• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月21日

Sの印象

今朝は昇る前から起きてドライブへ行ってきました。
バイクで通いなれた奥多摩へは行かずに
昔よく独りで走りに行った箱根に目的地をセット。

ドライブと関係有りませんがSって
室内空間が狭いとやはり空気の量が少ないのか停車して休憩していると
「うっぅー、息苦しい」って感じませんか?
(リクライニングも無いので仮眠はできないですね)
まあ、オープンにすれば済みますけどね(笑)

昼ぐらいから渋滞が始まったので
そそくさと同志道へ。

このドライブを通して私が感じたS2000の印象です。

街中で乗っているととてもCR-X(ZC)に感覚が近い。
CR-Xの方が車両が軽い分ダッシュは速かったですね。
その後グーっとまわした時の伸びはもちろんSですけど。
何よりも音がいいですよね。
一般道直線では1,2速でキッチリ9,000まで回してぱぁ~ん。

おっといけないですね。Sはゴールドがなくなりそうですね。

昔乗っていたCR-Xとアコードは共にFFでしたが、SはFR。
箱根の山道と帰りの同志道では
ハンドルを切った分だけ頭がすーっと入っていくという
素直な印象でした。
FFのアコードは頭が重たいって感じが強かったのに比べて
配分がいいって感じました。(Sは50:50でしたね)

それにしてもSは異様に目立つし煽られる傾向が。
そんなに熱くならなくてもいいんじゃないの。
レースじゃないんだから。

こっちが普通に走ろうと思っていても異様に追いかけてくる。
困ったもんだ。ひょっとしてSをもっと良く見たいのかな(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/22 22:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

台北旅行
fuku104さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年10月23日 22:22
2速でキッチリ9000rpm・・・9◎kmは確実にでてますね(ニヤリ)
レーシーなエンジン音が乗り手をその気にさせてくれる。
速い運転してなくてもなんだか気持ち良い。
Sってそんな車だと思います♪
コメントへの返答
2006年10月24日 1:39
でへっ、ばれましたか(笑)
あのエンジン音は気持ちがいいですよね。
いつの間にか後続車両ははるか後ろに。
命も免許も車も大事にして楽しみたいです。

プロフィール

easywaveriderです。←私のHN。 車歴は以下です。 ・Cyber CR-X SI(EF7)黒←走る棺桶、ゴキブリカー ・ACCORD SIR-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
S2000とGSX-1300Rの入れ替わりで購入しました。 3月2日に納車予定です。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation