• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨月のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

萌ミにいってきた!

萌ミにいってきた!と言う事で、高山散策の翌日。
旦那的メインイベント『萌車ミーティング』へついて行きました。
朝から冷たい雨が降って、午後には土砂降りという悪天候の中、熱い痛車がこれでもか!と並んでおりました!
同じ痛車といっても、ホント色々。楽しませていただきました。

我々のお目当てはマ。さんの痛VSを拝見する事。
ちょうどマ。さんのお車を発見した時、そこへなんとこの車のモチーフのキャラが3Dにて登場!!!!すごいタイミング!!!!!写真撮りまくってしまいました(^^;
いや〜、拝見できて感動〜☆とても綺麗でセンスが良くて、この車なら乗れる!って思いました。
お忙しそうだったので、ご挨拶もそこそこに撤収。またどこかでお会いできるのを楽しみにしてます(^^)>マ。さん

今はプロッター出力のフルカラーシートによるラッピングタイプが非常にもてはやされてますが、同人屋の私的には手切りとかのハンドメイドなものに惹かれるんですよね…。巨大プラモデラーの旦那も同意見。
CGイラストって凄いけど、出力したものの展示会だとちょっとがっかりするっていうか…。直に見るなら肉筆だな!って感覚に近いかも。見る方も、イラストだけじゃない、他の見所を見られますしね〜

その後も旦那ともいろんな車を見て、これはスゴイ!とか、どうしてこうなった?!とか、冷蔵庫貼りはちょっとね…とか、やるならもっと大胆にいかないと!とか言い合いながら楽しみましたが…

雨が凄くなっちゃって…

旦那は名残惜しそうでしたが、早期撤退を提言。
13時過ぎには会場を後にしました。安房トンネル経由は途中道がヤバそうなので、ということで、東名を使う遠回りルートにて帰還。無事帰って来れました。

面白い世界をまた覗いたそんな一日でした。
2010年06月21日 イイね!

「玩具(大人用)」到着

「玩具(大人用)」到着ピンポーン♪

ドアの向こうには宅急便のお姉さん。
「着払いのお荷物で〜す♪」
ん?何も頼んでないぞ?旦那も何も言って無かったし…???

出てみると宛名は旦那。やっぱし。
何か頼んだのを言い忘れてたんだな…ところでなんだ?品物は???

「品名;玩具(大人用)」

Σ( ̄□ ̄;!!!!!!!!!!!!なんじゃこりゃー!(爆恥)

って、差出人は…あれ?旦那のお友達のMさん?!
と、言う事はですよ?多分中身は、アレ系ですよ?
アレだとは分かったけれども…確かに大人用のおもちゃ、ではあるんだけども…

品名っ!恥ずかしいじょ〜!!!!(><)

もうお姉さんの顔見れませんでしたよ。運悪く万札しかないし。
わたわたしながらとりあえず、荷受け。

早速旦那にメール。

「それの事を忘れてた…_(^^;ゞ
それ、雨月宛です、開けてみて〜」

だって。ついでに「パンダで猫釣れた(謎)」とか書いてあるし。
パンダってのはこの前旦那が仕入れて来てMさんに送った、おもしろステッカーの事だろうけど…

って、これはにゃ〜さん!…もといマリっぺじゃないですか!!!(@o@;

エヴァ一番くじの特賞フィギュアですよ!やっほ〜!嬉しい!!!!!!(≧▽≦)
恥ずかしかった荷受けの事も忘れて大喜びのわし。ゲンキンです。(笑)
ありがとうございます、うほうほしながら眺めます☆>Mさま

夕方、旦那からの帰るメール。
「大人の玩具は楽しいですか?(爆)」
と送って来やがったので、
「はい、一人でも寂しくありませんし、出したり入れたりして楽しんでおります。」
と送っておきました(爆)

ん?もちろんマリっぺが来て賑やかになって寂しくないってことと、外箱から出したり入れたりしてフィギュア眺めてるって意味ですよん♪(大爆)
2010年06月07日 イイね!

夏の招待状

という事で、本日、夏のコミックマーケットのサークル参加チケットがやってまいりました。

8月13日の金曜日、東ユ47-a『BROKEN EGG』です。
盆やら、ジェイソンやら、コミケやら、なんだかてんこもりな感じ(笑)
SF、ファンタジー系で今回申し込んでみました!

てか、折れてるんですが、封筒が。
チケットばっくり傷んでるんですが…(涙)
コラー!郵便事業の配達員!!


…なんて言いながら、自分でポストから引き抜く時に折り曲げを更にがっつりやっちゃったかもしれない事は、この際置いといて(爆)

とりあえず、何かしら新刊を出さなけりゃな、と思いながら、図書館で大量に借りて来た本を読みあさっているわしでした(早くやれよ!)
2010年05月04日 イイね!

【GWため日記3】COMITIA92 in BIGSIGHT

【GWため日記3】COMITIA92 in BIGSIGHTよーゆ、よーゆ♪(byタイザ@サンレッド)の今回のコミティア、SF・FTジャンルで申し込んだけど出来たのは非マンガの豆本で「い、一応宇宙がテーマだからいいよねっっ(汗)」と自分を納得させながらの、ちょっとばかしやっちゃった感を漂わせた参戦となりました。

でもこの豆本、おかげさまで16部売れまして、すっごく嬉しかったです!!(≧▽≦)手に取っていただいた皆さん、遅くなりましたが、本当にありがとうありがとうございましたm(_ _)m
ただ…
家に帰って来てから見直したら、誤字発見!!!Σ( ̄□ ̄;
事典って事なのに、このていたらく…マジでやっちゃいました(涙)受かっていれば夏コミ合わせの再版の際は、けべさんからの改善提案とともに、修正しようと思います…買ってくださった方、すみませんです〜(汗)

とまあ拡大開催で場所も広いし、参加サークルも多いし、いつもより開催時間が1時間長かったけども、あっという間のイベントでした。旦那的には大好きなプロのマンガ家さんがサークル参加されてて、まだ買ってない商業誌の単行本が出てたので買えてほくほくだったみたいです。良かった、良かった。
帰りは上京した友人のけべさんを誘って、旦那と3人新宿コクーンタワー地下の本やブック1stで行われてた「わさお写真展」を見に。写真集の物販がメインだったためか、小さなイベントでしたが、わさおのもふもふっぷりに癒されて参りました。

てか、この本屋スゲー!

コクーンタワー自体変な形してるけど、本屋まで迷路的な造り…自分がどこに居るのか分からなくなる(笑)
形もさることながら、一番驚いたのは本が充実してて、一日居ても飽きなさそうな所。モード学園とか医療系の専門学校とかが入ってるからそっち方面の本が多いのは当たり前として、それ以外のありとあらゆるジャンルががっつりとそろってました。なんか居るだけで嬉しくなっちゃう。
何がスゴいってね、ニワトリの本が4冊もあった事!とりあえず持ってない「カラー版日本鶏外国鶏(2800円)」とビーチコーミング系の本「漂流物ハンドブック(1200円)」を購入。

「えっ、そんな高いの買うの?!」と旦那にはいつも驚かれますが、ついつい本は予算と体力が許す限り買っちゃいますな…(^^; たとえそれが本棚の肥やしやコレクションアイテムになるだけだとしても(読めよ!爆)

この後はバスの時間が迫ったけべさんとお別れして、帰りは府中の国道20号沿いの「ゴリララーメン」へ。いつも通過するたび気になってたので入ってみました。頼んだのは旦那がピリ辛の「ゴリララーメン(写真奥)」、わしは手前の「レモンラーメン」。レモンの酸味がラーメンと不思議とマッチしてるさわやかな逸品。あまりに美味しくてぺろっと平らげちゃったら、旦那から一口味見たかった…(;_;)と。

Σ( ̄□ ̄;;;;;

ごめん〜(汗)m(_ _)m今度行ったら、味見せます(爆)
2010年05月03日 イイね!

5/4はコミティア92拡大すぺさる!

ということで、明日行きます。
コミティア入れちゃったから、今年のGWは遠出は無し…(汗)
「BROKEN EGG」せ-08bで僕と握手!(違)

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation