• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ-ZX-10Rのブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

スタックのメーター

スタックのメーターフォーミュラーやチューンドカーでしばし使われる
スタックのメーターですが
なんと!!修理は本国送りなんです。

本日、その事実を初めて知りました。

このグローバルな時代に本国送りって・・・(爆)。
ちなみにビートルズの生まれ故郷のイギリスです。

で、輸入元のサードさんではイロイロ時間がかかり過ぎるって事で
リンク品(修理済み品)をストックしていて
故障品をサードさんに送るとリンク品を届けてくれるという体制をとっています。

ただし、料金一律4.5万円位らしいです。

数値を表示しなくなってもバックライトが点かなくなっただけでも
料金は変わらないそうです。
それってどうよ??

まあ、ある意味良心的??なのか??
非常に微妙な料金ですね~。




引き続きBCNR33・GT-Rの車両売却継続中です。
興味のある方はメッセージ(みんカラ登録してる人)または掲示板(未登録な人)で。
Posted at 2008/11/26 01:06:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月21日 イイね!

車輌売却についてですが・33GT-R

前回書いた
車輌売却についてですが

変更点や現在の仕様など
書き切れない点などありますので
気になった方がいたらメッセージや掲示板からお知らせ下さい。

値段についても法外な値段ではありませんので
お気軽にメッセージ下さいね~。

チューンド・ベースには最適だと思いますし
そのまま乗っても大丈夫ですし。

宜しくお願い致しま~す(笑)。
Posted at 2008/11/21 20:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月19日 イイね!

売りたしBCNR33・GT-R!!

売りたしBCNR33・GT-R!!さて、次のステップに向けて準備です。

取り敢えず、現在所有しているBCNR33・GT-Rですが
イロイロな理由があり手放さなくてはいけなくなりました。

愛車紹介にアップしてある仕様と一部変更はありますが
気になった方がいたらメッセージ下さい。
みんカラ登録していない方は掲示板からどうぞ。

車検は本日受けたばかりで2年付です。

主な変更点。
エンジン・34GT-Rのエンジン・N1ピストンでオーバーホール。メタルヘッドガスケット。マニガスケットメタル。
タービン・34N1タービン。
パイピング・基本的にノーマル。一部HKS。ノーマルエアフロ。
エアクリ・K&N
ミッション・ノーマル5速 ノーマルクラッチ
フロントブレーキ・APの6POD
リヤブレーキ・ノーマル
マフラー・フロントパイプ~テールまでライジングオリジナル・ステン90φ
触媒外しますがアダプターで取付可能です。
足廻り・クァンタムに変更予定。
ホイール・ブリッツ18インチ10J タイヤ・ラジアル。

CPUはライジングでセッティングしてもらいますが
インジェクターがノーマルですので
450~470馬力程度になると思います。
要はインジェクター容量いっぱいまでのブーストに抑える感じですね。
ブーコンはHKSのEVCⅢです。
ただし、燃料系は配管&ポンプがツインになっていますので
インジェクターを交換してリセッティングすれば
燃料系の大幅な変更無しでも600~700馬力位まではいけます。
その場合はタービンは換えて下さい(爆)

画像などは近日中に愛車紹介のフォトギャラリーにでもアップします。

ま、興味のある人がいたらお知らせを~(爆)

ってか、本日信号待ちで
横断歩道を渡っていたお子ちゃまを抱いたカワイイお母さんが
お子ちゃまに「カッコイイネ~」と言っていたのが
口の動きでわかりました(爆)。
僕も外見含めて気に入っているのですが~・・・。
惜売です。

追記。
おかげさまで売れましたので現在はありません。
Posted at 2008/11/19 22:39:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月14日 イイね!

着々と・・・。

着々と・・・。進んでいるんです!!
水面下で。
って、ブログにアップしたら
水面下ぢゃなくなっちゃいますが(爆)
Posted at 2008/11/14 00:07:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月11日 イイね!

本日は奥多摩へ・・・周遊道路。

本日は奥多摩へ・・・周遊道路。本日はお休みだったので
例によって?ZX-10Rで
奥多摩周遊道路へ行ってきました。

会社の人達によるツーリングも開催されていて
一緒に行く??と誘われていたのですが
初めて一緒に走る人&バラエティーに富んだ車種で
どんなペースで走るのかがわからなかったので
同行は断念しました(笑)

車のツーと違ってバイクのツーの場合は
ズルムケ・・・もとい、すり抜けがあったり
疲れないスピードがバイクのタイプで違うので
自分のタイミングと違う人と一緒に走ると
結構疲れちゃうんですよね~。

あちらは圏央日の出IC出口付近集合で
五日市から周遊、小菅を抜けて
甲府あたりでほうとうを食べて温泉らしい。
日帰りツーで温泉に入るとその後がダメダメになってしまうので
やはり同行は断念しておいて正解でした。

都民の森駐車場でインターセプトしようと思い
適当な時間に家を出たのですが
あちらの集合時間が早まったらしく
僕が都民の森に着いたらあちらは出発でした(爆)

知り合いが二人ばかり参加していたので
その人達に挨拶をして丁重に御見送りしておきました。

その後、一休みをしてから
周遊を抜けて奥多摩湖畔の駐車場へ。
そこにはカワサキのKH250がいました。

最終型カラーでとってもキレイ。
オーナーさんに聞いたら逆輸入車だそうです。
3本チャンバーも決まっていて
なかなかでしたね~

かまサンあたりが喰いついてきそうなネタですね~(笑)。)

それからまたUターンして周遊を抜けて家に帰りました。
帰り際に八玉子MANサンとすれ違ったみたいなんですが
僕は気が付きませんでした(爆)
きっと八玉子サンにオーラが足りなかったんだな~(笑)。
最近は34Rのマフラーも静か目だしな~。
Posted at 2008/11/11 22:52:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ZX-10R GBRエンジンカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/229631/car/2320059/8179367/parts.aspx
何シテル?   01/02 18:25
テンアールと申します。猫好き。 車とバイクが好きなやつです。 BCNR33・カワサキZX-10R(2016)・カワサキGPZ900R・ホンダスパーダ250・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345 678
910 111213 1415
161718 1920 2122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

バイクショップ 
カテゴリ:http://www.katakura.sakura.ne.jp/index.html
2011/03/01 06:48:59
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
KRTエディション やっぱりカワサキに戻りました。 5軸+1のIMUコントロールが付いて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33改、オーテックバージョン(4door)です。 色々な理由があり2枚から4枚へ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
取り敢えずスパーダを運ぶ為のトランポで購入。 ワゴンなのでセカンドシート取っ払わないとバ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R(A9)元祖ニンジャです。 トップガンでトムクルーズが乗ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation