• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ-ZX-10Rのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

オペレーショントモダチ・パッチ

オペレーショントモダチ・パッチ震災が起きてから在日米軍が日本の為に頑張ってくれました。
ニュースでやってたから皆さん知ってると思います。
オペレーション・トモダチ。(トモダチ作戦)

その米兵さん達が一様に肩に付けていたパッチ。
航空ファンという雑誌の編集部員さんが自費で作って米兵さん達に配っていたんですね。
それが米兵さん達の話しで広まって作戦に参加する部隊が全員で付けたいって話しになり
バンバン製作して在日米軍や一部の自衛隊員さん達まで付けるほどの人気に。
在日米軍だけでなく外洋からも駆けつけてくれた空母・ロナルド・レーガンの乗務員さん達も付けてたみたい。

僕もニュースになった時から気になってて売ってたら欲しいな~と思っていたんです。
そしたら一般向けにも売り出されてなおかつ代金の一部が義援金にもなるという。
こりゃ買いです!!って事で少数ですが購入した次第です。
注文殺到していたみたいで結構時間がかかりましたがしょうがないですよね。

ココで売っています。

ってか、ちょっとネット検索したらヤフオクでも売ってるけどプレミア価格??
チャリティ品を転売するヤツの気が知れないです・・・。困ったチャンですね。
転売はしないでねって謳ってるのに。

冬に着るCWU-45/Pか普段は着ないけどフライトスーツのCWU-27/Pにくっつけるか。




Posted at 2011/05/18 22:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年09月04日 イイね!

F-22帰還。

本日、午前11時位だったかな~?
横田のフレンドシップフェスティバルに展示する為に飛来していた
F-22・ラプターが嘉手納に帰投した模様です。

通常、フェスティバルに来た機体は当日か翌日に帰るのですが
たぶん、F-22が沖縄以外の日本本土に展開するのは初めてだったんで
色々な人達に見せたりしていたんでしょうね。
ほとぼりが冷めた頃に帰っていきました(笑)。

今日は雲が低くかつ厚く垂れ込めていたんで
少しの間しか見れなかったのが残念です。
ノーマル・テイクオフ(通常離陸)だったようでいたって普通の上昇率でしたね。
音はF-15・イーグルやF/A-18・ホーネットとあまり変わらない程度。

余談ですが、フェスティバルの翌日は朝から
展示されていた飛行機が続々と横田を離陸して
僕の職場は戦闘機パラダイス(爆)と化していました。
アメリカ軍のF-16、F-15、F/A-18、
自衛隊のF-4・ファントムと爆音が響いていました。
ファントムが一番大人しかったですね(爆)。
やはりそこは自衛隊ですね。

F-16はドコの部隊が展開してたのかは知りませんが
かなりのハイレート・クライム(爆)で
シングルエンジンのくせにその日一番の爆音でしたね(爆)。

追記、F-16は当日の画像をネットサーフィンで見たら
テールレターがWPなので僕の記憶が正しければ
韓国のクンサン基地所属部隊と思われます。
WPはウルフ・パックの略です。

と、雑感でした。





Posted at 2009/09/04 22:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年08月21日 イイね!

横田基地飛行機

本日、横田基地においては
飛行機が頻繁に離着陸しております

何だ~?と思ったら
明日明後日と横田友好祭なんですね

土日休めないから
最近ではほとんど行ってません涙

また行きたいな~

しょうがないから?
今晩はレイトショーでエバンゲリオンでも見るとしよう
携帯だとVAの「ば」が変換できない?

エヴァンゲリオンるんるん
でけたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/08/21 12:41:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛行機 | モブログ
2009年06月24日 イイね!

F-16 ファイティングファルコン

F-16 ファイティングファルコンいきなりですが、飛行機です(爆)。

実は昔っから僕は飛行機が大好きでした。
んでもって中学の頃はマジで自衛隊入って戦闘機に乗ろうと思ってました(笑)。
まあ、目が悪くなっちゃったんで諦めましたが。

でも飛行機好きはそのままで
今では行かなくなっちゃいましたが
横田基地や厚木基地に行ったり航空際行ったりしてました。
横田と厚木には知り合いのアメリカ人がいたりして
良く基地内に入れてもらって遊んでました(笑)。

横田の管制塔に上がった事もあるし
レーダー室?(管制室かな?)真っ暗でレーダーが映ってる所にも入った事があります(笑)。

一番のイベントは
ま、そんなコネクションをフルに使って
青森の三沢基地に二泊三日で遊びに行った事かな~?
さすがに自分の車で陸路を走って行きましたけどね。

泊まる部屋は仕事で出張(作戦に出てるとも言う(笑))してる
兵隊さんの部屋をお借りして~みたいな(笑)。

そこで二人のパイロットを紹介してもらいました。
コールサインはファントムとヘイウッド。
三沢には戦闘機の飛行隊は2つあって、二人共に第14飛行隊所属でした。

で、実際にF-16にタラップ(ハシゴ)をかけてもらって
コックピット脇まで上がり、色々説明してもらいました。
半分以上はもう忘れてしまいましたが(爆)。
イジェクト(脱出)用の火薬が抜いてないからという事で
シートに座る事はできませんでしたが
F-16のパイロットに直接コックピットドリルをしてもらった事は
一生忘れる事のできない思い出です。

二人とも、もう日本にはいませんが
ドコで何をしてるのかな~?
Posted at 2009/06/24 22:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ZX-10R GBRエンジンカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/229631/car/2320059/8179367/parts.aspx
何シテル?   01/02 18:25
テンアールと申します。猫好き。 車とバイクが好きなやつです。 BCNR33・カワサキZX-10R(2016)・カワサキGPZ900R・ホンダスパーダ250・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクショップ 
カテゴリ:http://www.katakura.sakura.ne.jp/index.html
2011/03/01 06:48:59
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
KRTエディション やっぱりカワサキに戻りました。 5軸+1のIMUコントロールが付いて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33改、オーテックバージョン(4door)です。 色々な理由があり2枚から4枚へ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
取り敢えずスパーダを運ぶ為のトランポで購入。 ワゴンなのでセカンドシート取っ払わないとバ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R(A9)元祖ニンジャです。 トップガンでトムクルーズが乗ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation