• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ-ZX-10Rのブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

侮るでないぞ!!よみうりランド!!

侮るでないぞ!!よみうりランド!!先日のお休みに稲城市にある
よみうりランド
に行ってきました。

大昔は前にある道が「ランド坂」と呼ばれてまして
バイク小僧や車小僧がたむろってたりしていたのですが
どこの峠もそうであるように
減速帯やセンターポールでもう走れる場所ではありません。

ま、それはヨシとしてですね
最初はあんまり期待はしてなかったんですよ。
やはり富士急ハイランドや
ネズミーランドにはかなう筈もなかろうと。

駄菓子菓子!!(商標・たじま~るサン)
コレがなかなかイケテル!!ではないですか。

コースターは大小5つありまして
まず大物はバンデッド。
結構高低差があってなおかつ落下する角度が急。
身体が浮き上がってマイナスGがかかり
おちんちんがキュッ!!っとなります(爆)。

次に木製枠でできているホワイトキャニオン。
これは最前列に乗るよっか
前が見にくい真ん中辺から後ろが面白い。
木枠で組んであるのと乗る箱上部にガードが付いてて
前が見にくくなっています。
なので、軌道が予想しにくく、いきなりGがかかってきます。
ちなみに手を上に挙げて乗ったら手首切断ですよ(笑)。

んで、意外にキタのがSLコースター。
普通はスタートしてカンカンって坂を登っていきますが
コイツは地形を利用してて
スタートするなり落下します(爆)
ラスト近くでカンカンっと登ってまた落下。
池の上を走るので、この時期は寒いぞ!!

まあ、順に書いていくと長くなっちゃうので
この辺にしておきますが
まずイイのが待ち時間が無い!!んです。
祭日にもかかわらずあまり混んでいなかったので
乗り放題というか(笑)。

他のアトラクションもチープさが逆にオモロ~でした。
お化け屋敷なんて笑っちゃう位に。

また、当日はコスプレ博?みたいのもやってて
ハルヒ?とかテニスの王子様?とか
そっち系の人がいっぱいいて面白かったです。

いやいや、よみうりランド、侮ってはいけませんぜ(笑)。
家族連れには最適と思われます。

そうそう、コメントくれる方はアンケート回答をば。
「貴方はジェットコースター好きですか??」

あ、それともひとつ大事なコトがありました。
何故だか、係員のおねいちゃんに
カワイイ人が多い!!のでした。
コレはうれしい誤算でしたよ~(爆)。
Posted at 2008/12/25 21:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | お休み | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ZX-10R GBRエンジンカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/229631/car/2320059/8179367/parts.aspx
何シテル?   01/02 18:25
テンアールと申します。猫好き。 車とバイクが好きなやつです。 BCNR33・カワサキZX-10R(2016)・カワサキGPZ900R・ホンダスパーダ250・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 456
789 10111213
14 15161718 1920
21222324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

バイクショップ 
カテゴリ:http://www.katakura.sakura.ne.jp/index.html
2011/03/01 06:48:59
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
KRTエディション やっぱりカワサキに戻りました。 5軸+1のIMUコントロールが付いて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33改、オーテックバージョン(4door)です。 色々な理由があり2枚から4枚へ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
取り敢えずスパーダを運ぶ為のトランポで購入。 ワゴンなのでセカンドシート取っ払わないとバ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R(A9)元祖ニンジャです。 トップガンでトムクルーズが乗ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation