• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨月のブログ一覧

2008年08月16日 イイね!

お盆と言えば…

お盆と言えば…コミケの準備!(爆)

毎年、盆と正月は家の事を何にもせずせっせと同人誌作り。
今までは「コミケなんだから!」という無理矢理な言い分を通して、おかあに洗濯やら飯やら押し付けてお盆のお墓参りもそこそこに、ラクチンだったんですが…所帯出来たらそこ全くやらないわけにいかないし(笑)
ダー宅へ行って何かするってのが無かったのが救いですなあ…。(ホントはあったのか?!)

でも料理を随分簡単にして、野菜もの少なく無ったら夫婦してお腹が渋滞気味。渋滞もこの時期の風物詩ですし?季節体感中(違)
実家からいつ帰って来るんだ的な電話があるかと思ったら全く無いのは、おかあ、今までの経験からわしがコミケだと分かっていてのことか…(汗)盆すぎに行くか、米ももうないし。

で、ブログ更新できてるって事は明日の準備順調だってことで。

今年から家事が増えたけど、わしの知らない内にいろいろやってくれる「小びとさん」が来てくれるようになったおかげで随分楽をさせていただきました(笑)。今日も寝てる内に紙がカットされてたり、折ってあったり。ありがとう、ありがとう、小びとさん!m(_ _)m

実は、サークルカットに描いた絵と全く違う新刊が出来てしまいました…ええ、結婚のもろもろをマンガにしたんですが…売れるのか?(汗)
ダーと初めての合同誌。けべさんにも寄稿していただいて堂々本文24ページの4コマまんがコピー誌です!せめてカットの絵のマンガを再版しようとしたら、原稿実家だし…(爆)

いや~、久々にコンビニコピー機を使ったのですが、コピー機が両面できるようになっててびっくり。便利な世の中です。

コミケって2~3日間あるけど、全日行く熱い人ってのはどんな人だろうと思ってたら、めちゃめちゃ近い所に居ました(爆)
昨日はけべさんの原稿の受け取り(ありがとうm(_ _))に、今日は池袋のガンダムエキスポにでかけつつ、そして明日は一緒に出展…とダーは絶賛オタクモードでフル稼動中です!

関連情報にSPNOがありますので、よろしければ、どうぞ。
さて、最終作業始めましょうかね…
2008年07月25日 イイね!

♪『夏』の元気な御挨拶~

♪『夏』の元気な御挨拶~と、いうことで、今年も夏コミ参加と相成りました。

配置日は8/17(日)西1 む-18b『BROKEN EGG』です。

7/25現在、例によって何にも出来てません…(爆)
時間あったらあったで、ダラダラするのは雨月の仕様です(ダメ)

サークルカットにある予告の内、何が出るのかな…?(おい)
結婚関係ネタ夫婦合同本か、ダーのチェックによれば配置的にメカや車関係が近いので、アンドロイドものか、ダーがクルマものか…

そろそろアパート室温が上がって来ましたので、やる気ダウンしそうです。
はてさてどうなりますやら。
2008年07月22日 イイね!

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0』みますた

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0』みますた…を、昨日見て来ました☆

んで、攻殻は13年前、エヴァにはまりまくっていた95年に一度劇場で見ました。(以下95年版を「1.0」と表記)
学生時代、公開最終日に下宿していた我孫子から一番近い公開劇場の池袋で。英語の字幕スーパー付きでした。

いつものように何の作品に関する予備知識も無く見に行って来ましたが、画像のリニューアルよりやっぱ劇場だからかな音が良いなあ~、すごいリアル!なんてそっちに感心して見てました。
んだら、後でパンフレットを見たら押井監督が音にこだわってリニューアルしたんだそうな…だからか。(^^;

色味の変更があったり、人形使いが随分変わっちゃってたり。てか、マジびっくり。1.0の方で慣れてたので、違和感たっぷり…でも、初めて見た時はそっちの方が違和感あってすごくショックだったのを思い出す…
それがダメだとか言うんじゃ無くて、ああ、これ、見てみたかった~と思い出した。この変化だけで随分違う意味あいになったのがすごい。バトーさん可哀相…って余計に思うなあ~(^^;
映像の草薙さんの3DCGは…キレイだけど、セルアニメの方が良かったかな?光学迷彩の表現も1.0の方が私は好きでした。

これ見たら「イノセンス」見たくなって、帰りにレンタルしてきました。
1.0の映像もちょっとでたんだけど、ダーは初見なのにすぐに2.0との差を聞き分けたり見分けたり…さすがオタク。わしは、だら~っと適当に見ちゃう人なので、大きい変化しか気付かなかったりするんですが(^^; やっぱ、わし、オタクじゃないな。

これからご覧になる皆さんは、ぜひ95年版の1.0をご覧になってから見ていただくとより楽しめ…って、セオリーですね(^^; すみません、見ずに行っちゃった。だって実家にビデオあると思ったら借りるのなんか勿体無くて(爆)

ズクやんじゃ(めんどくさがっちゃ)、いけませんな(笑)


さてさて、気になる作品がめじろ押しの夏の映画、あんまり映画を見に行かないダーですが、久しぶりにそんなデートをしました。
鬼太郎はレイトショーで見るかな?ポニョも見たいんですが、ダーがあんまりジブリに興味無いので…(宮崎作品で一番興味あるのは「カリ城」…って人です)女性サービスデーにでも一人で行くかな…(^^;;; 三鷹も行きたいけど…作品見て無いダーにはつまらないかな?

イラストはそろそろ夏コミに向けてのリハビリを兼ねて。一発描きでコピック塗り&スキャンニングして2.0のイメージのアンバーに調整してみました。
Posted at 2008/07/22 18:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタのかざかみにもおけぬもの | 音楽/映画/テレビ
2008年02月07日 イイね!

申し込み完了~

申し込み完了~夏コミの申し込み完了です(^o^)/
郵便局の皆さんに「あ、オタクが来た」って思われてるんだろうなあ、なんて妄想を膨らめながら、局内投函。

いっつも〆切ぎりぎりになっちゃうのに、6日も前に終わるってわし的に快挙(爆)

気が付けば、今までの名前でも住所でも最後の申し込みだと思うと、何とも感慨深いものが…PNは変わらないんだけど、当たり前か(笑)

式の頃には当落がわかってるかな(爆)
2007年09月18日 イイね!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版;序…今度こそインプレ(笑)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版;序…今度こそインプレ(笑)今日は嫌がる(?)ダーを道連れに、エヴァの旧作映画「Air/まごころを、君に」を借りて来てみました。ついでに10年前の同人ネタを今さらアップしたりして(爆)
それにしても今時のレンタル屋はDVDしか置いてないのね…(^^;うちのテレビデオじゃ、見れないって…(汗)VHSをハシゴしてみっけられたのでいっか。ま、それはおいておいて。

昨日新作を見てにわかにエヴァ熱が甦って来たワタクシ雨月。ええ、12年前、確かに同人を作るくらいはまってました。今だってエヴァクロ完結までそろえるくらいは好きですよ。

さて新作の感想は、旧作劇場版で納得してなかったんだな、わし。ってこと。
終わってなかったんだな、わしの中で。そしてやっぱ好きだよ、エヴァって感じですか?
今回の作品を見て、非常に続きの「破」に期待してます。またこの期待を裏切られそうな気もするけど(笑)でも、正直楽しみです。私を補完してくれ~!って感じですよ。
あんまりネタバレしないように書きますが、まっさらでこの作品を見たい方は、以下ご注意を。

だいたいの流れは変わってないんだけど、演出が変えられていたり、台詞も設定も変わって来ていたり。極太明朝が封印されていたり。あの時もCGいっぱいですごいと思ったけど、今の技術で作り込まれたCGはよりリアルな動きを再現してました。そこまでは要らんだろうってくらいに。そのおかげで非常に表現自体が自然なので、それでいいのかも。

「え?!今ここでそんなこと言っちゃった?!」みたいな所もあったけど、それはそれでシンジの心を決めさせるためには必要な事だったと思う訳で。なかなかう~ん、と唸らされました。なんであのシーンがないの?大丈夫?と思った所も、フォローが入っていたり。コミカルな部分は大分削られてるのは寂しいですが、私的には楽しめました。

特に私が一番やられた!と思ったのは最初のシーン。旧劇場版から続いているんだって感じがして、なんか不思議な感じでした。これも一つの可能性、もしくはあの続きとしてくり返される物語。
エヴァって公式(?)にいろいろパラレルな漫画が出されているので、なんかこの作品も作者自ら手掛けたその一つみたいな気もします。

非常に使徒が生物的に描かれていて、「血」生臭さを感じます。気持悪く圧倒的な強さを持つもの。そんなモノ相手にシンジ、頑張ってますよ~!ヤシマ作戦の時のシンジ、すんごく頑張ってます。よくやったよ、と誉めてあげたい。泣けました。

レイは、随分と「人間臭く」なったように思います。その彼女がどう動いてくれるか、レイ好きとしては楽しみです。

あと、クルマ好きなら第三新東京市に路駐してはいけません。エヴァや使徒にふんすけられるのはもちろん、都市自体が巨大トラップなのだから。ダーはクルマが出て来るシーンで何かしら反応してました(笑)そうそう、今風に信号機がLEDなのも笑えました。

んで、今日はそういう訳で旧作劇場版とTV版1、2話を見てみたら、あ~、けっこう変わってるのね~とか思ったり。
旧作劇場版はやっぱり今見ても意味不明(笑)。実は劇場で「終劇」の字を見てポッカーンっとして以来、実に10年ぶりにこの作品を見直しました。
それにしても旧劇場版はミサトさんの最期の言葉が心にしみますなぁ…ぼろ泣きしてしまった。

私はエヴァを言う作品を、自分とシンジと重ねて見てるってことも改めて認識した次第。心に痛いわけだ、ヱヴァンゲリヲン…

長文の駄文失礼いたしました。m(_ _)m

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation