• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨月のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

9月連休旅1/お伊勢さん参り

3年ほど前、旦那に赤福氷を食べさそうとお伊勢さん参りを計画したんだけど、台風が来るというので早々に取りやめにしたら、結局台風の影響はほとんど無かった(涙)のはヒミツ。

で、せっかくの三連休だしどっか行くべえと旦那がのたもうので、行きそびれてたお伊勢さんへ行く事に。だけど、この所のパワースポットブームだとか式年遷宮とかのおかげでもの凄い人出だとか(滝汗)
急所前倒しで前日に近い所まで移動、混みだす前に早朝アタックを試みる。

おかげで無事渋滞にも遭わずに現地へ8時到着。初めて外宮にお参り。社員旅行のツアーでしか来た事無かったので、内宮しか御参りした事無かったのよね…これでやっと片参り解消(^^;


続いて内宮へ8:50に到着。割と近場に駐車できました(^^)d

新しくなったお宮に参拝するのは初めてです!確かに7年くらい前に来た時と違ってる!(当たり前)
今回残念だったのは、境内にいっぱいいると言われているお鶏さまに会えなかった事…神馬には会えたんだけどなあ…(グスン)

そして旦那的メインイベント「赤福氷」。

参拝で歩いた後のかき氷はうまいのう〜(*^o^*)旦那も気に入ったみたいです。

この後おはらい町やおかげ横町でお土産物色。古い街並も美しくて楽しい!



さて、次に目指すは二見浦の二見興玉神社です。

ここは夫婦岩で有名で、縁結びの聖地。ここで縁結びのお守りを入手、恋愛とか全然気配もなかったのに一年後に旦那と付き合う事になりました。効果てきめん、現在に至る。ちなみにお守りは2年間有効だそうで。2年経っても効果がなかったらもっかい来てくださいということだそうです(^^;
ここへお礼参りに来たかったのよね〜、やっと叶いました。新しいお守りもゲット!
何気に浜を見るといい感じに貝殻やら陶片やらガラス片が落ちており、ビーチコーマー魂を揺さぶられましたが、ちょこっと見て退散。9月はまだ暑い(^^;

さて、そろそろ小腹が空いて来たところで何か食べようと考えた時、せっかくだから何かローカルなものをと思ったら…そうだ、旦那スガキヤ食べた事無いんじゃん。袋麺やカップ麺ではあるはずだけど、お店で食べた事無いって言ってたから、これも食べさせてやろう!とケータイで調べたら、古い情報を拾ってしまい、すでに撤退してる店舗へ…すんません、おいらケータイで調べるの不得意なの…
したら、直前に通り過ぎて来たイオンにあると旦那が調べ、ようやく食べられました…まさかスガキヤで苦戦するとは(笑)

安定のスガキヤラーメン300円。あっさりお味に低価格。旦那も満足してくれました。あ〜、良かった。

おなかも満たされたので、チェックインまで時間もあるし観光しようと近くの伊勢河崎商人館方面へ。

川沿いに古い蔵の立ち並ぶ、レトロで素敵な場所でした!

商人館はすでに閉館時間に近かったので中まで見ませんでしたが、古い建物だらけの素敵な街並を散策して満足。商人館、なかなかに古建築好きにはたまらない感じがしておりました…

本日のお宿は「津」。
ここでもせっかくなので、ローカルグルメをと調べたら「津餃子」なるB級グルメがあるじゃありませんか!
ネットで調べた「氷花(ひょうか)餃子 津新町店」へ。
綺麗なレースをまとった「氷花餃子」が有名だという事で、津餃子と一緒にオーダー。黒酢味の特製サラダも一緒に。ここ、i padでオーダーするハイテク中華屋さんでしたよ!

…って、うまいうまいよ、りゅーこちゃーん!(爆)
氷花餃子は店名に掲げているだけあって、さすが本場の味!餃子の中から美味しい汁があふれだし、レース上のカリカリが食感をプラス!わし好みのまるで美味しい肉まんのような味わいの餃子です!
津餃子は全長15cmの大ボリウムの揚げ餃子というのが定義だそうですが、こちら皮が思ったより薄くそのおかげでカリッサクッな食感で、全然重くない!いくらでも行けちゃう!こちらのあんも美味しい〜!!
サラダは味濃いめで、おつまみにも行けそうです。わしご飯欲しくなった。
シメにつるっと水餃子をいただいて、大満足でございました。
あんまり美味しくてお店の人に感動を伝えたら、色々説明してくれました。東京から来たと言ったら、スゴくビックリされたのが意外でしたが(^^;
美味しい餃子が食べたい波が来てたので、こんなに美味しい餃子に会えてホントに嬉しい!また機会があったら行きたい!

嬉しい感動に浸りながらお宿へチェックイン。朝5時から起きてた上に旦那はわしのいびきで寝不足、ついでにいびきかいてたおいらも寝不足だったので、二人とも10時にはバタンキュー。
美味しくて楽しい一日でありました。
Posted at 2014/09/16 17:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知らない町へ行きたい | 旅行/地域

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

 12 3456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation