• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

本庄サーキット・カート6時間耐久レース その2

昨日のブログの続きです。

主催者側の説明では燃料は50分位は持つかもいう事だったので
僕達は1人40分位の走行にして
体重ハンデ分のピットストップをするドライバー2人は50分走行。
給油ピットインとドライバー交代を一緒にする事にしました。

で、他の参加チームも40分を過ぎた頃から1回目の給油ピットインをするかも?
そしたら給油ピットは渋滞するかも?んでもって給油ピットは5台分しかなく
6台目からはピットレーンをスルーして給油無しでコースに戻らなくてはいけません。

給油ピットが開いてるのはレース開始後30分~レース終了前30分までとなっているので
給油ピットが開いたらすぐに1回目の給油をやってしまえという事になり
オフィシャルに給油ピット開放少し前に入れても良いか?と聞いた所
開放までその場で待ってってもらえば良いですとの回答だったので
Wさんにピットインサインを出して開放1分前位に給油ピットへ。

そしたら大どんでんがえ~し!!
オフィシャルがピットは閉ってるからスルーしてくれと!!
ガビ~ン!!の意味無しピットスル~(泣)。
まるでF-1とかのペナルティピットスルーみたいじゃん(爆)。

まあ、後から考えるとそんなに焦ってピットインしなくても?
そんでもって、だったら体重ハンディのピットイン(1分停止)にしちゃえば良かったんだね~なんてお話に。
ま、何事も経験ですね~。良い勉強でした。

で、給油ピット解放後にWさん給油ピットイン。
次のドライバーKさんにバトンタッチ。
Kさんも淡々と53~54秒台でラップを重ねます。
そこに激ッパヤの少年カーターが!!
お子ちゃまは体重が軽いので加速が良く大抵大人よりも速いんです。

でも、Kさんはお子ちゃまカーターに抜かれた後
彼に付いて行き、何かを掴んだ様子(爆)。
53秒前半~たまには52秒に入る勢いで周回を重ねています。

その頃になると給油ピットインや体重ハンディピットインで
周回数が良くわからなくなってきました(爆)。
まあ、耐久レースではごくごくありふれた光景ですネ。

そしてKさんから去年の
HKSハイチャレ・レースクラスチャンプ
hoso3さんにドライバーチェンジ。
彼も53秒前半~たまに52秒台で順調に周回。

そんで次はチューナーのSさん。
御大も53秒~54秒の安定したタイムで周回。
見ていて安心、危なげない走りです。
途中、体重ハンディピットインを挟んで走行。
そして給油ピットインで僕に交代です。

シートに座ってピットアウトまで待っている時に
ふと先に給油ピットインしていた前車を見ると
ヘルメットからインカム用のコードが出てるぞ~。
プロっぽいじゃん!!なんてよ~く見たら・・・

何と現役GTドライバーの番場琢サンじゃないっすか~。
もし付いて行けたら面白そ~~~~(爆)。ってか、付いて行けるのかよ!?。
でも、こちらよりも20秒近く早くピットアウトして行きました。
そしてこちらも時間になりピットアウト。
右手を高く挙げてピットロードよりコースイン!!

果たして番場選手と絡めるのか~(爆)。
続きます・・・。
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2009/06/09 01:12:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

首都高。
8JCCZFさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年6月9日 6:09
長編ですね(^-^)

続きが楽しみっす♪
コメントへの返答
2009年6月10日 12:29
何故か長編です手(チョキ)
続きは今晩かな~?
2009年6月9日 8:09
引っ張りますねぇ~
( ̄―+ ̄)ニヤリ




昨日はどーもです♪
本よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年6月10日 12:31
エンジン付きは何でも引っ張らないとあっかんべー
本はテケト~に見繕って置いときますどんぶり
2009年6月9日 12:46
初コメントです。

お疲れ様でした。
自分は去年参加しましたが、雨のレースでした。
今回は逆に真夏日のレースでしたね、、、
自分は知り合いのチーム達にいろいろ見たり話したりしただけで、
熱中症になってしまいました(爆爆弾)
気が向きましたら、秩父のカート場にも、おいで下さいませ。
コメントへの返答
2009年6月10日 12:35
コメントありがとうございます手(チョキ)
本当に暑かったですね~
僕も自販機の水をがぶ飲みでした波
時間があったら秩父のほうにも
行きたいですね~車(RV)
2009年6月9日 20:31
チャンプはやっぱり速いっすね~♪
コメントへの返答
2009年6月10日 12:36
夜も速いらしいですあっかんべー
安定して速いのでさすがでするひらめき
2009年6月9日 22:59
こんばんは

なんか楽しい展開になってきましたね~

続きが楽しみです
コメントへの返答
2009年6月10日 12:38
本当に楽しかったです手(チョキ)
続きは今晩にでも書こうかと思います
果してexclamation&question

プロフィール

「[パーツ] #ZX-10R GBRエンジンカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/229631/car/2320059/8179367/parts.aspx
何シテル?   01/02 18:25
テンアールと申します。猫好き。 車とバイクが好きなやつです。 BCNR33・カワサキZX-10R(2016)・カワサキGPZ900R・ホンダスパーダ250・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクショップ 
カテゴリ:http://www.katakura.sakura.ne.jp/index.html
2011/03/01 06:48:59
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
KRTエディション やっぱりカワサキに戻りました。 5軸+1のIMUコントロールが付いて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33改、オーテックバージョン(4door)です。 色々な理由があり2枚から4枚へ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
取り敢えずスパーダを運ぶ為のトランポで購入。 ワゴンなのでセカンドシート取っ払わないとバ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R(A9)元祖ニンジャです。 トップガンでトムクルーズが乗ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation