• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ-ZX-10Rのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

HKS・ハイチャレ筑波・その2

二本目が終わって
日差しもかなり強くなってきてアツイ・・・。

と、その頃になると
PMC.Sサン
タイショーさん
豊ポンさん
hoso3サン

レースクラスに出場する人や応援に来た人や
もう、みんカラ人間がたくさん(爆)。

わいわいがやがや賑やかに(笑)。
僕らの二本目と三本目の間はレースクラスの練習走行やショップクラスなどがあり
ちょっと時間があって休憩には丁度イイ感じ。
でも、気温がグングンと上がってきて路面温度も・・・。
三本目はキツそうだな~。

もうタイヤもごちそうさま状態だったので
タイムよりも楽しく走ろうと思ってコースイン。
たまたま二本目と一緒で怪鳥サンと追いかけっこ(笑)。
案の定、走行終了と共にタイヤも終了(爆)。

ただ、今まで20分×3本をキッチリ走りきったことが無かった(爆)ので
適当なテープを使っていたら途中で終わってしまい
追いかけっこは途中で切れてしまっていました。
ん~残念だな~(笑)。

二本目がベストの人が多かったようでしたね~。
そんなこんなでフリー走行は終わって
レースクラスの激戦が始まるのでした(爆)。
Posted at 2009/03/13 00:41:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月11日 イイね!

昨日はHKSハイチャレ・筑波でした。

昨日は筑波に行ってきました。

HKSハイパーチャレンジ・筑波ラウンドに出走しました。
枠はフリー走行♪。

朝起きて家を出るとパラパラと雨(爆)。
うぉ~雨かよ?予報ではもうちょい早く降り出して早く止む筈だったのに~。
こちらから筑波までは雨を追っかける事になるので
雨の中の走行?雨の中の用意?やだな~(泣)。

まあ、そんな事言ってもお金は払ってあるから一路筑波へ。
昨晩寝る前に飲んだ風邪薬も効いてるようで
いつもより多めに飲んでおります~(爆)。

途中首都高で塩ビ管?が多数落下していて
流れの悪い所がありました。
荷崩れ一台迷惑千台。って標語があったような?
マジ荷物と○○○はキチンと縛っておきましょう(謎)。

筑波に着くと同じクラスの人達はほとんど受け付け終わってる?
保管場所に行くとほぼいっぱい状態(笑)。
車高短番長(怪鳥)サンとショップお友達二人様。
最高速番長(春道)サンがいらしてました。

他にも面識はありませんがみんカラやってるかたが多く見受けられ
ネット社会無くてはみんな生活できね~んじゃないかなんて(笑)。

一本目はウェットでした(笑)。
まあ、取り敢えずみんなで走らないと路面は乾かないでしょ?
って事でヤル気マンマン一番にコースイン(笑)。
先導車のHKS・Zの後ろにつけて筑波ドライブ。
カーオーディオで80年代洋楽全開でノリノリ~(爆)。

フォーメーションラップ2周目でチェッカー、ピットインで再スタート。
との事をドラミで言っていましたが
タワーオフィシャル、チェッカー振ってねーじゃん!!
多分、HKSの人だと見受けられましたがキチンとやって下さいね!!

路面(レコードライン)を乾かす事に専念して
一本目は終了♪。
楽しい筑波ドライブでした(笑)。
怪鳥サンは遊びすぎてダンロップで楽しい事になっていたようです(怖)。

そして順に各クラス走行を終えて路面が少しずつドライへ。
二本目はチョイ濡れも残るドライ?かな?
ラインを外すとタイヤが滑るような感じでした。
でも意外に路面温度は高かったようで
僕はタイヤの内圧が余り上がらないかと思って
高目にセットしてたのが裏目に出てしまい
内圧が上がりまくりで(笑)もうすぐ終了のタイヤと相まって
ケツ出まくりの状態でした(爆)。
後半の怪鳥サンとの追いかけっこが楽しくて(爆)
サルのように走っちゃいました。




取り敢えず今日はココまでで~。
Posted at 2009/03/11 23:05:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月09日 イイね!

明日はHKSハイチャレ筑波ですが~。

風邪
引いたみたいです。

熱っぽい。
ヤバイ。
明日筑波まで辿り着けて走れるか??

風邪薬全開飲んで寝ますzzz。

向こうで一緒になる方々、よろしゅうに♪。
Posted at 2009/03/09 20:49:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月03日 イイね!

エンジンブロー寸前!!

エンジンブロー寸前!!いや~危なかった!!

って言っても僕のエンジンではありません(爆)。
去年に某八玉子御殿で某エンジンをバラした時のひとコマ。

これはドラッグ的な使い方をしているRBですが
エンジンバラされて何気にギヤを見ていたら
クラック発見!!
ちなみにオイルポンプのギヤです。

別に油圧が落ちてた訳でもなく
普通に動いていたエンジンです♪

普段はこんな所バラさないだろうから
気が付かない事もあると思います。
このまま使ってたら間違いなくブローでしょうね(怖)。

RBエンジンはバラす時には
オイルポンプもバラしてギヤの確認が必要ですね~。

丸印の中です。
追加(笑)。
Posted at 2009/03/03 20:52:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年02月25日 イイね!

筑波サーキットに行ってきました。

筑波サーキットに行ってきました。昨日は筑波サーキットに行ってきました。
Mプロジェクトさんの走行会です。

今度のHKSハイチャレまでに一回テスト走行をしたかったので
自分の休みと合う走行会を検索して申し込みました。

今回はなかなか人が集まらなかったとの事で
全部で18台がエントリー。
うち、1台がキャンセルで17台という走行しやすい台数でした(嬉)。

そして料金もリーズナブルでなかなかです。
ライセンス講習も並行して行われており
どちらかというとそっちがメインなのかな~?って感じでした。
走行は20分×3本。
インターバル時間が少なくてすぐに次の走行になっちゃうのが惜しいです。

結果は4秒564。
最近タイムが落っこちたままだったので(爆)。
んでもって車を変更してセッティングというか方向性も含めて
ちょっと悩んでいたんですよね~。
まあ、これで空力を除いて方向性は見えてきたかな?。

やはりアテコンはあったほうが走りやすいですね。
ちなみにHKSプレミアムデイで購入した
DoLuckさんのトルクマネジャーです。
Posted at 2009/02/25 21:24:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ZX-10R GBRエンジンカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/229631/car/2320059/8179367/parts.aspx
何シテル?   01/02 18:25
テンアールと申します。猫好き。 車とバイクが好きなやつです。 BCNR33・カワサキZX-10R(2016)・カワサキGPZ900R・ホンダスパーダ250・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクショップ 
カテゴリ:http://www.katakura.sakura.ne.jp/index.html
2011/03/01 06:48:59
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
KRTエディション やっぱりカワサキに戻りました。 5軸+1のIMUコントロールが付いて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33改、オーテックバージョン(4door)です。 色々な理由があり2枚から4枚へ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
取り敢えずスパーダを運ぶ為のトランポで購入。 ワゴンなのでセカンドシート取っ払わないとバ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R(A9)元祖ニンジャです。 トップガンでトムクルーズが乗ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation