準備&当日。
こんなん売れないだろうと思って、とりあえず20部コピー。
ダーとの初めての合同誌。ゲストに、けべさんをお迎えして内容充実。

ダーがバリバリ手伝ってくれたので、製本作業はとっても楽でした。本当にありがとう。
何と言ってもコンビニへコピー行くのが一人じゃ無いのは、心強い。
大した事描いて無いけど、やっぱ一人でコピーしている時に、知らない人に覗き込まれるのは恥ずかしい…。二人ならブロックできるから安心だね。

さて、ダーのアシストのおかげで、前日に製本を終わらせ、看板も見本誌用の帯も作って、荷造りも完了。朝荷を積むだけでOKの状態に。イベント前、日付けが変わる前にふとんに入れたのは、わし的に快挙。(爆)

朝。
会場の猛暑に耐えうるべく、涼しい格好&クーラーボックスにドリンク満載&水筒に麦茶を入れて暑さ対策万全。9時のサークル参加入場締切りに間に合うように、自宅を7時にサイパンで出発。自宅7時に出て間に合うなんて、スゴイ~!マジ感動!(≧▽≦)だって、いままではどうやったって、前日上京するか、朝も3時半起きで、4時半のバスに飛び乗るとか、そんなんばっかだったから…。
サイパン初コミケ(&都心)。もちろん運転はダー。(アレ?)
高速を利用。道路状況もスムーズ。順調に8時くらいには着けそうだ。

途中、駐車場券を取り出そうと代々木のPAに寄った時、事件は起こった!

サークル入場自体は9時だったのだけれど、駐車場入場締切りは8時だったのだ!ちゃんと注意書き読んでおけ、自分!(><)

時間は7時45分。
猛ダッシュをかけるダー!首都高疾走するサイパン!
だが、5分で着ける最短ルート芝公園前で事故渋滞発生!
ダーナビが即座にう回路検索!
う回路使用で到着予想は、8時ジャスト!間に合うのか、サイパン!!!




…間に合いました。(^。^;
ありがとう、ダーm(_ _)m

後は準備をして、開会を待つ…
10時、いよいよ開会!シャッターオープン!
風が、びゅー!
寒い!!(><)
暑さ対策は万全だけど、寒さ対策はしてないよ~!!
前日まで暑さ爆発だった有明(ダー報告による)。だけどありがたい事に日曜日は小雨のぱらつく天気で気温は上がらず、加えて強い風が通り抜ける。
自分の配置場所は混んで無い所なので、夏でも割と涼しい方なのだけれど、寒いってのは、初めてだなあ…(^^;;

いつも差し入れをくださるSAGARAさん、私が新刊を楽しみにしている舶来屋さん、13年ぶりのマン研の後輩P-1085nXさん、久しぶりに会えたマン研の同期霧雨さん、確かに不参加表明はなかったoiyoさん、やっぱり会えましたねのマリオ…もといSERAさん、結婚式ぶりだねのおんちゃん、今日はイベントでこんにちはのうにさん&uzさん、密命を受けわざわざ寄ってくださったちょびゑるさんの弟さんに会えたり…の、充実の一日でした。
皆さんたくさんの差し入れありがとうございますm(_ _)m 美味しくいただいています(もう食べてるのか!爆)

で、何をどう間違えたのか、身内にしかはけないだろうと思われたこの本、知らない方にも手に取っていただき、完売してしまいました!(@@!ナント!
…といっても20部しか作って無いんですが…(^^;

おかげで自分達の分も、けべさんに寄稿のお礼に渡す分も、ついでに見本すら売ってしまったのでなんにも無くなっちゃて…、再版決定。今週末のティアで委託販売をお願いするし、みんカラでお声がけいただいた方の分も作らなきゃ…
コピーだと融通利いて、いいやね!(単にオフセで作っても余っちゃうからなんだけど…爆)

帰りは早仕舞いして、うにさん&uzさんにおすすめの自由が丘の期間限定9/15までのアイスクリーム屋『ラ・リューシェ』へ。
ここのアイスは以前うにさんが差し入れてくださってメチャウマなのは知っていたのですが、店でしか食べられない、アイスクリームの上に絶品ソフトクリームが載ったうにさんの超お勧め「ソフトアイス」なる逸品を食べに行きました。
アイスはキャラメル・サレを選び、ソフトクリームがどん!早速ひとくち。

うま~!!!!(@@;
今まで食べた事の無いコク!なんとも言えないお口から鼻へ抜ける甘く深い香り。
コクのあるソフトクリームといっても、なかなか好みのに出会え無いのですが、ここのは、スゴイ!!
もちろん下のアイス部分もめさうま☆お代りしようかと思いましたが、自粛。また行きたいな~(*^^*)サイファの地点登録もしたりして(笑)
いや~、いいとこ連れて来ていただきました。m(_ _)mおみやまですみません、ありがたく頂戴いたします。>うにさん&uzさん

帰りはゆったり一般道で。ピエトロでパスタとピザにサラダバイキングを付けてお夕飯しながら、8時ごろ帰宅。
家に帰り着く時間も早いよ~!すごいよ~!!今までなら、まだ中央道上…って時間だし。
ダーも連日の疲れがどっと出て、9時には就寝してました。ほんとお疲れ様でした。

さて、冬コミと11月コミティアの申し込み、しよ~っと!

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation