• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨月のブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

なんだかんだで、あきはばら

なんだかんだで、あきはばらにゃおみさんが友達の結婚式のために上京するという。
翌日時間があるので遊ぼう!と言ってくれたので、神保町辺りをぶらぶらしようという事になりました。

10時に小川町に集合。
だが、東京は朝寝坊。だいたい11時くらいから店はオープンするの忘れてた(^^;
なので、それまで町散策。

ニコライ堂を見たり、聖橋を渡って湯島聖堂を見学。
さだまさしファンのにゃおみさん的には聖橋と湯島聖堂は憧れの地だとか。
「檸檬」という曲を思い出すんですと。歌詞にある「快速電車の赤い色」が中央線なら、もう見られない風景ですな…

鳩の行水を心飽くまで見て、11時を過ぎたのでご飯でもと、向かったのが、「笹巻けぬきすし総本店」。
ちょっと前の東京新聞で取り上げられてて、行ってみたかったのだ!
創業300年、江戸から続く老舗で、その頃の味を守っているのだそう。
で、頼んだのが写真の7個セット。エビ、そぼろ、卵、コハダ、白魚、のり巻き×2にお吸い物が付いての1650円。リッチな昼食です。(*^~^*)
お味はすっきりと酢と塩が利いた甘くないすし飯ってはじめて!これが江戸の味か!とにゃおみさんとも感激しながら美味しくいただきました☆サービスで出していただいた、カンパチを炙った小鉢も芳ばしくてうまかった!
持ち帰り用100個2万何千円ての、もらってみたい(笑)

腹ごなしに今度は神保町へ。
文房堂で文具を買ったり、京都便利堂で若沖の絵はがき買ったり、雑貨&アンティークのアミュレットへ行ったり。京都便利堂とアミュレットの場所を地図に書き写して行ったら間違ってて行き着けなかったけど、にゃおみさんが探し当てた便利堂のお姉さんに教えてもらって無事到着したり。迷いながらも楽しい町歩きになりました。ありがとう、にゃおみさん。
急に思い立って、結局店名さえ思い出せなくて行き着けなかった「竹むら」はまたのお楽しみに…ということで(^^;

小腹が空いてきたので「万惣」のフルーツパーラーで70年来のホットケーキをいただいて一服。

にゃおみさんのリクエストで、アキバのまんだらけへいく事になり。
途中旧萬世橋駅を見ながら再びぶらり歩き。山手線の橋梁を見るだけで、萌える。楽し過ぎる。
店へ到着し、目的のマンガを買ったら、ヨドバシへ探し物&デジカメ視察をし、旦那のお土産にガンダム焼きを買って。
夕飯はオープン2日目と知らずに行った駅ビル秋葉原アトレで、東京カレー名店会で老舗のカレーをいただく。歩いた分以上に食べた(笑)
アトレは、女子向けの店がいっぱい入ってて、なかなか楽しかったです。旦那がちょうど前日にネットのニュースで見つけた鉄グッズのトレニアートも偶然行けた。

当日も神田泊まりのにゃおみさんにお見送りいただいて、帰って来た一日食べ通し、歩き通しの一日でした。
Posted at 2010/11/23 14:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い倒れたら本望 | 日記
2010年11月19日 イイね!

第3弾!

第3弾!この調子ならウサコッツ作れそう、といったら旦那に作れと言われた。
2010年11月18日 イイね!

第2弾!

第2弾!またもや犬。(^^;
○オン?(爆)
2010年11月17日 イイね!

初ニードルフェルト

初ニードルフェルト14日はコミティアでした。新刊っぽいものも出来て良かった!
けべさんも来れて良かった!(謎)
今回も運転手&店番、もろもろありがとうございました!>旦那様

うにさん&uzさん、おいでいただいた上にいろいろ頂き物をして本当にありがとうございました!
…四コマなくてすみません…m(_ _)m
次回…出るのか?!と言う感じですが…(^^;
冬コミ落ちたので、2月のコミティアに受かればなんですが…

で、とりあえずマンガ関係のイベントはもう今年は無いのですが、
12/12にマルシェミニョンという手作り系イベントに参加予定。

まだ当落来てないのでホントに参加できるか分からないんですが、
とりあえずそれに向けて売り物作りに励みたいと思います。

んで、前からやってみたかったニードルフェルトに初挑戦!
旦那実家のわんこマリンちゃんが夏バテしてる写真をモデルに、
犬らしきもの(全長8cmほど)を作ってみました。
う〜ん、けっこう大変…指に間違って針刺しちゃうし(><)
数作れなさそう…(汗)

形から入る人間なので、材料大量買いしてもうた…

とりあえずフェルトボールと鶏作ろう…
2010年11月04日 イイね!

貝、海に帰る。

貝、海に帰る。3日にビーチコーミングに行き、獲物を洗っていると、「パキパキパキ」と音が。
そう、活アサリを洗っているとアサリが殻を閉じる時のような、あの音。まさか…

中身入りが居ました…orz

写真の貝が、それ。大きさは4cmくらい。なんて言う貝かな???
巻貝なのに破損も無く、口には綺麗な模様まであってこりゃラッキーと思ったら、活きてました。
このままお亡くなりになって中身がでろ〜んと出るのが嫌だったので、海まで送り届ける事に。

無事(?)、お帰りいただきました。(爆)

旦那に話したら…

旦那「拾われた所じゃない海に戻されたから、他の貝にいじめられてるんだ!」
わし「それ、ステゴザウルスとか?」
旦那「…それを言うなら、フタバスズキリュウですが。」

↑劇場版ドラえもん「のび太の恐竜」ネタでした(^^;

2011/1/14追記…アカニシの小さいのかも。食べられたのか…
Posted at 2010/11/05 16:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜にハマってます | 趣味

プロフィール

「気がつけばまた一年過ぎてた http://cvw.jp/b/229600/48183800/
何シテル?   01/03 10:43
愛車WiLL CYPHA、名前はサイパン。色はAO。 近頃は旦那の運転で美味しいものを求めて、全国徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 123 456
78910111213
141516 17 18 19 20
2122 23 242526 27
282930    

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:わしの別宅
2009/04/07 10:46:38
 
雨月堂 
カテゴリ:わしの別宅
2009/03/17 18:28:33
 
わくわくクルマいじりせいかつ 
カテゴリ:旦那様のおうち
2007/08/23 21:25:58
 

愛車一覧

トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
マジで人生が変わったクルマです。 冬、2駆ではもうどうにもならん!と思って4駆にしたい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
納車から11年目、家の会社の営業車として働いてました。 が、2007年1月13日。 ド ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
旦那の車。 外装重視、車は実物大のプラモです、を合い言葉に旦那がいぢりまくってます。D ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旦那が愛してやまない、前愛車。 おすりがレビンなので、トレビン仕様です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation