• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ-ZX-10Rのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

再放送だっ!!

アラフォーの皆様へ

NHKの歌番組、ただ今再放送中です!!
それも完全版って事でノーカットみたいです!!

必見です(爆)。
Posted at 2009/12/28 00:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年12月25日 イイね!

やっぱり♪

美里っちゃんだな♪
予想通りのトリでした。

NHKの歌番組
やはり青春時代に聞き慣れた曲は良いね♪。

今夜はこのまま小田さんの番組
クリスマスの約束に突入です(笑)。

今夜は音楽三昧♪。
Posted at 2009/12/25 23:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年12月24日 イイね!

メリークリスマス♪

今日はクリスマスイブですが
僕のサンタさんからのプレゼントは・・・・・・


湿疹
お~い!?マジですか~??
また湿疹がぶり返しちゃいました(爆)。
昨日の夜辺りからプツプツと・・・・(ヲイヲイ)

んで、寝てる間にも知らぬ間に掻いているんで
仕事をしてて服が擦れるとかゆいを通り越して痛い(泣)。
鼻をかみすぎてティッシュでも痛いのと同じような感じ(笑)。
もう、仕事にならないよ~(怒)と言っても助けてもらえないので(爆)
取り敢えず一生懸命仕事をこなして。

そうしたら、上手い事早い時間に手が切れて次の仕事がなかったので
偉い人(笑)にお願いしてお医者さんに行く事にしました。
次の休みだとお医者さんも正月休みに入っちゃうし
ちょうど薬も切れる時期だったんでナイスタイミング。

で、早上がりしてお医者さんに行って薬をもらってきました。
そのまま帰ってもつまらない(爆)ので
バイク屋さんに寄り道・・・・。

頼んでおいたレーシングスタンドのVフックマウントが届いていました。
サンタさんからのプレゼントだと良かったのですが
みんなの意見をまとめると、お金を出さないと僕の元には来ないようでした(悲)。
ってか、普通に購入ですね(爆)。

昨日はバイク屋さんはお休みだったので
社長さんは出来上がったばかりのマシーンをちょこっと乗り回したようです。
外装フルカーボン(タンクまで)のR1(笑)。
きっとそのうちにロードライダー誌にでも載るんでしょう。
フレーム、エンジン、フロントフォークと全部違う年式だったような?(笑)。
でも、かなり満足な仕上がりのようです。
まあ、普通のバイク屋さんではないので(爆)。

そうこうしているうちに常連さんがクリスマスケーキを持って現れました(嬉)。
チョコレートケーキの丸いヤツ。
その場に居合わせたのが4人だったので贅沢に4等分(爆)。
美味しく頂きました。
後でセブンイレブンに寄ったらそのケーキが。
結構高いのですね!!得しちゃった??(笑)。

そんな僕のクリスマスイブでした♪

しあわせよ~♪しあわせよ~♪ここに来ておくれよ~♪
メリクリマ~ス♪
Posted at 2009/12/24 22:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月23日 イイね!

アラフォ~の皆様へ(笑)。

クリスマスの夜に良い歌番組が♪

こちら

NHKの地上波総合の午後10時から。
究極ヒットパラダイス~アラフォー☆クリスマス~

出演者は
杏   里、渡辺 美里、 広瀬 香美、 稲垣 潤一
辛島美登里、 小野 正利、 カ ズ ン、 藤田 恵美、 杉崎 真宏

さあて期待して待ってましょう♪
良い曲が多いと思うのでアラフォー以外の方にもお勧め♪
Posted at 2009/12/23 21:48:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年12月22日 イイね!

本日はZX-10Rの整備です。長文(笑)。

本日はZX-10Rの整備です。長文(笑)。本日はお休みで天気も良かったんで
やろうやろうと思っていたZX-10Rの整備をやりました。

内容は
フロントのキャリパーを同車種の年式違いに交換
ディスクローターのサイズアップ(300→320mm)
リヤスプロケットの変更(40→42丁・ローギヤード化)

ちなみに最近のスーパースポーツは二年ごとにモデルチェンジしています。
(今年あたりからチェンジ期間が長期化するような話ですけど)

10Rは04~05、06~07、08~となっていて
04~07モデルまでのトキコのフロントキャリパーは最悪で
峠レベルの走りでも熱でキャリパーが開いてきちゃうんです。
剛性が足りないとの事ですね。
攻めてるとブレーキレバーの握り代も段々なくなって来て困ります(笑)。

アフターで安く出ているニッシン製のキャリパーに交換するのが定番です。
ちなみにZZR1400は同じカワサキですがニッシン製のキャリパーが付いています。
取り付け寸法も同じようなのでZZR1400の中古をオークションで落すのも手です(笑)。

僕は同じカワサキだからという安易(爆)な考えで
08モデルの10Rのキャリパーをヤフオクで落としました。
08モデルのローター径は07までの300から310mmにサイズアップしています。
そんでもって08モデルのローターを落せばサイズも合うかなと思っていたんですが・・・。
(カワサキって車で言うと日産のイメージで流用やボルトオン可能みたいな・・・(爆))

届いたキャリパーをあてがってみると
何と!!ローター径が320mmじゃないと合わない!!(汗)。
フロントフォークのキャリパー取り付け部分の寸法も変わってるようです(笑)。
フロントフォークはカヤバ製で変わってないのにな~。
と、そんな事で320mmのローターにするかキャリパーの取り付け部分を5mm削るか(笑)。
フライスで面を出しながら削ってもらうのも大変だろうし自分ではできないし(爆)。

加工無しでいくにはローターを320mmにしちゃうのが一番手っ取り早い。
でも、320mmのローター出してるのはブレンボ(それもレーシング)のみ・・・。
まあ、レーシングって言っても本当のレーシングではありません(笑)。
大体ネットで調べてみると二枚で65000円前後。
こんな感じ
国産大手のサンスターからは出ていません(泣)。
プラスミューの下請けさんも知っているのですがワンオフは高いし・・・(笑)。
あとはどこかのお店での在庫処分とかヤフオクに出てくるまで待つか・・・(爆)。
一時期、ヤフオクに出てた事もあるんですがネット価格よりも高かったんですよね~。

僕の行っているバイク屋さんはヤマハなら何でもお任せのお店なので
ヤマハの、それもSSのパーツならばタイミングが合えばすごいのが安値でっていうのが。
でも、僕のはカワサキ(爆)。

苦節一年、毎日のようにヤフオクチェックした甲斐がありやっと出てきたよ~(嬉)。
ブレンボのレーシングローター・320mm(笑)。
値が上がるかな~?と思っていたんですが
サイズアップって言う事もあって?競争相手が少なかった??
市価よりもお安く落札できました(嬉)。
これでオブジェになりつつあった(笑)08モデルのキャリパーも日の目を見ることができる!!

んでもって、本日の作業になりました。前置きが長い・・・(爆)。

まずはレーシングスタンドで前後をリフトアップして~の
リヤホイールを外してスプロケット交換。
僕のはフロントスプロケットも小径化(17→15丁)してショートにしてありますが
もうちょいとショートにしたほうが街中や峠で楽しそうなんで交換しました。

何せ、ノーマルだとローで160km/h出ちゃう(爆)ほどロングな設定なので。
そのままじゃ日本の交通事情やサーキット事情には合いませんね~。
交換自体は難しくないのでサクサクと。
さすがにスプロケが大きくなった分、チェーンアジャスターは緩めました。
実質のスイングアーム長が短くなっちゃったけど、まあいっか(笑)。

で、次はフロントホイールを外してローターとキャリパーの交換。
ローター取り付けボルトにネジロックが塗ってあるんで固かった~(笑)。
これもサクサクっと終わってお次はブレーキのエア抜き。

エア抜きも問題なく終わりついでにリヤブレーキもエア抜きしておきました。
やってていつも思うのが車と違って容量が小さいから
一回のストロークでブリーザーから出てくるフルード量が少なく
時間かかるよな~(笑)。
で、スタンドを外して地面に下ろし各部の増し締めと点検。

んでもって片付けてバイク屋さんまでGO!!
と思ったらお約束のバッテリー上がり(笑)。
取り敢えず僕の家は坂の上にあるんでそのまま押しがけ。
バイク屋さんで店仕舞いまで遊んだ帰りに・・・・

またバッテリーが・・・・上がっています(爆)。
お客さんと社長さんに押してもらっての押しがけ(爆)。
でも、路面温度が低いのと最初に少しクランキングしてカブッた??のか
なかなかかかりません(泣)。
バイク屋さんのあるブロックを一周して最後のちょい下りでかからなかったらバッテリつなごうって(笑)。
でも、何とかかかって帰ってきました(爆)。
たぶん、このブログは見てないと思いますが、社長、Sさんどうもありがとうございました!!

もう寒くて路面グリップも万全ではないので
本当のテストは来年三月以降でしょうが楽しみ~♪。

でも、暖かかったけど3時半回ったらもう手がかじかんじゃいました(寒)。
さすが、八王子です・・・(爆)。
Posted at 2009/12/22 21:05:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ZX-10R GBRエンジンカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/229631/car/2320059/8179367/parts.aspx
何シテル?   01/02 18:25
テンアールと申します。猫好き。 車とバイクが好きなやつです。 BCNR33・カワサキZX-10R(2016)・カワサキGPZ900R・ホンダスパーダ250・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 34 5
67 89101112
13141516171819
2021 22 23 24 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

バイクショップ 
カテゴリ:http://www.katakura.sakura.ne.jp/index.html
2011/03/01 06:48:59
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
KRTエディション やっぱりカワサキに戻りました。 5軸+1のIMUコントロールが付いて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33改、オーテックバージョン(4door)です。 色々な理由があり2枚から4枚へ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
取り敢えずスパーダを運ぶ為のトランポで購入。 ワゴンなのでセカンドシート取っ払わないとバ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R(A9)元祖ニンジャです。 トップガンでトムクルーズが乗ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation