• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ-ZX-10Rのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

ブレーキローターとか交換

ブレーキローターとか交換話が前後しますが
スキーに行った前の週のお休みに
GT-Rのブレーキローターとパッドの交換をしました。

ローターはブレーキキットを導入してから初めての交換です。
3年?だっけかな?走行Kmはそれ程でもないかな~?

パッドは安い種類のほうでイロイロやったのですが
さすがに限界を感じました(笑)ので
今回は高い方(爆)のCC-Rを導入。
実は今迄で一番フィーリングが良かったのは
ノーマルキャリパーでCC-Rを入れてた時だったんです。
なので、「あの感じリターン!!」って事でCC-Rを。
でも、値段高い・・・。

トラストのキットだとトラストからしか購入できない為に
普通にエンドレスから出てる社外キャリパー用CC-Rにラインナップがありません。
作ってるのはエンドレスなのにね~。
なので、ネットで安く購入できなくて(泣)
渋々トラストさんに発注かけました(爆)。

でも、転んでもタダでは起きませんヨ(爆)。
パッドの台金の形状と当り幅をきちんと計って
次からはエンドレスのある品番で発注します(ニヤリ)。

ローターもトラストからしか購入できずに
ベルハウジングとローターが組んである物しかありません。
こちらも穴位置とか測定して次からは・・・(笑)。
でも、値段的にはベルとローター一緒でこの値段ならば納得かな?

交換してからはまだ当りが出て無いですが
以前のようなすんげ~キーキー音はあまりしません。
ま、一回熱が入ってしまえば元の木阿弥かな~。

次の筑波で取り敢えず様子見です。

んでもってブレーキが終わってから
HKSプレミアムデイで購入したアレを付けました。
こちらも次の筑波でフィーリングチェックです♪
Posted at 2009/02/21 22:50:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ZX-10R GBRエンジンカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/229631/car/2320059/8179367/parts.aspx
何シテル?   01/02 18:25
テンアールと申します。猫好き。 車とバイクが好きなやつです。 BCNR33・カワサキZX-10R(2016)・カワサキGPZ900R・ホンダスパーダ250・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34567
891011121314
1516 17181920 21
22 2324 2526 2728

リンク・クリップ

バイクショップ 
カテゴリ:http://www.katakura.sakura.ne.jp/index.html
2011/03/01 06:48:59
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
KRTエディション やっぱりカワサキに戻りました。 5軸+1のIMUコントロールが付いて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33改、オーテックバージョン(4door)です。 色々な理由があり2枚から4枚へ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
取り敢えずスパーダを運ぶ為のトランポで購入。 ワゴンなのでセカンドシート取っ払わないとバ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R(A9)元祖ニンジャです。 トップガンでトムクルーズが乗ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation