• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨月のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

C79…

珍しく冬コミ、落ちたっぽい…orz
通知はまだだが、当落検索システムで見たら、落ちたって…
くそ〜!ZOO KEEPER DXで自己最高の11万点出したのに、
点数の登録されないしよ〜!(><)
ついてないじょ〜(T-T)

ま、これで余裕な年末ですな!!!掃除もがっつり出来そうだ!(負け惜しみ)

11/14コミティア頑張ります。
受かれば12/12のマルシェミニョン7でグッズ売ります。

追記…落選確定。(涙)
2010年10月13日 イイね!

11/14はコミティア!

11/14はコミティア!と言う事で、抽選に受かりましたので、参加確定です☆

2010/11/14の東京ビッグサイト西ホールにて行われる『COMITIA94拡大スペシャル』に参加します!
スペースは「さ-10a BROKEN EGG」です。

夏コミに出した「アンドロイドカタログ」の増補改訂版とか豆本とか…
夏に行った秩父鉄道999のレポマンガもあるかも…?!

あと一ヶ月…やらねば……(^^;
2010年09月19日 イイね!

しぞ〜かガンダム。

前のブログからの続き

かみやんさんとの、待ち合わせは「焼津さかなセンター」。ちょっとお待たせしちゃいましたが、無事合流。無事ブツの引き渡し完了。

←かみやんさんのカメラではがっつり撮ったものの、自分のでは撮ってなかった事に気づき、旦那より写真提供を受けた一枚(笑)


愛娘のためにたっぷりマグロを買いこみ、氷が溶けないうちにと家路を急ぐかみやんさんをお見送りした後、うちらもマグロ。


「鉄火丼の店てっか500」で食べた「マグロとビンチョウマグロとネギトロの3色丼」。700円也。
ご飯もすし飯、マグロもたっぷりで、これはかなり満足!!うまかったよ!!

腹ごしらえをして、いざガンダム!
静岡駅近くの駐車場に車を止め、電車で移動。

居た!




足下には、散水器で描かれたザク。ネズミーランドのモップで描いたキャラに対抗?!


旦那お目当ての売店で、お買い物。90分待つとの話だったけど、流れがスムーズで30分ほどで入れました。
17時からのライトアップイベントを見ましたが、思ったほどビームサーベルが光ってなくて、寂しかったな…

2時間ほどガンダムを満喫、静岡駅へ帰って来て土産屋を物色した後は、夕飯。
しぞ〜かに来たら、やっぱ↓これですよ!

あ〜、うまかった☆これだよ、この味だよ〜♪
正直、FGよりもこっちの「さわやか」のげんこつハンバーグの方が断然美味しいと思います。

楽しくて美味しい一日でした。
Posted at 2010/09/21 12:25:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヲタのかざかみにもおけぬもの | 旅行/地域
2010年09月07日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げますいつになってもちっとも秋が来ませんが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
暑さに弱いわしは、梅雨明けの頃、一ヶ月の辛抱だ!と思って乗り切ろうと思ったんですが、もうそろそろ二ヶ月たちますな…なげえよ、真夏…(TへT)
来週はちっとは涼しくなるかも、という予報が出始めましたが、信じて良いものやら。
だって、春は寒くて今年の夏は冷夏とか言ってたのに、これですよ?!
ふぅ…。もう夏はアキアキ。

さて、お盆にやってたNHKの『日本怪談百物語』に合わせてイラストアップしようと思ってたけど、あまりの暑さにかきあげられなかったので(爆)今頃。

涼しさお届け!と思ったけど、色使いこんなんだから何やら蒸し暑さげ…(自爆)
しかも入れたいもの入れたら、とっちらかりかん満載。ま、いっか、妖怪描くの楽しかったし☆

ちなみにバックの絵は「大首」「骨女」「黒塚」「逆さ幽霊」「丑の刻参り」です。
2010年08月31日 イイね!

「銀河鉄道999in秩父」に行ってきました!

去年行きそびれた大井川鉄道での999イベント。いつかリベンジしたいと思っていたら、こんなにも早くその機会が訪れるとは…

ある日旦那が会社から帰って来ると、ラジオで素敵なイベントを紹介していたという。
そう、それが『銀河鉄道999in秩父』だったのだ!
秩父鉄道のSLパレオエクスプレスが当日限り「999」のヘッドマークをつけて走るという…こ、これはスゴイ!+西武鉄道でもあの幻の999デザイン列車を運行するとか!さらに、松本零士先生が降臨される夢のような企画。
でも…
申し込みもギリギリだし、何より平日開催。旦那が休めるのか?!と思ったら、今年は頑張って新婚旅行ぶりの有給を獲ってくれました。ありがとう、おかげで夢がまた一つ叶いました。m(_ _)m

申し込みですったもんだがありましたが、とりあえず無事当日。サイパンも旦那お手製の炭水車の999ロゴ仕様に。旦那もユニク□の999Tシャツで臨戦態勢。


朝7時に自宅出発。秩父鉄道熊谷駅へ向かいます。秩父鉄道のSLもリベンジなんだな…今度はちゃんとSL走るよね?(^^;

8時半には現地到着。ベスポジ確保で999号入線を待ち。

キターーー!かっっちょえぇ!(≧▽≦)

おいら、大〜興〜奮〜〜〜!んで、スゴイ人だかり(笑)


早速乗車。一つ前の席には「鉄郎くん」が乗車。ナイスコスプレ!旅のお供はメーテルじゃなくてドクターサイクロプロスでしたが(笑)


出発後は時速30km程度のゆったりのんびり観光走行。始めてのSL乗車。なんかものすごく引っ張られてる感がするのね、SLの乗り心地って。まるで人の脈動のような感じ。生き物みたいでした。
旦那曰く、この日はプッシュ&プルでなくて、C58の機関車のみで引っ張ってるのがスゴイと申しておりました。鉄風味は見る所がちなう!
通過する駅も昭和風味満載で古建築萌なわし的に、たまりませんでした。また写真撮影に来なくては…

途中「特製999弁当」¥1,000をいただく。満腹。でもなぜ、¥999にしてくれなかった…orz
(余ったのか三峰口駅売店で¥900で売っていたとは旦那の証言。)
隣の席のSL弁当経験者のお子さん曰く、中身は普通のSL弁当と共通だったみたいです。


あ!西武秩父駅にすでにデザイン列車がっっっっ!やっと見れたよ!!!と大興奮。


ゆったり約2時間の旅を終え、終点の三峰口駅。ぬを!ハーロック発見!!

いいねえ〜、こういうの最高!(^^)d

さて、ここでのメインイベントは松本零士先生のトークショー!
って、早速発見!!キャ〜!感動!

999号の運転席に乗車中の先生。


トークイベント中の先生。猛暑の中立ったままでのトーク、さすが九州男児、漢じゃ!!

トークを聞いてたら、その情景がマンガの中の擬音文字に脳内変換されてました。いびきの話とか「んがごぎ〜」みたいな感じに(笑)帰って来て改めて999読んだら、聞いた話と同じ事が描いてあった…実体験からだったのね(笑)

パレオエクスプレスのイメージキャラ、パレオ&パレナと先生。


イベント終了後、転車台で方向転換。ああ〜、かっこええ〜〜〜


さあ、帰りの999に乗って、次のイベント会場へ!西武秩父駅へ向かいます。

秩父鉄道御花畑駅での先生。

実はこのちょっと前、御花畑駅で途中下車するべく先頭車両へ移動してたんですが、なんとそこには松本零士先生がっっっ!気づいた時には時既に遅し。すでに駅頭着間近。あ〜。サインもらおうと単行本持って行ってたのに〜(><)最高のタイミングを逃しました(爆)

で、西武秩父駅では何が見れたかと言いますと、そう、999デザイン列車。

通常、普通に通勤列車として運行されてるのでこんなにゆっくり見られないし、神出鬼没なので写真も撮りにくいんですよね〜。と思っていたら、駅員さん曰く「休日は結構ここにいますよ☆」だとか。マジでか!

撮り鉄のおいさんに声をかけられ、その会話中「その999の切符ものすごく高いんだろう?いいなあ〜」とか言われて、まるで本物の999の乗客気分を味わう。999に乗れるなら、そんなに高くはないと思うんだけど…やっぱファンと一般人との金銭感覚の差かな?(^^;

デザイン列車メーテル側の先頭車両から。恐いよ…(笑)反対側の車掌さんの方がいいなあ…。


西武秩父駅でのトークショー中の先生。

この日一日で、一生分松本零士先生見れたよ…ファン冥利につきますな〜。

この後特製ファイルをいただけるスタンプラリーを消化しながら、帰途へ。
もう999はとっくに出てしまっているので、そこで一生過ごさなければならないのですが(違)、ここは秩父鉄道。普通列車に乗って熊谷駅まで移動。
3両編成の列車到着。乗った2両目に「冷房車は先頭か最後尾です」と書いてあり、早速冷房車へ移動。う〜ん、すごいなこのローカル感。

楽しく疲れた後は熊谷駅でお食事。このイベントを教えてくれたFMナック5で「♪ぎょおざ〜の満州」と耳につくCMソングを流している、「ギョウザの満州」のお店があったので、早速in。
「999イベントの後にラーメン。いいねえ〜☆」と旦那に言われて気づく(遅いよ!)

これで生卵トッピングなら、まさに作品世界のラーメンですな(笑)
餃子も「3割うまい!」という謎のキャッチコピー通り、皮が厚くてもっちりパリパリでうまかったです!!

いやはや猛暑まっただ中ではありましたが、ホントに楽しい一日でした!
Posted at 2010/09/04 11:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタのかざかみにもおけぬもの | 旅行/地域

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation